お金儲けの競馬の方法

ウォークマン工場を離れてから僕の反省は初心に帰る

1981年
それはスキー場
入社してすぐに
丸井でウォークマン2を手に入れてから
その日の次の週は苗場国際スキー場に足を運んでいた。

今にウォークマンをスキーヤーが楽しめる時代が来る!
ウォークマンの顧客とは誰なのか?
僕は時計会社にいるときから
スキーで使うことを考えていた!

そしたら
引き寄せの法則が効果がすぐに現れた!
僕は時計会社を会社都合で辞めて
そのウォークマン工場では働くことになった。
マジで神様が僕に応援している感覚です!
引き寄せ使いの人間はその感覚がわかると思います!
不思議ですよ!
引き寄せの法則は偉人たちも使っていたけど
効果がありすぎて秘密にしましょうって!
シークレットの情報だったんです!

僕には僕の中に神様とつながっていて
自分の意識をするとそれが具現化するんです。

マジ凄いですよ!
僕は小学生から使っていますが
考えて行動していると偶然なのか思考が現実化する!!!!

なのでウォークマンを広めたいのが僕の使命!

いいものを世界中に造って
世界中のスキーヤーにウォークマンをしてもらう!

まずは
ウォークマン工場で働く前から
顧客層を考えていた!

そして
それは学生さんがスキー場にあふれいた!
今は言わない
ナウイ!
若者たち!
ボーイ!ギャル!

スキーファッションは
苗場から初めっていた。

ユーミンのコンサートも苗場で行っていたことあって
苗場スキー場でウォークマン2を見せて
これから顧客となる人々に少しでも見せてあげたい!
僕の使命感で毎週!スキー!毎週サーフィン!
海でのウォークマンをする若者が増えていた!

僕の使命感でウォークマンを広めていた!

僕はウォークマン工場の中途社員で高卒が
偉くもなれないのに
なぜか?
行動してた。

僕は入社する前からSONYスピリットがあったらしい!
それがアメリカ的?日本的?
ドラッカー思考でもあった。

アップルが出たときに
僕がでしゃばればウォークマン工場はたぶん残ったと思います。。

ドラッカー経営を底辺の社員が底上げしていたことを誰にも気付かれずに
仕事をしていた!

それは仕事以外のプライベートをつぶして
これから顧客をつかむ行動を起こしにスキー場や湘南海岸に
ウォークマンをしてアピールをしていた。
湘南海岸では辻堂がサーフィンのメッカともいうでしょう!
1982年1983年は湘南、伊豆、千葉に毎週のように顔を出していました。

そうサーファーもウォークマンの顧客と考えていたからね!

学生さんがたくさんいました!
高校生から大学生
ウォークマンを見たらその足で電気屋に買いにいったんじゃないかな!
それか親におねだりしたり!

クリスマスプレゼントでウォークマンを買ってもらう!
卒業祝い
入学祝い
誕生日祝い
お年玉として

ウォークマンを親におねだりできるように
顧客のことを考えての
底辺の社員が勝手に買い
社外で
ウォークマンを広めていました。

スキー場では毎週苗場以外でも毎週のように出没していました!
サーフィンもね
サーファーとして熊谷ナンバーのアロハキャリアを積んで
シルビアっていったら僕が誰だかすぐにわかるかな!

まさか?
あいつが??????
ドラッカーとして会社経営を少しずつかえていたとは思わないでしょうね!

スキーもサーフィンも
日本の流行する現場でウォークマンをしていた。
ウォークマン工場で働いていたさくらは僕です。
っていうか?
僕もスキーやサーフィンでウォークマンを楽しんだ本人ですけどね!

サーフィン界でもウォークマンをする人間は増えていたでしょう!
サーファーもスキーに行くので
サーファーが行きそうなスキー場でもウォークマンでスキーをしていたので・・・・

イメージトレーニングは波を見ながら
音楽をヘッドホンでリズムを作っている!

波を見ながらサーフィンの滑るイメージをする!
そこには
音楽と波の形が次々変わる!
そして
そこには波の音がする!

夕凪ではサーフィンで疲れたけだるい身体に
音楽と押し寄せる波の音!
そして
夕焼け!

ウォークマン2にヘッドホンを2個つけて
夕日の海岸でアベックで音楽を楽しいんでいる姿!

絵になりますよね!
夕日の海岸にサーファーのアベックのウォークマン姿!

