お金儲けの競馬の方法

新型コロナのPCNがきられるようです?サンプル取ってからの方がよろしいかと思うよ!

新型コロナウイルスの処置パッケージが変更になる検討しているようです。

大丈夫か?

感染拡大している中で????
ピークを過ぎたからって
感染者が減っているから????

減ってからでは遅いのか冬だから・・・

きちんとサンプル確認をしてね^^

ほかの国とはまったく違う路線の日本!

日本らしくていいじゃん!

はじめから死者が出ないように動いていたから
この日本の舵取りは任せるしかないよね!

ていうかGoToトラベルはテストも含めていたのでは、

私が恐いのは無症状なのに隔離されることですよ!

無症状ではその人の鼻の中にウイルスが付着しただけかもしれない!
過剰検査もいい加減にしろっていいたいよ!
PCR検査で陽性反応だと隔離????
その人はAウイルスを吸っても感染しない人!
でもBウイルスを吸うと感染するかもしれない!
隔離されることで感染していないのに重症になる感染になるかも知れぬ恐怖が今もあるから
PCR検査だけはしたくないよな!!

鼻の中にたまたまあった新型コロナウイルスのかも
まだその人がウイルスを取り込んでいるのかはわからない????
そんでもって症状がある人と隔離病棟????
これは拒むよ!!!!!

インフルエンザも免疫で感染しても軽く済む人もいるのではないでしょうか?
感染して結核肺炎のようにすぐになるのでは無症状でも隔離が必要ですけど

無症状で治ってしまう????

それって
新型コロナウイルスは日本人にとって普通の風邪ウイルスとかわらない!

やっぱBCG接種がなんらかの効果があるのかな~?

世界中の人は日本の対応はなに?
信じられない対応化と思いますがそれが日本人
やっぱり
日本は竜神様がいるのか???

人類の特別な日本人!
不思議なチカラが存在する!!!

そいうDNAをつくりあげたご先祖様に感謝ですよね!

ありがとう!

それより
マイナンバーであとからトレースできるようになっているのか?
わたしまだマイナンバーカードの申請していなかったけど
マイナンバーでの新型コロナ感染も見られるようにしたほうがいいのではないか?
新型コロナ感染者は登録するとか?

今感染症の病歴はトレースできるの?????

今の季節は土用波がバリバリに来ているのですが???

高気圧ガ~ルが居座りすぎです!

暑い!!

いつまで続く!

小さな低気圧でもいいので連続的に来い!

ゲリラ豪雨はごめんだけど

この間のカミナリは自宅のすぐ上で雷様が轟く!
恐過ぎです。。

この季節は夜中に自宅を出発して
朝方の紫の世界には湘南に到着して
辻堂駐車場で門が開くのを待っていた。

辻堂は込み合って横に滑って行けないの
クソ下ポイントでした。

いい波が立っていた。

ローカルのうまいひとばかりでしたが
たまにプロが入っていたりして
ライディングを真似てテイクオフしたら
台風の波もなんらくクリア!

はじめは台風のテイクオフは恐かったけど
あのプロのライディングを見て
真似したらうまく滑れた。

なんといっても一緒に海に入っていることが
プロの波乗りを沖からテイクオフが見られたので
参考になったよ!

私のいつもの引き寄せですね!
クソ下ポイントに入っていたら
何本も乗る人の顔をみたら
隣で波待ちしていた人が関野聡プロだった!

私が波待ちしているポイントで間違いない!
関野聡プロが波待ちしてたので・・・・・

それから眼力でよい波っていうものを波を読む眼力に自信がついたよ^^

茅ヶ崎ゴッテスで購入した初心者用のボードだったので
ほぼローカルと思われていたかもね

6時前には海に入っていた。

朝一サーフィンは最高ですよ!

身が引き締まるでも
今の水温はぬるま湯っぽいけど・・・・

逆に千葉ではフルスーツでちょうどいいって言うか
フルスーツでも寒いらしいほど水温が低い??????

異常気象ですよ!

でも昔から千葉に入っているときは私はフルでしたけど?
フルのウエットしか持っていなかったから・・・。。

サーフィンして~~~~!
筋トレして
胸の筋肉が吊る事もなくなった^^

後は腰痛にならないように腹筋と背筋をつけなくては
年寄りのサーフィンは準備が長い!
ここ数年の目標はカムバックサーフィン!
なんか?健康を取り戻したようです!

新型コロナもあるので免疫を高めないとね!
肺炎になって入院はしたくないから・・・・

サーフィンにいっている自分をイメージしているけど
自動車で朝までに海にたどり着くのがこれが大変なんだよ!

おきれない。。

行く準備をするとおなかが痛くなる?????

自分を克服しないと中々動けないものです。

サーフボードを車の屋根に積むキャリアは用意してあるのですが
なかなか付けられない。

準備で購入するのが海水パンツがまだだった。

新型コロナもあるので来年かな?
再来年かな????

それとも
今年に海にデビュ~するか???
それが問題だ。

ここ何十年と海に入っていないので
こわさと期待が膨らんでいます。

うじうじしています。。

いつもの自分がどっかに行ってしまった。

ガッツある自分よカムバックしぇ~~ん!!!

早起き練習中!

これで海に入ったら
まだ体が起きていないから

サーフィンは午後からにしてもらうかな!

午後サーなら高速で吹っ飛ばして
1時間半ぐらいで湘南に到着できる!
体も動かせる

これしかないかな!

午後サー!

午後サーフィンがいいかもね。

初心者には適した波が今来ているけど
波が小さすぎるあれでは乗れない。。

土用波どうなっているの~~~

カセットウォークマンに波の音を録音したいね!

沖から見る海は
オフショアで水しぶきがあがり
そこに小さな虹が出るのを知っていますか?

サーファーしか見ていない
ひと時の幸せを感じる小さな虹!

秋口の波に出やすい

小さな虹

波の裏側から見ないと現れない小さな虹!

またみたい。

海のフォトグラファーとしてはあの虹をデジカメにおさめた~~~~い!

防水カメラの準備はできているんですけどね。。
忍者みたいに背中に背負って沖にパドルして
沖から写真を撮る!

まだまだやりたいことがいっぱい!

湘南、千葉、伊豆
ほとんどのポイントがひざ!くるぶし!
波のないフラットな海
どうにかして~~

PS
台風の波をどうやって乗るんだよって
誰か手本を見せてって考えたら
そこに関野聡プロサーファーが現れた。
これ本当のお話です。
うそは嫌いなので嘘は申しません。

私が考える思考は現実になる!
これ本当です。

あの頃のスーパースターですよ^^


▲トップへ戻る

ブックマーク