お金儲けの競馬の方法

2020の中山競馬がいつもと違う?

毎年ずっと17年間シュミレーションを繰り返してしました!
中山競馬だけは当たってもオッズが低かった鉄板レースばっかだったので
中山競馬だけはだめだこりゃ!
当てやすいけど資金がないと儲からない競馬。。
ずっと思っていました。

ですが2020に入る去年から様子が変わっていました。
コースが原因なのかと思っていましたが?

10万馬券とか100万馬券は1年に数回だけだった分析した記憶??

JRA競馬がテレビでCMが流れるようになって
何かが変わった!
感じています!

競馬って騎手によってスピードコントロールしています。
本当に馬が疲れてスピードを失うのか????
後ろからまくってくる馬??
わ~~~ドラマだって私は思って見ていませんでした。
疑いの目で見ていました!!
それはどうにでもレース展開が・・・・????
っていうか
強い馬が上位になっていたようですね!

最近では血統で当てている人もいるようで
なるほどね~~!
八百長ではなかったのか^^;

血統で見ていると上位に入ります。
これが競馬ファンなのか(笑)

そして騎手で選ぶ人
なるほどね~~
人気騎手が遅い馬に乗ると魔法にかかったように早くなる???
なんで???
これが競馬ファンなのか(笑)

そんな偏りがないように
海外から新しい血統のお馬さんも導入しているようで
私にとっては都合の良いJRA競馬です。

これも自分中心に世界が動いている感じが強くなっている
自分の思考が現実化する

もし
競馬で何もわからずに
お馬さんを選ぶとする
着順が私の思考と同じになる。

馬番号が数学的に考えるなら
10頭のレースが10レースあったらなら
確率は1/10
一日12レースあったら1着になるのも確率論から言うと
12頭のレースだったら1/12??

最近のレースを見ていると
かなり偏りもなくなって分散されています。

騎手も馬のスピードをコントロール出来ますが
八百長はないようです。

私としては最終コーナーを曲がってから
勝負するのが競馬の基本のようですが
速いお馬さんが失速する????なんで??
お馬さんと騎手の相性もあるのかと思います。

あの馬は前回は遅かったからな~って思うと
早かったりして????
前回は早かったからな~って思うと遅かったりして???

選んだ反対にくるんですよ!
100%
これっておれに超能力があるかのようにね!

これからシュミレーションでの分析も本格的にはじまったんですよ!
競馬にはいろんなあて方があります。

確率論から当てる方法です。
これは超楽しいですよ!

こなければこないほど当たれ確立がアップ!
1着になったときは
たっぱり来るよな~!
これがこなければ八百長だよって来て良かった^^
そんなことが何回も・・・・

ではまた

20200112土曜 中山競馬大穴続出!!!

いつもは朝の1R2R3Rまでなんですが
12Rまでシュミレーションしていました!

マジで10万円馬券が続出!
今日は大穴読みでシュミレーションをしていたので利益計算では100万円以上でした。

中山競馬
1R
3連単 12-6-4 611,100円 679番人気
7R
3連単 14-15-11 408,230円 901番人気
11R
3連単 5-4-13 119,040円 337番人気
12R
3連単 2-5-3     785,060円 1097番人気
(14人気の2番が先頭でゴールするなんて誰も思わない)

いつもは2万円ぐらいの3連単ですが
今日は連休だからなのか?
当てた人は少なかったのでは・・・・

明日もあるようですよ!

朝見て大穴が来そうだったら
また楽しめます!

お金を賭けないけど
当たるなら賭けろっていわれそうですね^^

ではまた


▲トップへ戻る

ブックマーク