今でもアベックで夕日の海岸を歩いてみませんか??

ドラマチックな映画のワンシーンのように演じてみませんか?
今のウォークマンでもいいじゃん!

夏の海といえば湘南伊豆千葉!
若者がウォークマンをして日焼けをしていたのかな?

僕はサーファーなので海水浴には出没しなかったが
サーファーガールのような美女が
ウォークマンをして砂浜に寝そべっている姿を想像できますよね!

それが日本どころか!
世界中で同時多発的に流行ったのが
ウォークマンです。

そんな
流行の先端でウォークマン2を1981年に苗場スキー場で
僕には未来が見えていました!

雪山!
そして
海岸!

アウトドア派だった僕は行動派で毎週会社の休みには行動していました。
それは
顧客獲得の行動でした。

僕のウォークマン姿を見て
ほしがる若者が親におねだりする姿も想像していました。
夏の海水浴にもウォークマンを持って行ったサーファーギャルは多かったことでしょう!

そんな
重要な流行に携わった僕ですがドラッカーと気付かれずに
仕事をしていた会社外のマネジメントは顧客の獲得でした!

ドラッカーがひとりお手本を見せれば
それは
朱に交われば赤くなる
そうなることを予知していた!

僕の考えがどんどん広がっていった!
ドラッカー思考も
ウォークマンの流行も
裏で僕は動いていました。

SONYタイムズの盛田さんがウォークマン2をして
スキー場の頂上で美女に囲まれてスナップ写真を見たとき
僕は盛田さんと話をしたい!!!!!!!

僕の行動を話してみたかったが!
僕は話すことのできない神様のような存在でした。。

でも
ウォークマン工場にドラッカー思考の底辺の社員がいることは伝わっていたことでしょう!
マジでウォークマン工場から映画俳優を目指したかった僕でした。

さっさと
大量な仕事をアイデアで片付けていた僕!

ウォークマン工場でドラッカーの一人として
もう少し改革が出来たのかと考えました。
僕に仕事の権限がなかったから
アイデアは出し惜しみしてた。
母の教えで
脳ある鷹は爪を隠す!

でも危機には僕のアイデアをふんだんに使って救っていたのが僕!

でも十分すぎるほどの?????
僕の安月給で行動していたよね!

毎週だから
ガソリン代高速料金も馬鹿に出来なかった!

もう少しお給料が高かったら
ドラッカーの僕が新製品を世の中に出していたことでしょう!

僕は設計部隊だけには自由に発想させたくて
イノベーションでは口に出さなかった!

たぶん
僕が設計に顔を出したら
今のSONYはだいぶ変わっていたんじゃないかと思います。

売れすぎて困ったんじゃないかな^^

ではまた!

アナログからデジタルに時代が変わる!

アナログはどこか人間らしい生々しい音がしていた。
カセットテープでは
ドルビーってあったけど
あまり使っていなかったよ!
高音域をつぶされてあの生々しいノイズが消えてしまう!
あれが好きなのにね!
設計者は何もわかっていなかった!
今だから話せるけどね!
そして
メタルの切り替えも
メタルでも高音がうるさくなければ
ノーマルで高音域を楽しんでいました。

せっかくの
メタルテープなのに
ノイズと一緒に高音域をカットされている?????
高音域だけになっちゃう曲ではさすがにスイッチを入れていましたけど。。

デジタルになって
CDが出てきた頃から
絶対音痴の?
絶対音感の僕がウォークマン工場で働けたって最高でしたよね!
絶対音感だから品質課に入社希望だったけど
募集は締め切られていた!

不良ゼロの世界で時計会社で働いていたから
絶対に品質課と考えていた!

むしろ
製造に配属されたから
品質を自由に操作できたのでよかったかな!

絶対音痴?
じゃない!
絶対音感!
なんちゃって絶対音感の人間が製造に何でいるんだよって????
全然気付かれなかった^^

そして
不良をゼロにできるスキルを持って
ウォークマン工場では働きはじめた1981年
時代はウォークマン2だった。

なんといっても
アメリカ方式で育てられた僕はドラッカー思考だった!
これも
なんでお前のような経営がわかる人間がいるんだよ!
全然気付かれずに
ドラッカー経営へ少しずつ改善していた。

そりゃ~
毎日少しずつ変えていていても
小さな改善ですが僕が入社してから
あれ?
何か?違う?????

