お金儲けの競馬の方法

日本一、世界一にするのが目的!2

もちろん不良はゼロの世界で先月まで働いていたことは内緒でした。

入社したら指導する先輩が同じような服装でした(笑)
そういうことだったのか?
リクルート姿より
真っ赤なポロシャツにジーンズ姿が好印象だったようでした。

なんと会社の出張も普段着でいいよ!
は~~??
会議も普段着でいいよ???
は~~~~???

でもあまりにもラフなので
スーツを大事な場面では着用するようにしています。

でもスーツを着用すると上から目線で見ているようで好まれない。。
真っ赤はまずけど白のポロシャツなどだったら好印象をなります。

ポロシャツにジーンズ姿が馬鹿ぽくて
気楽にいられるんで好い!

いのしかちょうにもじった
バカチョウ!でちょうどいい!

何十年も前からポロシャツにジーンズ!
十分楽しんだ!

出張も会議も・・・・・

中途採用の人に数名に尋ねたら
俺もポロシャツにジーンズ姿だったよ!
俺もだよ!!

入社採用の基準がポロシャツにジーンズ姿だったのか^^;

私服でいいよ!
その意味がわかったような気がします。

今はそのスタイルが日本中に広がったようで
この間の同級会では多数がトレーナーにシーンズ姿でした(笑)
私は逆にスーツでしたけど!
ダイエットしてやっとスーツをきられるスタイルまでおとしたので
着用できたからスーツでした(笑)

ではまた

PS
バリバリのサーファーで元気いっぱいの青年で
当時の社長にカンフル剤として入社したのはわかっていたので
馬鹿な振りして改善をガンガンすすめて日本一、世界一にすると・・・・
そんな考えの人は誰一人いなかった時代でした。
パワハラ?
そんなのスルーしてしまえ~~!
俺達がルールという上司!
対策ルートがないじゃん?どこにあるの?
見せてよ?
高校のときにこういう改善をしてきたので
それがなにか?そんなスタイルで馬鹿な振りしてガンガン改善!
私の改善魂は感染するんですよ!
会社全体がいい方向に・・・・・

当時の社長にカンフル剤として入社した俺!
一度でもいいのであの頃の社長と剣道をしたかった。
今では後悔しています。
社長に剣道しようよってすぐに誘われたのですが行かなかった^^

社長の名前が思い出せない。。

日本一、世界一にするのが目標!そんな考えで入社!履歴書の写真は真っ赤なポロシャツ

馬鹿蝶!
バカチョウ!
超バカ!
ですよね!!!

馬なんか花札にないし。。

花札は猪鹿蝶!!!!ですよ!!!
いのしかちょう!

カルタと同じで
日本の代表する花札もカードゲームですね!

競馬のバカ!
やるからには日本一の馬券師を狙っているのはもちろんです。

これは小学5年生からずっと実行していることです。
日本一には誰でもなれる?
いやっ!世界一にもなれる!
そんな先生の教えでした。

なりたい自分が決まったら
それに向かって進め!
そうすると
なぜか?
そういう世界に自分がいる!

これってずっと今でも・・・・・
はじめは電気製品の部品の会社で臨時社員?
先輩が臨時社員2年以上正社員になれないことから辞めた!

昔から自分の行きたい会社はほとんど募集がなかった。
今でさえ就職難って言うけど

昔となんら変わりがない!

でも先生の教えはずっと頭にある
いまでもね!

日本一
世界一にすること

どんな自分になりたいのか?
模索しながらでもいい!
あきらめないと自分がその場所にいる!

引き寄せの法則があるのか?
向こうから来ない???

自分が引き寄せられるのだ^^

いつもそうです!
小学生から時代から目標だった
工場に自分がいた!!!!!!!
これにはおどろいた!

そして
その工場を日本一にする?
世界一にする目標はあったので
会社のルール????
暗黙のルールが存在するのだ?

上司達の?
トップ同士の決め事があったらしいけど
ガンガン改善をしていった!

中途採用なのでいつ首になってもいいよ!
臨時社員で鍛えた考え!

正社員の方々は上司の命令は絶対だ!
かなり縦割り組織!!

高校生のときに担任の先生から
いまではパワハラっていうんですよね!
担任の先生が俺がルールだって
授業中に学校のルールを決めていた!

改革をはじめた自分!
学校がルールは担任任せにしていたのが問題でした。

ひとりで改善をしましたけど・・・・・
学力がすっごい落ちた^^;
人のせいにはしたくないが・・・

でも何とか持ちこたえた!

そんな経験をしてきたわたくし!
上司達の暗黙のルール?
会社のルールにはない?????
私が指摘したらすぐに問題発生の対策ルールが出来た。

あれ?
ひょっとしてこの会社!日本一になれるのかと思った!
そう世界一になるべき会社なのかと直感で思いました。

その会社の足りないものを自分が経験してきた!
まさにこの会社のために経験を積んできたような天命を感じました。

当時の社長が私をカンフル剤として向かいいれてくれたようです!
だって
面接とテストの時にどういう服装か?
普通はリクルートスーツですよね

私は色が真っ黒でタンアンドカントリーのポロシャツにジーンズ!
そしてポロシャツは襟と袖がまっ赤か!!

もろサーファーのまんまで社長と役員と数名で面接!
履歴書もその数日前にとった同じ格好!

でもきちんとボタンは全部閉めていきました。
いくら猫の手も借りたいくらい忙しくても
入社断れるでしょう?

つづく


▲トップへ戻る

ブックマーク