お金儲けの競馬の方法

競馬の当て方はどこを狙うか? 初心者くらす!

不良品を無くすにはどうする?

不良と思われる場所を徹底的につぶしていきますよね!

普通の対策はワースト1からつぶしていくのかな?
多い順から対策するのがセロリ!
スマップ?
連想ゲームになってしまう馬鹿です^^

っていうか
スマップでなくスワップなんですよ!
何いってんだこいつと思っていませんか?

交換ですよ!!!!

不良が出るって事はですね
不良が出るようにつくってるからです!

不良が出ないつくり方にスワップ!
スマップですよ!
セロリ!!!!

これから出る不良は予測がつきますよね!
ワースト1の不良はどこが原因なのか!
ワースト1の不良の中にも原因がそれぞれ存在します。
だったらそれを全部をスマップすれば
ワースト1の不良がつぶせますよね!

これを競馬の馬券に置き換えます!
スマップします^^

しんごちゃんごめん!
おれはキムタクファンなんだ!
サーファーだしね。

それはどうでもいい!

ワースト1とは競馬に置き換えると
鉄板レースです。
これってほとんど当たります。

そして
ワーストでない不良品の対策は
万馬券
10万馬券
100万馬券
と考えるとだいぶ簡単に当てられます。

100万馬券がすっごい出ていましたよね。
ワースト1の当て方で当てられます^^

馬鹿なので見ている世界が普通人と違います。

絶対音感もどきっていえばいいのかな?

あれは音ですよね!

では目で見て色彩の感覚も同じようですよね!

あれと同じ世界感かもね!

常識ではないんですよね。
それでいいじゃん!
馬鹿ということにしといてくださいね。

いじめられないので。。

馬鹿なので表現がこれでは

わかるかな~?
わかんね~だろうな~?

ワースト1の中に100万馬券も存在します。

これってかなりのヒントです!

勘の鋭い人はこれだけで当たられるようになるかもね。

ワースト1を絶滅する気にならとたどりつかないとおもいます。

今年は100万馬券を
実際のレースでシュミレーションゲームをして当てていましたよ!

競馬で賭けると外れるとショックですが
このゲームは当たると買っとけばよかったと
かなりのショックです!
ですが何回も経験するとシュミレーションが楽しくなります。

別に賭けなくても十分楽しめる!
ワースト1の不良品をつぶす感じです。

ではまた

職人って集中力が凄いんですよ!周りの音が聞こえなくなるほどです。

馬鹿だから生まれつきの備わったいるのかと思います。

職人を見ていると普通人は馬鹿だな~って思って見下していませんか?
まあ
それで世の中の釣り合いが取れていれば
馬鹿だアホだと思っていてください。

職人魂ってどんだけか普通人には理解できないと思います。

道路や河川工事をする職人がいますよね!

しかも山奥深くに入って崖の下の河川工事を始めるとします。
でも下りる場所がありませんがどのように下りていくか?
ユンボで戦車みたいに道なき道を進んで通路を確保しますが

誰かが崖の下まで通路を確保します。
かなり急斜面も下りて行きます。

普通の感覚ではビビリますが
職人は馬鹿?
馬鹿とは言えないような勇気と根性があって命をかけることもあります。
でも今の時代では安全管理がどうこういわれるので
命綱はユンボにワイヤーで・・・・・
頭のねじを外さないと絶対にいけない場所でも平気で笑顔で・・・・

普通の人が見たら
馬鹿じゃあないのって思われるかもね。

そうやって大洪水から皆様を守っているは職人がいるからなんですよ!

昔はドカタ!
今は土木!

私は生まれつき木工職人ですが息子なので
学生の頃から道路工事とか真夏にアルバイトをして
アスファルト工事もしていました。

身体が弱いのに・・・・(笑)

いろんな経験をするのもいいものです!
普通では道路工事のバイトなどやりませんでしょう!

道路工事も馬鹿では斜面を作りませんよね!
ちゃんと計算されてノリ面とをつくっています。

適当にしているようにみえますが
適当に正確にです!

おやじがよく言っていました。
職人はまずはやってみる!
そして
適当に!正確に!
あとは修正技術!

たぶんあの教えが職人の見ている風景なのかもね

ではまた

PS
なんでも職人って言いたいのか私は(笑)
やっぱり馬鹿だね!
それで良い

別にカセットプレーヤーでなくていいのだ!
粋な職人が好きなのは生まれつきのDNAなのかも!
馬鹿的考えっていうか
危険を危険と思わないでネジが外れた状態にすぐに出来る!

父側の俺のおじいちゃんも職人!
母側の俺のおじいちゃんも職人!

母側のじいちゃんはとび職で写真を最近始めてみたら、
昔なのに今のエグザエルだ^^


▲トップへ戻る

ブックマーク