漫画みたいでした(笑)

小さな改善も数多く改善していれば
それはイノベーションですからね!
イノベーションは大きな改善に見えますが
小さな改善の塊がイノベーションって言うもので改革というものです。

ここテストに出るからね~
メモしておいて~~

なんちゃって絶対音感の人間が
ドラッカー思考で不良がゼロの世界で
前職で成果を上げていたことなどだれも知らない!
そして
HSS型HSPの繊細さんである僕!
誰も知らない!
そして
カセットテープレコーダーを
小学4年生から分解組み立てを繰り返していたなど誰も話していない!
そして
世界一にする
引き寄せの法則を小学生で2年間も特別に授業を受けたなど誰も話していない!
ドラッカー思考を研究した両親の子供として育てられたなどと
誰にも話していない!

そんな
絶対音感の僕はアナログが大好きですが
あれ~~~?
絶対音感である僕がカセットテープのスピードには敏感で
スピードが違うと
たとえば
ドレミのドの音がスピードが速いと
ドの音が#さんが現れる!
でも少しスピードがズレていると
ドの音とド#の中途半端な音に聞こえている!
スピードがひどいく速いとレの音符が現れる!

そして
スピードが遅いと
ドの♭が現れたり
その中間だったり

これがアナログの世界でカセットテープの職人技が正確なドの音で出荷していました。

そして時代はデジタルに入り

スピードは時計のごとく
水晶発信で正確に時を刻むようになる時代になった。

WM-DDではモーターを正確なスピードコントロールしていた。
僕の感想は作った音?????

WM-2の音がすっげ~よかったのですが
ワウフラッターとの戦いでもあった!
それが
WM-DDになり
ワウフラッターもなくなり
なんか修正した音に感じていた
なんちゃって音感で感じていた繊細さんでした。

わからないだろう!
音楽関係者ではこれは秘密だったのか?
誰も口にしなかった??????

ユーミンの音楽の作り方で
旦那さんが番組で暴露していた!

絶対音感のある人間だったら
WM-DDあたりから気付いていたはずです!

レコードからCDに時代は変わっていた。

ユーミンの旦那さんも
アナログの良さが消えている!
ユーミンの編曲者でもあるので
アナログの良さを出した編曲をしていた!
時代はCDのデジタル音源!

ユーミンの曲もデジタル対応にしていたと
暴露していた!

ユーミンの曲がものすごくよかったのは
編曲のおかげなんです。
曲はもちろん最高ですが
アナログの曲作りでは最高の音が出せないと悩んでいて
デジタル対応していたようです。

もちろん
松田聖子さんの曲が大ヒットしていたのも
デジタル対応していたと思います。

松任谷正隆さんでしたね^^

ユーミンの曲はデジタル化になっても
普通にアナログのように聞けていたのは醤油~ことです。

松田聖子ちゃんの曲もデジタルのCDでもアナログのように最高の音楽が鳴るように
編曲してデジタル録音をしていたからなのか
それを知らずに楽しんでいた僕。

絶対音感で音符は楽譜通りなったデジタル技術!
でも
人間くさい生々しいノイズがなくなった!
それはどういう意味か
和音から出るキラキラした音が表現できないと松任谷正隆さんが話していた。
デジタル技術にはデジタル音源をふんだんに入れたようです。
それがユーミンの曲の編曲が凄い大事なことがわかります。

アナログでは絶対音感の人間はどのように聞こえるのか?
それより
レコードからCD化になってから
音楽離れになった人間はなんかつまらない!
音楽がつまらないという人間はユーミンの松任谷正隆さん編曲だったら
CDでも音楽を楽しめると思います。

カセットテープ職人は
なんちゃって音感をもっているから
DDでワウフラッターが消えた時から感じていた
デジタル技術の音源

松田聖子さんのCDもユーミンの作曲はすばらしくキラキラしていた
あのアナログのキラキラ音源が入っている!
それはデジタルで厚みのある音を表現していたからなのだ!

松田聖子ちゃんの歌が入るとそれは世界一の音源になっていた。
今でも僕は楽しんでいますよ!

でも
オーケストラに聖子ちゃんのアナログ音源は最高ですよね!

聖子ちゃんのバラードもいいですよね!
さやかちゃんと二人で歌うのをもっと見たかったよ!

