お金儲けの競馬の方法

型にはまらない僕!なんか考え方が職人魂!組織に関係なく動きたい??

私昔から
蛙の子は蛙!
職人の血筋!
職人魂がDNAに組まれているようです。

よく会社でお前の考えていることがわからないって言われています。
上司はよく見ている!
私を観察していますよね!
っていうか?
新人が一人で改革を始めちゃったから
見張られていたようです。
何かしでかすかとね!

上司もよく私の頭の中を見ていました!
お前の考えていることがわからない!
これ正解です!

私は感じたまま考えずに行動に出ます!
だから
普段は何も考えていない馬鹿なアホですので
上司の私の人間観察は大当たり!!!!

仕事をしていて
良い所
悪い所が見えています。

私は良い所はよりいっそう良くしようと改善をしていました。
そして
悪いところは
自分ができる範囲で素早く改善して
大きな問題も小さな問題も同じです!

私の改革は仕事の筋を通しています。
そこにいる人間の筋を通すのとは違います!
やくざじゃあないんだから筋を通す必要もないですよ!

最近になってホウレンソウの意味がわかりました!
こんなの常識ですよね!
私は常識ってできねいだから
そこが職人なんですよね!

協調性がまったくないと
小学生の通知表のコメントに書かれていました。。
でもそれって悪いこと?
自分の性格は協調性がないのが才能かと思います^^

型にはまれない僕!がそれです!
俗にいう
ホウレンソウって他力本願だから好きではないのだ!
職人として育てられた!
歩く前から職人の息子としておやじから教育された!
なんといっても
遊びは父が木工から出た木っ端でいつも遊んでいました!
いつも父は一人で仕事を頭で組み立てて
より早く!より正確に!より美しく!
小さいころから感じていました!

職人は自力本願が基本なんです!

そこに俺にホウレンソウ????
お前らは仲良しこよしの
伝言ゲームでもやっていてください!
どうもサラリーマンが私には合わない????

そして
職人を動かしている原動力とはなにか?
それは
職人に仕事を頼んできた顧客です!

ホウレンソウ?
そんな伝言ゲームより
正義は顧客だろうが・・・・。。

だから
私は底辺の社員から顧客のために一人で改革をしていました。

だって自分ひとりで改善すると数分で改善できた!
これを
ホウレンソウの伝言ゲームはどうでしょう?
1ヶ月も2ヶ月もかけやがる!!!
私が改善すれば数分で改善できるものですよ!

これが自力本願の威力です!
職人魂!

ホウレンソウの伝言ゲームを楽しんでいる人たち
型にはまっている人たちは人任せの仕事です!
いいところも悪いところもどちらもあります!

自力本願で顧客に応えられない人間もいるでしょう!
そしたら
他力本願でみんなで改善する!

使い分けが必要です!
型にはまっていないからって
ホウレンソウを行わないって言う事ではありませんよ!

数分で一人で改善できる仕事は底辺の社員でもできるから任せろってことです。
自力本願で一人ひとりが経営者的な考えで動けるように改革していましたね。

でも一人で改善できないものは
ホウレンソウですよね!
上司を動かす!

そのくらいは馬鹿でもわかりますよね!

小さな改善まで上司が把握しようとするから
変な組織なんですよ!

日報を見てくださいね!

ハンコ文化の縦割り組織?
未だにあるけど
なんだかね~????

日本中のサラリーマンの常識!
改革する気持ちはまったくないですよね!

これって私が40年も前から
てめ~らばっかじゃね~のって
若かった^^;

心の中で思っていたことです!
雇われサラリーマンだけど
首になるぎりぎりのところで改善を繰り返していました。

それは
会社の悪いところを気付かせるために
経営者側にわかるように不良社員を演じたこともありました!

そりゃ~!改善をしてくれると思います!
っていうか素早い改善をしてくれていました。

その行動の正義はいつも顧客の事を思っての改善!
会社内で罰せられたら
こんな会社をすぐにでも辞めるつもりでした。

いつも改善するときは私の首を賭けていましたので
不良社員を演じていてごめんなさい!

