お金儲けの競馬の方法

極上サウンドに復元へ!私の運命的な使命とおもっています。

WM-2の復元は値段の割に儲かりません!

ジャンク品を購入して私が始めるときは3500円でした。
動かせるようにして29800円でヤフオクにてオークション販売!

29800円ー3500円=儲けは26300??
にこいち修理が基本で修理していくと
3こいち
4こいち
5こいち
3500円が5個で17500円

それにベルトを新品
それとヘッドホン新品
カセットテープ中古
梱包材新品

ざっと29800円は越えています^^;

それに現在のwm-2のジャンク品は1万円前後です。

運よく2こいち修理で復元しても2万円
これに先ほどの
それにベルトを新品
それとヘッドホン新品
カセットテープ中古
梱包材新品

転売!お!高く売れる!俺もWM-2の修理転売を始めようって?
気付かない人は多いのではないでしょうか?

この計算方法は復元修理時間を計算していません。
WM-2は儲かるように見えますが
実はボランティア出品ですと記載していましたよね!
30万円だ
15万円だ
とか書いてあったと思います。

運よく品質が良い3500円のジャンク品が動くじゃん
お~~3万円で売れちゃったよ!
やるっきゃないっしょ!!!
テンションアゲアゲでチャレンジ!

そして思うように売れない!
儲からないからって・・・

はっきりいって
30万円以上かけたものを1000円オークションで即決19800円で何個も落札されています^^
転売屋だったら30万円かけたらそれ以上で売りますよね!
儲けるためにビジネスをしていると思います。

私はwm-2の修理をより多く復元してそれが
全部が新品以上の音にして
アナログファンに手にとって触れながら目でも楽しんでもらいたい!
研究を続けていける研究費用としてお金をいただいています。

ランニングコストは???????
あなたの復元修理時間はほんの数時間でしょう?
経費もかかっていないから儲かるでしょう!
儲けが一番になっていませんか?

私はwm-2生産当時の現場から良い音が出る品質が一番大事と信じています。
今も良い音を求めていることは変わりありません!
儲け?
音職人はやっぱり儲けより音重視です。

膨大な修理復元工数は自分の研究です。
今はWM-2のサウンドを極上サウンドで楽しんでいただける人を1人でも増やしたいと思っています。
30万円で出品をすることもありますが30万円以上かけています!
でも
売れないときは職人として30万円かけても魅力がないのか売れに時は
まだまだ修行が足りなくこれって一生かけても30万円では売れないのでは
一時分解してもっともっともっとサウンドを良くしてと思って
現在の極上サウンドが復元?いや!
昔はこんないい音で聴いたことはありません!

今まで研究費用は数百万円をかけています!

儲からなくても
ウォークマン生産に携わったひとりとして、
たくさんの人に修復して再び現代の極上アナログサウンドで提供できればと思っています。

極上サウンドが出来上がったときには私の趣味の復元は目標を達成できました。
でも、この極上サウンドを多くの人に届けたいです。

私の運命的な使命とおもっています!!!

これからも
ヤフオクでいっしょにオークション楽しみましょう。
よろしくおねがいいたしまする!

WM-2の復元は値段の割に儲かりません!
復元のやり方だけまねして
他の簡単な機種を復元の方が良いよ!

wm-2なんか
私がはじめるまで見向きもしなかった。。
修理して儲けの損益分岐点を探します。
一度チャレンジしてあっ!儲からないやって
WM-2はジャンク品を購入して再びジャンク品に・・・・

ウォークマンはいろんな機種が存在します。
転バイヤーはもっと簡単で儲かるものを選ばなくっちゃ駄目でしょう。

SONY WM-2 の修理は中々の難しいものが多い!

今回の修理で一番の問題は動かない!!!!
基板は動作してボリュームもNO!サウンド品でした。

当たり前ですが
電池を入れて動かない電気の供給がされない所からスタートでした。

1、電池の接触が悪い!
2、ボリュームの接触が悪い!
3、FWDボタンでのスイッチが接触不良!
4、FF/REWのボタンのスイッチが接触不良!

電気的信号をまずは修理!
モーターが固着している!

5、モーター交換!



・・・・・・・・・・・

そうやって動かせるようにしてから
今度は極上サウンドへの調整です。

・・・・・・・・・・・

テスト用のベルトでかなりの追い込んだ調整した後に
仕上げは
極上新品ベルトにて確認!

リサージュ波形でアジマス調整をして
3khzのスピードも調整!
ワウフラッター計測器で値を見て

この火入れの瞬間が何度修理しても
極上サウンドがヘッドホンから聞こえると安心する!

今まで何度も極上サウンドにならなくて
何度も何度も何度も・・・・・・・・・・・・・・・・・
繰り返し繰り返し
PDCAサイクルをぶん回す!!
たぶん
ここまで粘り強く改善するのは
会社で誰もがあきらめた改善専門で問題解決をしていたから
職業病です!

棚上げした問題点を専門でチャレンジしていました。
あきらめないと難しい問題もいつか解決するアイデアが天から授かるので・・・

このWM-2では問題解決は10~20点以上は改善しています。
一般のエンジニア様では
あきらめてオークションにジャンクで出品すると思います。

なぜ?ここまでするのか
小学校の頃から
日本一
いや
世界一を目標にしろっていう教えを受けました。

それは小学5年生の担任がクラス全員に引き寄せの法則を教えてからです。
特別な引き寄せをする教育でした。

テレビにも何度も
日本ではじめに黄色いヘルメットを通学で使ったのが担任の先生です。
交通安全の取材も何度もあった!
クラスも授業風景とか・・・・

マジで引き寄せる日本一なる方法を伝授してくれました^^
船で戦争に行って
沈没されて
見方の船に拾われるまで
立ち泳ぎを続けたお話もしてくれました。
何人も船から海に放り出されて
1人ひとり減っていったそうです??

それはなぜ?
それは
怪我をしたものの血液で
サメが集まったようです。

本当にひとりひとり
引きずり込まれた実際の戦争に行った人の生の声を先生から教えてもらいました。

先生?
どうやって生き残ったの?

大きい声では言えませんが
世界一の頭脳を持つ日本の海軍です。

その先生の教えを受けました。
沖縄返還では数回呼ばれて
忙しかったようで留守番で自由時間です。

その先生のサメから守るアイデアは
小魚がいるだろう!
サメとかには弱い魚だけど
集団行動することで襲われなくなるんだってだったかな?
話作っているかな^^;

私の記憶があやふやですが
立ち泳ぎをしながら
手をつないで大きな輪を作ったそうです!
それからはサメには襲われにくくなったと
一日以上は立ち泳ぎで・・・・

それから
その先生は音楽が得意でオーケストラを作って
NHKホールで演奏するぞって言うんです?
5年からで私は引っ込み思案でみんなの演奏を放課後庭で遊びながら残って聞いていました。

今も続いていると思いますが
6年生のときはなんか賞をいただいたようでした。

私は今ではその先生をマエストロ先生って自分勝手にいっています!

戦争帰りの先生方の意見は優先的に特別に教育委員会の許可が出たようでした。

今の教育委員会は・・・・?

あの頃の先生達を見習って欲しいです。
そう思いながら

SONY WM-2を修理した日でした。

どんな問題もあきらめなければ解けるって教えは今でも忘れません。


▲トップへ戻る

ブックマーク