お金儲けの競馬の方法

坂戸の塚越に台湾の五千頭の龍が昇る聖天宮が・・・・

五千頭の龍が昇る聖天宮って龍がたくさん屋根に
はじめて見たときにそこだけ外国!

最近、わかったことは
台湾・中国の道教のお宮のようで
ここだけが神々しく輝いています。

なぜ?ここに?
理由があるようです。

台湾に同じようなお宮があって
このお宮を立てた人が占い師だったかな?
その台湾でお宮にお参りにいって
死ぬところだった病気が奇跡的に治った話があって
占い師にお礼がしたいと話をしたら
そしたら
埼玉の坂戸の塚越にお宮を立てなさいと・・・・

わたしはその話を聞いたときに
鳥肌が立ちました。

そしたら
友達からラインが入ってきて
休みに佐野ラーメン食べて来たという
佐野ラーメンの画像がアップ????

え~~!
マジか!

点と点がつながる
マジで神様がいるのか??

なんとそのお宮が五千頭の龍!!

私の家に入ってきた龍の子供を思い出しました。

社内報の写真を思い出しました。
ひとりの伝説の人物像が今も目に浮かびます。

その人物の兄妹なのか?いとこなのか?
家のすぐ近くに住んでいらっしゃいます。

キーワードは
坂戸の塚越
台湾
お宮
佐野ラーメン
その人物の兄妹

ヤバイほど
鳥肌が立っています。

台湾のかなり凄い神様なのか?
中国にもあるようです?

台湾の五千頭の龍が昇る聖天宮と同じものが
坂戸の塚越にって

台湾の五千頭の龍が昇る聖天宮が立つほどの人物の存在といえば
わかる人だけ
思い出してください。

自分が考えるとラジオから
その話が話題になって
坂戸の塚越に台湾の五千頭の龍が昇る聖天宮
マジか?
その時にぞっとしたのは
1人の人物像が思い浮かんだら
そしたら
次ぐから次に
点と点がつながってくる
ラインで佐野ラーメンの写真がタイミングよくスマホに入ってきた。

マジで興奮しています。

入りにくいのですが
今度時間をとってお参りに!

感のいい人だったらもう誰だかわかりますよね。

かなり偉大な人物でした。

でも
一度だけ
結婚式で私が受付をしていて
その人物がサインをする時に
なんとなんと手が震えているのを見てしまいました。
え~~~~~~!
マジで偉い人でも手が震えるんだって
かなり手が震えてやっと自分の名前を書けるほどで・・・・?
その後は結婚式でお二人にあがらずに挨拶をしていました。

私のあがり症もこれを見たときにいくらか楽になりました。

お世話になりました。。

ではまた

今日はお宝探しに出ます。クシナダヒメには命を助けていただいた。

キテマス!きてます!
まりっく!
じゃじゃじゃじゃ!じゃじゃじゃじゃん!
はんどぱわーでなくて

なんか?
令和っていう漢字が今一ですよね!

和令にしてくれればよかったのに?

最低です。

なにいってんだって感じですね。
さて

どうでもいい
マインド強化しているのでどうでもいいことです。

さてさて
お宝探しの旅に出ます。

いつもやりたかったことですが
いつやるんだ!
今でしょう!

ってなことで
お宝探し中です。

そうなると競馬もお宝の中に入るのかな!
だって
当てたら儲けるように賭ければお宝ですよね!

何がお宝かって言うと
競馬の当て方をお宝と言うでしょう!

そう儲けることをお宝とでも言いましょうか。
ハンドメイドをはじめようかと思っています。
そちらのお宝ハンドメイドは・・・

結構面白く!
変わった事で皆さんも儲けていらっしゃる!!!

先ほど10個ぐらいかな仕入れました。
品質が良いものなら儲かるはずです。

実際にビジネスで儲けている人がいます。
ひとりだけ見つけました。

早く来ないかな!
その前に皮算用しますか^^

輸入ビジネスです。
円高はやっぱり個人輸入ですよね。

思いついたら買っていました(笑)

どういうわけか?
朝霞の神社を思い出しながら夕飯を食べていたら
全身から鳥肌が立った?????
神様の存在がゾクゾクと来ました。

神様!
俺の神様なのか?

今年は神社にお参りに行きたい!

たしか
クシナダヒメの神社
ご利益はなんだ???

いや~~
やっぱり金運アップだったか?

久々に感じた全身が震えた。

いや~~!
俺の分身はいま
朝霞の小さい頃の神社の前でお参りをしています。
これでもいいお参りだ。

昔は夜は真っ暗になっていた神社!
不思議なんですよね!
何も見えない真っ暗になる場所だった?????
月夜の明かりの時も真っ黒けの雰囲気!

人を寄せ付けない結界があることを感じ取っていました。
それが
私の住んでいた庭に通路があって
神社に入る門が私の住んでいる家にあったのだ。

暗くなると門を閉じていた。
夜は誰もいないのですが何かが守っていた結界!!
違う世界なのだ!

でも朝は明るくなると
セミの穴に水を入れてセミの幼虫を取って遊んでいた。

金運アップの神様なのか^^

今お参りをしたけど
改めて幼稚園時代すんでいた場所にいってみて~!

写真を撮ってくるかな!

ではまた


▲トップへ戻る

ブックマーク