デジタルでSONYがMP3に踏み切らなかったのは
音質を優先して最高の音楽を届けたかったからなんですよね。

理由に著作権の問題もあったのだろうけど
それはすぐに購入できる大会社。

やっぱり
最高の音源をお客様に届けたかったのと僕は分析します。

初期のアップルが人気があったけど
今となっては音が悪かった噂があります。

だって
その頃は何曲も入るアップル!
MP3だもん
音はSONYの方がいいですよ!

なんちゃって絶対音感の社員が
製造部で働いていました。

繊細さんの社員が多かったかな^^

MDになって
若い社員がスキー場に持っていって宣伝をしていました^^

まるで
僕が1981年に誰もスキー場で使っていないときから
苗場でウォークマン2を使ってマーケティングを思い出します。

自分たちが作ったものを購入して
スキー場で自分たちがモデルになってMDを広めていました。

スキーでなく
スノーボードですけどね!

その旅行の写真を見せてもらったとき
僕はうれしかった!

1981年からはじめていた
ウォークマン工場でのドラッカー思考の組織を作りたくて
一人動いていたことを思い出していました。

まさか
若い社員が誰にも指図を受けないで
自分たちの造ったMDをスノボーの旅行で自分たちがMDのモデルになって
広めていた!

泣けますよね!

SONYがドラッカー経営にしたのは盛田さんですが
僕が入ったウォークマン工場では
形だけはドラッカー経営の組織でしたが
中身は日本式の経営でした。

僕がドラッカー思考で改善千本ノックで改革を一人で行っていたのですが
SONY全体がドラッカー思考になった。

MDをした旅行姿を見て
この若者もドラッカー思考になっていることに
誰も気付いていなかった^^

たぶん
ウォークマン工場が今はないけど
自分がドラッカー思考と気付いていないで転職をしたと思います。

自分がどんだけ凄いのか?
他の人間と違う考え方に気付いていることかと思います。

ウォークマン工場にドラッカー思考を持ち込んだのは
紛れもなく僕がイノベーションを持ち込みました。

それが
日本中に広まって世界まで浸透していった
ドラッカー経営!
SONYどころか?
日本のどのメーカーもSONY経営を真似をしています。

その大元が
ウォークマン工場のドラッカー経営とは知る人は
ウォークマン工場でも知識がある人間は一人だけでした!
S部長さんだけは・・・・・・

そういえば
S部長さんともドラッカー思考で衝突したんですよね!
仕事でね!
僕はまだ入社して2年目だったかな!

S部長さんは課長でしたけど・・・・

その後
SONY全体にイノベーション!顧客満足度!
考えがドラッカーに踏み切った!
紛れもなく

僕の仕事上の衝突が元で
SONYにドラッカー経営が本格化に加速した。

それが日本の各会社にドラッカー思考も浸透して行った。
それが
ウォークマン工場発だったんですよ!

僕もドラッカーとは誰も思ってもみなかったと思います。
馬鹿なの~てんきなサーファーの振りをしていましたのでね!

そもそも
イノベーションや顧客満足度?????
ドラッカー経営ってわかる人間は
1981年には誰一人いなかったのではないか?

盛田さんはドラッカーから直接習ったと最近になって知りました。

S部長さんさんはその頃からドラッカー思考は少し話していたら
僕と同じ考えであることを感じていたと思います。
それがアメリカ式働き方をね!

僕の保証人は父で
アメリカ米軍基地と書いてあったがそこまでは目を通しくれたかな?

父からは仕事上の喧嘩は何度やってもいいんだぞ!
そんな教育を小さい頃から受けていたのですが
母からは脳ある鷹は爪を隠すものだよ!
父は陽で、母は陰!
そんな教育を受けていた両方の刺激をもらった僕でした!

ではまた!

PS
デジタルも最近ではアナログ以上の音質になってびっくりしています!
頑張れ技術者たち!
時代は君たちにある!
時代を作るのは若者たちですよ!

それより
ドラッカー思考になったウォークマン工場を卒業した社員たちの活動が気になる
自分がドラッカー思考であることに早く気付いてほしいけど
気付かないだろうな・・・そんな
今日この頃です!
まだまだ教え込もうと思っていたのですが時代は流れる・・・・
仕事上の衝突していいんだよ!と喧嘩の方法を教えていなかった。。
喧嘩できるのは僕だけか。。
組織を変えようとするのが僕ぐらいですよね!


▲トップへ戻る

ブックマーク