お金儲けの競馬の方法

1981年の38年前の生産モデルでウォークマン2、別名sony wm-2

737

回転部を見ると真鍮が酸化しています。
そして
リード線が硬くなってやわらかさがありません。。
ゴムベルトは固着していました。
さすがに38年前の生産当時のままとは行きませんね。

半田付けが腐食していないのが凄いですよね!

半田付けは
私のはじめてみた物は
職人のおやじがトタンをくっ付けるのに使っていました。

亜鉛メッキされたトタンを希硫酸へ溶かして
科学でも実験をしたけどその前から職人が半田付けの実際の現場を見ていた。

大工職人って何でも物知りですよね。
私の記憶では強度が増すっておやじが話していた記憶が・・・・?

もしかして半田の棒を焚き木で熱したコテで溶かしていたけど
鉛とスズだけだったから亜鉛をいれて合金を作っていたのか?

そういえば
糸半田って亜鉛の成分が入っているのは・・・ビスマスも・・
強度を増すためだったのか^^

昔のラジオとかテレビとかの半田付けは
独特のニオイがしてた。

あれはなんだ?
ヤニの成分で半田をかぶせていたのか??

それと
半田がやわらかかった記憶もある。

だんだんと合金として耐久性が出てきて
半田付けは進歩してきたのか!

ヤニ入り半田も
ウォークマン2の時はもうあったけど
小学生の頃ははじめにヤニを塗ってから半田付けをしていたのだ。

糸半田もヤニいり半田でずいぶんと楽に半田付けできるようになったね^^
1981年の時はヤニいり半田を使っていましたから・・・・

私にとって半田接合することは幼児期から見ていた。
昔は希硫酸も売っていた。
亜鉛メッキのトタンの亜鉛を希硫酸で取り出していたのですね!

棒半田がトタンにきれいに半田付けされるのが不思議に見ていた幼児期
でもその後
記憶では小学校?の理科の実験で同じことをしていた。

私は半田付けは幼児期から勉強したことになるのか!!
現代の糸半田もどこのメーカーなのかも私はわかります!
ワインのソムリエではありませんが
わたしは半田付けのソムリエでもあるのか(笑)

父から何も教わっていないと思っていたが
こうやって自分の棚卸しをしていると
無言の半田付けの指導も受けていたようです!

天国のおとうさん!
ありがとう!

PS
それにしても
sony wm-2の半田付けを今見ると、ちょっとでしたがラインに入って半田付けをしたのをおぼえています。
自分でも作れそうな基板で手作り感がありますよね(笑)
半田付けの上手いのはやはり作業工程者でしょうね!
世界一だったんではないですか。

今年のひとり反省会!やっぱりsony wm-2ですか?私が動いて儲けを出した人は・・・

最近の投稿を見ていると文字が抜けている^^;
キーボードのキーが押し切っていないようです。

現在軽くて小さくてELECOMがお気にです。

でも最近はキーが引っかかるんです。
寿命かな~~。。

今年のひとり反省会です!
やっぱりsony wm-2ですか?

私が動いてトリガーになって儲けを出した人は多いのではないですか^^

どういうわけは
私が動くと世の中が動くトリガー的な存在は昔からそうです!

不思議なんですよね!
朝霞の頃
飴を喉に詰まらせて
気道閉塞で死ぬところを思い出します。

あんとき
あちらの世界に行っていたとしても不思議ではなかった出来事だから・・・・

幽体離脱をして
コタツで寝ている自分を見たことがあります。
そんときは右腕はまったく動かないことを何度も体験した。
別に腕枕で寝ていないのでした。

妹が帰ってきて自分の身体に戻った
妹がそれを見て入ってきたのですが
部屋が真っ赤な光だったけど
何かしていた????

え~~~?
幽体離脱して自分を見て妹を見た瞬間に戻った?????
幽体離脱中の私は真っ赤な光だったようです!

こんな体験をする人は少ないと思います。
なんで赤い光になっていたのかはわからないが
自分が天井近くに存在していたことを今でも記憶する!!!
赤い光と幽体離脱は関係しているのか?
2度ほど経験しました。
自分が真っ赤な光になっているのを・・・・

霊感!山勘!第六感は昔からです。
そこに来て幽体離脱!!
中学の頃は数字当てで目をつぶると数字が予知できた(マジで本当です)
でもタバコ吸い始めてその能力はなくなっていました!
でもタバコをやめてから少し戻っています!
予知能力!

なんでしたっけ
私が動くと世の中が動くでしたね!

私は儲からないけど儲ける人がいることは確かです!
なので
わたくしは影の忍者のように縁の下の力持ちに徹していました。

本当に不思議ですよ!

なんか
いつも新しいことを求めています。

ある程度になるとほとんどプロ級になるとほかを捜し求める!
なんなんでしょう?
飽きっぽいのですかね。。

でもそれで得する人は大勢います!
そんなことあんなことを思い出していると
家に真白いヤモリがたまに現れるようになりました。
神秘的ですよね!

母と父が亡くなってからの出来事です。
最近では野良猫がいなくなったので
ヤモリが現れるようになったのか??
もしかして
昔からいたようですが
そういえばヤモリの泣き声が夜するんですよ!

それが鈴虫とは違うコオロギとも違う
虫がいることはわかっていた!

どこにいるのだか?
私を守っている神の使いと思っています。

昔からヤモリは神社とかに現れる神様の使いです。
それがわたしんちに出現!

やっぱり
わたくしは神か?

そうではありません
薄っぺらい紙のようでした。。

ではまた

PS
どこが反省会だ?
反省することはありません!
常に全力走行なので
これで駄目なら死んだほうがよい!
昔からかわっていません!
時間に流されないようにしているのですが
今年は趣味のsony wm-2の復元で極上サウンドを追求したことかな?
でも
それってちっちぇ~自分を発見!
今確認したらヤフオクの再生機の出品数が1500件ちょびっと
ちっちぇ~~!

もっと世界を見ようよ!
残り少ない命の時間
タイムリミットがある!

老人会の人を見かけたのですが
父と遊んでいた人なんですがやっと歩いている。。
白髪で真っ白オール白髪になって言い方がわるけど
かなり
ヨボヨボなご老人
でも尊敬しています!!!!

何があっても生き抜くことを見て学ばさせていただきました。
2020から厳しい世の中は見えています。
ヤフオクをしていると肌で感じます。
消費税増税があってからです。
売れ行きはどうでもいいですが
アクセスが少ないです。

来ていますよ!
2020から何があっても生き抜こうと決心をしました。
もっともっと楽しいことを求めて行動する!

私が動くと世の中が動くので
私が動かないといけない使命感もあります。

ただ私が流行に敏感なだけなのか??
それはわかりませんが・・・


▲トップへ戻る

ブックマーク