お金儲けの競馬の方法

旅行に行けというGoToなんじゃら?外へ出ろ?集団免疫が目的なのか?

第1波をやり越し
第2波は重傷者が少なければ
押しても駄目なら引いてみな的な対応

国から大丈夫だから旅行へ行こう????
なんじゃそりゃ?

私の考えではBCG接種で免疫スイッチが開いているので
新型コロナウイルスの軽い感染ではやっつけてくれている!

でも多量なウイルスの感染では悪化するのでは私の勝手な第六感です!

軽く感染すれば免疫が出来て集団感染を期待していると始まったGoTo・・・・
そんな勝手なわたしの解釈です!

旅行会社を助ける理由になっているけど
本当のところはどうなんだろう?

集団免疫が自然の流れです!
それは
BCG接種してあるので軽い症状か無症状で新型コロナウイルスを吸ったとしても
ウイルスが鼻の中に存在するが感染もしない症状が出ない!
PCR検査だけが鼻の中に新型コロナウイルスが存在しただけ!
陽性反応が出ても抗体が出来ているので無症状になるのじゃないか?
つまり
過剰検査をして
隔離しても何も症状が出ないのかと思っています。
BCGで免疫は獲得しているか?
以前からの小さな風邪の症状でその中にコロナウイルスの風邪を既に引いて免疫が出来ている

専門家でもないのに何言ってんだってよ!
おもわれるかもしれん!

国が外に出ろよ!
旅行に行こうよというキャンペンはみんなで集団感染をしようよという

PCR検査が過剰検査とはじめから私は見ています。
無症状でも感染させるリスクあるから隔離する!
でも感染させないことを早く証明してほしいよ!!!!
そういう対策でPCR検査を優先に使うべきかと思います!
たぶんはじめからそういう対応で政府は動いているのではと私は見ています。

テレビで外国のように全員が検査するようにと訴えているけど
そういう問題は日本の考えは違うようですよ!
だって検査では新型コロナウイルスはやっつけられない!

集団感染したらそのクラスターを徹底して調べるPCR検査の考えでいいのかと私は考えています。
じゃあどうしたらいいの?
軽いウイルスがあるのなら症状が軽いウイルスに感染してしまえ????
そういうことではなく
集団免疫すれば感染していない人を感染されないように新型コロナウイルス感染が少なくなる!
感染している人ばっかり感染されていない人が見えなくなる!
もう全員が感染しているかのようにウイルスが消滅する!
それを待っている集団免疫!

それがいつ終わるのか?
その時期を待っている!!!
オリンピックまでに間に合うのかは神のみぞしる!

ワクチンもその間に出来ればなおうれしいスタンスでいいのではないか?
その間には3密や手洗いうがいを守るしか出来ないスタンス!
PCR検査は過剰検査になるので新型コロナウイルスの研究と重傷者に使っう
感染しても軽症なら風邪の症状だったらPCR検査をする
隔離して
無症状の人にPCR検査で陽性は抗体が出来ていても陽性になるのではないか?
今は隔離ですが早く調査して大丈夫という証明をしてほしい!

肺炎にならなければ
ただの風邪と同じ症状だったらいいな!!!!

肺炎で過剰検査で人工呼吸器をつけられたら地獄ですよ!
あの苦しい様子を想像して見てください!
のどに太い管をずっといれっぱなしですよ!
ベロがどうにかなっちゃうよ!
それより
おうえ~!
げ~~~~!
繰り返すだろうに
あれゲロッパが永遠に続く!!!!

人工呼吸器するならPCR検査を拒否したいですよ!

医者は患者をどうみているのか???
少なくても実験台と見ているでしょう!
ごめんだね!
過剰検査のPCR検査で肺炎も新型コロナ肺炎でなく
キンチョールの肺炎ですぐ元に戻る急性肺炎
それで人工呼吸器をつけるなんて人間モルモットの実験台になるのはごめん!