だって
誰かが馬鹿にならなかったら、誰も改善をしない!
私がいつもトリガー役でお前はどこの社員だ名前をおぼえておくからな~??
は~~??報告してやる~!
首になるかもねってガードマンに捨て台詞!
いつものことです!
首なら首にしてくれ!
真夜中に泥棒と間違えられてしまいました。。
どうでもいいから残業続きで早く帰らせてくれ!
また朝早く仕事が残っているんだから・・・・・

でも
その後に会社のセキュリティ強化と社員に対してのご苦労様的な改善は早かった!

誰かが馬鹿にならないと改革が進まないことは昔から知っているので
会社のセキュリティーまで首を突っ込んでいましたね!

なぜ俺がこんなところまで首を突っ込んだのか!
それは誰も動かないからです。

型にはまらない僕!なんか考え方が職人魂!組織に関係なく動きたい??

俺の役目だったのでしょうね!
だから
職人のような私を雇ってくれた当時の社長さん
一度は剣道部でお手合わせをしたかったです^^

だって
履歴書の写真は日に焼けて真っ黒け~で
赤いポロシャツ!
マジでそこらにいる職人エグザエル!
でも髪型はストレートの耳が隠れるロン毛!
普通だったら落とされます!

それとも猫の手も借りたいくらい忙しかったのは確かです。

型にはまらない社員をどう使ってくれるのか?
型にはまらない社員がどんな行動するのかな?

社長さんも楽しんくれていたことでしょう!

小学生からカセットレコーダーを分解して組み立てていた事は
話していないけど
製造エンジニアとしては不良をゼロで一人で品質をあげていたので
カセットプレーヤー職人としてはお役に立てるつもりで入社しました。

会社内の不良社員が入れば活性化するとも思ってくれたのでしょう!
私は起爆剤ってことを入社したときから感じていました。

でも入社して上司が働く姿は私と同じ派手なポロシャツにジーンズ!
同類ジャン!
こんなラフなんだ!ウォークマン工場ってでも作業用の上着はありましたね。

ドキドキして入ったけど
すぐに馴染みました!

でも組織がね~~~!
悪い所が丸見えだったのですぐに首覚悟で動いていました。

私が動くと世の中も動く
これマジです!

だから
悪いところを改革していました。

全員を敵にまわす場面もありましたが
SONYの理念が工場に伝わってきました。
これで私は首にならずに済んだようです。

だって
一人で改革をしていたのでそれが悪い事になりかねない状態でした!!
会社の悪いところ一人で改革をできないの?
私は首覚悟で実行していたので上の一言でマジで辞めようかと思っていました。
この会社の正義はなに?
会社のルールもどこにも掲示していないし・・・・・
会社の社是は?
会社の理念は?
首覚悟だったので・・・・・
底辺の人間には指摘されたくないですよね!
生意気でごめんなさい
でした。

でも
本社からタイミングよくイノベーションって言うポスターが
各部署にズババババ~ンと張り出されました!

入社してから不安だったのが解消されました!
SONYの本社の経営者の方針が出されました。
あれで私の首がつながりました。

マジでドキドキしていたのを今もはっきりおぼえていますよ^^;

そして
オフィシャルだから大丈夫かと
当時からイノベーション
CS顧客満足
がありましたけど
私はイノベーターとして考えがありました。
製品のイノベーションでなく
私は作る増産するものづくりの職人です!
製造のイノベーションは
その時代次代にあった改革の仕方があるとおもっています。
時代がかわれば作り方もイノベーションする必要性があります。
常に進化するイノベーションです。

新型コロナ時代突入で
現場はイノベーション顧客満足度をお求められて
大変な時期かと思います。

私たちが改革した生産方式も
SONYの協力会社で働いている父の弟の岐阜工場にも
横展開しているそうです。
でもSONYではないと言っていたかな?

それは生産革新が導入されて標準化になりつつあります。
たぶん同じような工場が出来上がっているとおもいます。

こなあいだはゴルフ女子プロの観客でテレビに映っていました(笑)

上下が真っ赤なゴルフウエアー
カメラマンも私のおじさんが目立ったからフレームに入れたようでした。
おいおい!
何歳だよって!
真っ赤なって!
昔から赤好きだったおじさん!
自動車も真っ赤なコスモでした^^

私の近くの会社に面接に行ったことがあるのですが
会社内にはSONYの協力工場だったので見学を頼んだら
私が改善したものがたくさんありました。
お~~~これは私の改善って口には出しませんでしたが
日本中へ私の改善が横展開していたようです!

