お金儲けの競馬の方法

レジ袋有料化問題!問題を増やしてどうする?お弁当を買ったがレジ袋いらない?

お弁当を買ったがレジ袋いらない?

私の家の前は景色がいいのでお弁当をコンビニで買って食べたのだろう!
そして
食べた後はどうする?
お弁当のプラスティックの入れ物はそのまま持って歩けない!

ゴミでしかない!
今まではレジ袋に入れてもって帰ってくれたけど

道ばたに置いてあった。。
悲しいね!

仕方ないよね!
レジ袋は必要ないって暖めたのだろうそのまま持ってきて
道ばたで食ったが食い終わったら
ゴミを入れる袋がないのだ!

これは大変とばかり
近所の人に片付けてねとばかり
道の端っこに置いてあった!!!!

レジ袋の有料化ってそういうことだよね!

海の生物には環境がよくなるけど
しわ寄せが
人間界に来ている!

カラスがゴミ収集場は対策をしてあるので
ゴミとしてカラスが集まってきたその数50羽ぐらい!

周りは真っ黒けのカラスの大群とカラスの鳴き声!
こわ~~~~~~~~~~

俺は片付けないよ!

レジ袋問題!

ごみ収集場にゴミ箱を用意してあげないと
ゴミ捨てる場所がなくて
ディズニーランドのテーマパークと勘違いしている?
たぶん若者だろう!

車で食ったとしてもゴミをそのまま車に追いとくわけにはいけないから
道路の端に置いて行ったもよう!

いつまでレジ袋有料化をつづけるのか?

今後どうなるのか?
レジ袋はゴミ袋として有効活用していたバランスが崩れてきた。

レジ袋は有料だからお金払ってご協力しますけど
万引きされたと疑われるのは嫌だから
レジ袋は絶対に買っている!

マイバックは疑われやすい・・・・・
ぜったいにバックはもっていかない!

あと

フライフィッシングのポケットがいっぱいあるものは疑われるので
着ていかない!

いままで私が行く前の日なのか万引きされた犯人がいたのか?

私の後をついて回る人がいたけど
万引きGメンか?
店の店員がいました!

私は何もバックも持っていなかったけど
母のレジが終わるのを待っていたのですが
疑われた。。

色黒に日に焼けていて
いかにもちゃらちゃらしていたように見えたのだろう???

気分が悪かったので二度とそのお店には足を運んでいない!

私は剣道をしていたので
そういう気配は敏感に感じる!

人の気配から動物の気配
フライフィッシングもしているので
昆虫の気配まで動きがわかるよ!
これ得技なのでしょうか?

だからマイバックは絶対に持たない!

昔は母がマイバックで野菜とかを買っていた時期があったよね!
紙袋が破けるので
昔に戻った感じですね!

レジ袋有料化はね!

じゃあ俺んちの前の弁当の入れ物はどうするんだ?
俺は拾わないよ!
3ヶ月ぐらい皆様にこういう状態だって見てもらわないとね
拾ったらまた捨てるでしょう!

また同じ場所にゴミをおいていくのか?

近所の友達の家に遊びに来たのだろう!
また来るなこいつは!

ぜって~拾わない!

私は2回まで許すけど
3回目は嫌がらせと認識します。

うちの前でなくギリ隣のうちの前だから許すけど
家の前なら隠し撮りして犯人をとっ捕まえてやるから!

レジ袋有料化問題を考えると
必ず
私の思考が現実化する!
イイことも悪いことも
世の中が動く
これ本当!

もう!
日本中の国民はこのレジ袋有料化で苦しんでいます!
何とかならいないの?

国民の声が届いていますか????
安倍ちゃんやめちゃうのか
がく↓

俺んちの前で弁当を食うな!
っていうか
その場所で食うのと
お持ち帰りで俺んちの前で食うのとでは税金が違うんでしょう!

変な法律だ!
俺んちの前にゴミを捨てられた事実!
税金が安いんでしょう?

何とかならいないの?

マエストロ先生だったらどうに対処するのだろう。。

それか?
近所の工事の職人か?
おかずを捨ててたことがあった。

それとも
捨て猫に残りのお弁当を与えたのか?

うん!
いい線だなそれかな。

海の落雷は逃げられないのでこの時期はお気をつけてを!屋外の運動全般ですよ!!!!

海にサーファーに落雷で感電した事例があります。

昔は雨でも海に入っていましたが
サーファー感電死のニュースを見てから気をつけています。

っていうか?
サーフィン道具を買いに都内を走っていたら
すぐ近くに落雷の稲光が走った!

本当にすぐ近くです。

そして
帰宅してニュースを見ていたら
いつものマサカ?
私が自動車で通った道路の近くのテニスコートのテニスをしていた人のラケットに落雷!
それは突然落ちた落雷でした。
雲はそれなりの落雷雲でしたが雨は降っていなかったと思います。
小雨程度で雨だから逃げるような場面ではなかったよ!

落雷雲はわかりますよね!
屋外で運動していたら気をつけてくださいね!

私が動くと世の中が動く!
これ本当です!!!

台風の海に何度も入ってサーフィンをしていましたが
土砂降りのときもありました。

でも落雷雲ではなかったので入っていました。

落雷雲と土砂降りの雲の見分け方ですが
私は落雷の時に発生する雲は黒い雲だから見ればすぐにわかります。
普通は雲は白いですよね!
白い雲には電気が帯電しません。
白い雲の黒い雲が混じっていると注意です!

ですが落雷雲は真っ黒な雲で如何にも電気を帯電しているような雲です!
都内のテニスコートに落雷が落ちそうな時は少しだけ降り始めの小雨程度でした。
でも黒い雲でしたよ!
すぐに通り雨のように止んでしまった?
でも帯電していた雲です!

私は馬鹿だけど予知能力はございます。
それは周りの状況を常に観察しています。

テニスコートに落ちた時に雲を見て
私もまさか?落雷しないだろうぐらいの小雨でした!
でも落雷は考えていた!

あの稲光のカミナリでは大丈夫かと心配した。
運転士ながらですがずっと考えていた落雷のことばかり!

これ海に入っていたら逃げられないな~って
そしたら数年後それは本当におこったのだ。

高知県だったかな?
カミナリが光ったらとにかく逃げてくださいね!

都内のテニスコートでは1回目の稲光で逃げる暇もなかったから
雲では判断しましょうね!

まずはカミナリが聞こえたらすぐに逃げる

それと

黒い帯電した雲の見分け方を習得しましょう!

雲って白いものと私もそれまでは思っていましたが
オートバイでツーリングに行くと
雨が降ってくる雲を見たら早めにカッパを着る癖がつています!

カミナリが落ちそうな時は休憩して夕立を見送る心の余裕があります。

この間の落雷も自宅の真上でカミナリが轟いていました。
まるで大太鼓を誰か打っているような音!
地面に落ちるときは空気を切り裂く音がこれがものすごい
昔のカミナリよりパワーアップしていますので
本当に気をつけてください。

私が考え動くと世の中が動く!
これ本当です。

PS
火山が噴火すると真っ黒な粉塵でカミナリが発生することはご存知かと!
あれに近いことが真っ黒なカミナリ雲でおこります!
それはものすごい帯電ですのでお気をつけてください。


▲トップへ戻る

ブックマーク