皆様も肺炎の対応を一通り勉強しておいたほうがいいよ!
人工呼吸器もね!
危ないと思われれば即人工呼吸器を使うと思いますけど
あれは拷問ですので
医師が患者になった時には絶対にしないでほしいのが人工呼吸器が1番と答えると思うよ!

太い管を喉に入れ込むやつね!
手術の時は全身麻酔だからわからないけど
肺炎の人工呼吸器は本人は意識確認の為に意識がある!
拷問ですよ!

出来れば新型コロナウイルスになって人工呼吸器はごめんです。
私は軽く感染するのか?
無症状のワクチンか?
いずれ何かの対策をしないと生きられないのが現状!

BCGが効果があるのなら尚うれぴ~!

わたしが今感じている予知能力で見える世界は
集団感染を待っている状態の世の中です。

なるようにしかならないので
ウォークマンでも楽しんでいて時間を過ごしてください!
それが海だったら
それがスキー場だったら
最高の時間を過ごして見てください!

感染をしないようにくれぐれもお気をつけを

汚れた英雄にあこがれて裏方の平忠彦さんのサインをもらった菅生サーキット!

1982年
菅生サーキットに行くぞ!
雨の中をキャラバンで
ウォークマン2をして夜中に出発!
仙台のすし屋に修行している友人のいとこの所で休憩して
一緒に菅生サーキットへ国際レースを見に行った!

フレディ・スペンサーだったか
ケニーロバーツか
うる覚えだ。。
ケニーロバーツは鈴鹿8耐久だったか???????
わすれた~~~。。
約40年の記憶・・・・ごっちゃになっている
500cc世界最上位のレースを目の前で見た。

まるでそこは漫画の世界!
映画の世界そのものだった!

菅生サーキット直線500ccのスピードは200kmオーバー!
最高は250km?
朝霧の水分がレーサーのカウルに当たり空気抵抗で
直線ではレーサーの後に傘雲がついてくる!
全員が傘雲を背負った形で
ストレートを通過していく!
まるで異次元のスピードです!
生まれてはじめてです。

空気抵抗でレーサーのカウルで朝霧もあったことで
不思議なちっさな飛行機雲?富士山の傘雲のようなものです。
あの大きな傘雲を想像してもらえれば
500ccレーサーの傘雲ができているのが理解できると思います!

富士スピードウェーイのグラチャンを何度か見たけど
あのウイングのところにも出るらしいが
冬場でなく夏の湿気がある霧が出る日に出やすいのかもね

菅生サーキットにもウォークマン2をしていた!
電池が切れて
持ち歩かなかったけどキャラバンの中の移動中にウォークマン2

ウォークマンを聞くより
2サイクルのエンジン音が魅力的なんですよ!
わかる人は大勢いると思うけど

なんと汚れた英雄の平忠彦さんが
レース前に椅子に座っていた。
チャンスとばかり

赤い財布にサインをもらった!
握手もしてもらった。
今も思い出すとあの時の国際レースの興奮を思い出します。

優勝はフレディ・スペンサーでウイニングランは
なんと下り坂で超長い時間のウイリーを披露してくれた。

平さんはチェンが切れて転倒したが怪我もなくレースに戻った!

あの熱い国際レースは今も忘れられない!

まさに汚れた英雄の主人公は平さんそのものです。

誘ってくれた友人にも感謝しています!

私は恥も外聞もない心臓に毛がはいているのかといわれるほどでしたので
平さんがいたらサインペンを借りて
私だけ財布にサインと握手をずけずけと行ってしまった。

東宝映画のオーディションに行ったことなど知らせていないので
おいおい!
そこでサインもらいに行くのかよって思われたかも・・・・
私だけサインと握手をしてもらった。

ありがとう!
平さん!