私が動くと世の中が動く!
これマジです。

でも
今の時代だから常にイノベーションを考えていてほしいと願っています。
良いところは協力工場だからどんどん真似して経費削減をして
儲けを出してください。って古いので使えませんけどね。

新型コロナ時代をどうに乗り切るのか?
考えている暇はないと思います!
即アイデア
即決断
即実行
誰かが気付いてそれを真似をすればいいやって考えもある
でもそこまで・・・・・

自分たちで切り開いて突破口をつくりしかないでしょうね!

持続化給付金で助かった人は多いのではないでしょうか?
あれは国の援助です。
いい国ですよね!
GoToなんとかシリーズで
製造業で割引とかないのか?
電化商品を割引をするとか国でね!

今までの型にはまった時代では通用しない新型コロナ時代が突入していることを
お忘れないように
顧客のためにイノベーションをしてくださいね!
これがカギなのかなと感じています。
そして
期待はしないで千本ノックのようにしてあるべき姿を想像したら
どんどん考える!
そして忘れてしまうほど創造すると
その願いは現実化が早いです!

まだまだ
秘密にしていた私の変わった考え方を解説をしますよ!
ブックマークを忘れずに!!!

ウォークマンの王座をipadに持っていかれましたね!

ウォークマンの王座をipadに持っていかれましたが
音質に関しては私はSONY ウォークマンの方がやっぱり高音質ですよね!
ipadよりウォークマン2の方が音質がいい!
初代ウォークマンの方が音質がいい!
ipadに敗れた形でした。

あれは同等のウォークマンもあったのになぜ負けたのか?
ネットに詳しい人ならからもうご存知ですよね!
ipadに負けていた**。

私が出しゃばればよかったのですが裏方で様子を見ていました。

入社した時から私が出しゃばらなかった聖域があります。
それは設計部門です!
だって
ウォークマン2の設計を見たら世界一の技術ですよ!
神の領域です!
世界一の超一流の設計の頭脳者達です。

そりゃ~見守るしか出来ません!
私も納得していたので
あとは経営方針に委ねました

SONYの理念があるのでこれで負けても・・・・・

ウォークマンのイノベーションというより
いろんなイノベーションを持続させていく
私が入社して工場を一人で改革をしていたことは
SONYの理念とマッチしていたので
自由にやらせていただいたようです。

でもこれって私が動いてからなのか?
ほぼ同時だったのか忘れましたが
付け加えたようです^^

私が動くと・・・・・・・・
これマジです!
(ライセンスは私が動けば取得したのか?)
たぶん取得したでしょうね。。
私が仕事上で喧嘩をしたら
ウォークマンは王座にまだいられたでしょう!

両親が代わりがわり入院を繰り返していたので仕方なく・・・。。
はっきり
ウォークマンが王座にいたって言う意識はなかったわたくしでした。

ウォークマンの王座をipadに持っていかれれてもそれが運命!
だって設計まで口を出す?
そんなのできね~~よ。

マジで工場の各部門に顔を出しては、お願いに行っていたので
それが底辺にいた私一人で動けるように改善しまくっていました。

それが協力工場に私の改善も広がりました。

職人であった父の弟のおじさんがSONYの協力工場で管理をしていたので
同じような体制で真似て作っていたことでしょう!

近所にいたのですが今では協力工場の岐阜の本社に定年無しで勤めています!
父のお葬式のとき代表として岐阜から来て挨拶をしていただきました。

この父の弟でカセットレコーダーを小学生の頃もらって
電気エンジニアを目指したのは父の弟の影響が大きいです。

そして
ウォークマン工場には父の弟の知り合いが上司でした。
こんな偶然があるのか???
マジで後で聞いたら親友のようでした。
マジか?
なんという引き寄せ何だ!

私が小学生の頃にカセットレコーダーを作った人々が
ウォークマン工場でウォークマンを造っていました!

協力工場から引き抜かれたようです!

父の弟はSONYの協力工場の営業で一緒に小学生からスキーに行っていました!

私が小学生からカセットレコーダーを分解して組み立てていたのですが
そのカセットレコーダーを組み立てていたプロが
ウォークマン工場でウォークマンを作っていました!

そんな偶然がマジ起こるのが私の思考は現実化する!
これが引き寄せです!