たまにNHKのオートバイ教室に出演しているのをお目にかけていました。
安全運転にチカラを入れてくれているようです。

汚れた英雄は映画館で2回見てテレビやビデオで見たので
5回以上は見ています。

埼玉ではオフロードが盛んなので
トレールに乗っていましたが

菅生国際レースの後にRZ250Rを現金で即金で購入!
昔から2ストのファンなのでRZ250Rはやばかった!
煙幕の煙が全快すると後ろが見えなくなるほどでした。
早くいけよと車に煽られると必ず全開加速をして逆にいたずらをしていました。
おいおい!
俺を煽るのかよ???
40km前後でゆっくり走っているのに煽ってくる自動車
恐かったよ!
レース場じゃなんだから煽るなよ!
自動車にひき殺されそうになる場面を何度もあった。
今では煽れば逮捕!
レーサーだから早く走れやとばかりに煽ってくる自動車の運転手!
何度も煙幕をして逃げていました!
それより煽りが法律で取り締まれるようになってよかったよ!
命を守るためのスピードだけど違反になるのか?
ひき殺されたらその場でおしまい!
交通戦争に負けてしまう!
でも40km以上は出ていなかったでしょうという記憶!
私の記憶は逃げることだけでスピードを出した記憶がない^^;

危ないので友達にRZ250R譲りました。

レーサーは向いていない僕!
諦めが早い!

ねっしやすくさめやすい!
気になるとすぐにチャレンジしてしまう好奇心が旺盛の性格は今も変わりありません!

オートバイのレーサーの後ろに傘雲を見た人は少ないのではないでしょうか?

菅生は標高が高いレース場なので傘雲を見られるチャンスがあると思いますよ!

レーサーの傘雲を写真で撮ったら私にくださいね!
ではまた

伝説のライダー
平忠彦さんを目指した人多いのではないでしょうか?
汚れた英雄の映画のあと
なんと!なんと!汚れた英雄の映画の舞台でヘリコプターも飛んでいたかな?
映画ではレースは逆走している!
菅生レース場でサインをいただけですっごいうれしかったです。
握手まで
だって伝説のライダー目指してレーサーになった人もいることでしょう!
汚れた英雄の映画のあと
私の思考はこのレーサーに会ってみたいと願った!
そしたら
現実に会って誰もサイン握手を求めていないでレース前に休んでいるところに
普通に話ができた^^

私が考えると現実になる!
神様がいるのか
思考は現実化する!

ありがとう!

PS
平忠彦さんは鈴鹿8耐久で活躍していましたよね!
TECH21(テック・ツー・ワン)
あれからコカコーラの鈴鹿8耐久レース楽しみでした。
友人は鈴鹿まで見に行ったけど
熱いのだめな俺!
頭は干上がりそうで河童なんで
頭をサーフィンのように濡らしていれば問題ないんだけどね^^

サーキットの見学はピットまで入れるプラスして入場券を購入するのがツーです。
お忘れなく!
高いですけどね!
それだけの価値はあります。
知らないと人生を損していますよ!

だって
ただの若者がこの汚れたい英雄の草刈正雄さんの代役の平忠彦さんに会いたい!
超有名なGPレーシングライダーに会える機会はほとんどありませんでしたから・・・

ピットまで入る入場券を購入すると
あのレース場の地下を通ってピットに入る
まるで映画の主人公みたいな場面がありますよね!
高いから購入をためらうので入る人は知る人ぞ知る
レースの楽しみ方ですけどね

今はどうかはわかりませんけど
レース関係者のように許可書をぶら下げるのでかっこいいですよ!
当時、そんな方法で国際レースを楽しんでいました。

筑波サーキットではいつもピットまで入るので
そんなレースの楽しみ方もあることを憶えておいて損はありません!

それとJAF会員割引もありますよね!
もうJAF会員だったらレース関係者ですから^^

私ずっとJAF会員でしたが遠く行かないし、レースいかないし
今はやめちゃいました!


▲トップへ戻る

ブックマーク