知りたい人は
ザ・シークレットのDVDを購入してみてくださいね!

鳥肌が立つほど不思議なことの連続でした!
このウォークマン2にはいろんな人が引き寄せの法則で出会えます!

それがお前は首だもう来なくっていいっていった課長さん
父の弟の飲み友だちだったそうです!
結婚式にも出たそうです。
マジか?
その子供もウォークマン工場にアルバイトで話したことある僕!
なんという
引き寄せの法則だ
ザ・シークレットは危険だとシークレットにした意味がわかる気がする!

もっと凄いのが
ウォークマン工場に
私のばあちゃんのいとこの孫が同じ工場に働いていました!
これ偶然です!
照れくさいので話はあまりしませんでした。
だって工場をひとりで改革したのでお騒がせの馬鹿を演じていたので・・・

こうなると
ウォークマンの王座をipadに持っていかれました
どうでもいいじゃん!
SONYの理念があるのでもってかれたなら
お好きにどうぞ!
って言いたかったけど
会社の存在が危ないって危機感はありましたよ!

私の出る幕ではない!
でも
私の本音はでしゃばりたかったぜ!
私が底辺の人間が喧嘩売ったら
流れはかわっていただろうとずっと今でも思っていました。

仕事を成功させるにもタイミングが私にはなかった。。
それも運命です。

なぜか?
私は運命に動かされ生かされている人間です。
何度も九死に一生を経験して神様に生かされている人間です。

一応
他力本願でなく
自力本願で働いていたので私が問題改善でこじ開けたかった!
職人魂をもっているからね!
私が問題改善に口を出せばよかったのか。。
でも
なぜ?お金があるのにライセンスを取得をしなかったのか?
SONYらしいといえばそれまでですが・・・・・
あまりにも他力本願の仕事ぶり。。
私はそういう会社と感じました。
それが閉鎖でも他力本願の会社にあきあきでしたので
これ以上は私の超能力を使うのはやめました。

誰かがウォークマンに反対派がいたのかは?
私には情報はありませんが
そもそも開発からウォークマンに反対派の人が多かったと
開発秘話で聞いています。

イノベーションには必ず反対派がいることを思い出してください。
ずっと根に持った人間がいたのかは定かでない。

私はその勝敗は組織のあり方に問題があると思っていました。
その時代に合った組織作りが必要です!

昔のままの組織ではこのインターネットのシステムエンジニアを動かせる
リーダーが超昔の人では・・・・
最新の技術がわかる人がライセンス取得にいてほしかったですよ。

組織のあり方で負けたと思います。
あるべき姿が出来上がっていないところに
ウォークマンの王座をipadが狙われてはタイミングが悪かったよ!

産業スOイが居たのかは定かでないが。
私のいつものそのときの第六感では産業スOイの存在があったように感じた!
インターネット時代ですからすぐに情報が漏れる時代!
セキュリティ大丈夫だったのか?
だって完全に弱みを・・・・
タイミングがよすぎだったろう?????

閉鎖してまもなく!
私のアイデアがテレビで流れたときにはビックリしたよ!
なぜ?漏れたのか?

私のアイデアがSONYでなく?
他会社でテレビに出たのか??????
私のアイデアはSONYのものはずですが????????

私の能力を使って陰で支えていたウォークマン工場だったのに
今では世界の世の中のためになっているので
アイデアを使われないよりも
生かしてくれた産業スパイ様に感謝していますけどね^^

でもあのアイデアの流出は
SONYにとってアイデアの損失が大きかったのではないか?

特許とればライセンスで
ものすごいお金で億単位の利益が出た事でしょうに!
仕事が他力本願だから気付かれなかったのか????

私は馬鹿な振りをしていたけど
私なりに誰にも気付かないアイデアを裏で提供して貢献してきたつもりですが

それとも
ウィンウィン契約だったのか?
それならいいけどね。

私のアイデアが世の中のためになるようになるのも運命です。
それが
産業スパイから流出してもわたしのアイデアが世の為になっている現実!

***************
私の思考が世の中を動かす。
不思議ですけどね。
これマジです。
***************

ではまた。

まだまだ
秘密にしていた私の変わった考え方を解説をしますよ!
ブックマークを忘れずに!!!


▲トップへ戻る

ブックマーク