お金儲けの競馬の方法

朝霞に住む幼児は飴玉を喉に詰まらせ息が出来なかった!

それは僕!
気を失う寸前で父が早く帰ってきて助かった。
数秒ぐらい遅かったら
僕は死亡していた!

なぜタイミングよく帰ってきたのか?
自分なりに分析をした。

となりの家のおねいちゃんが
ザクロをおいしそうに食べていた!
僕はほしそうに見えていたのだろう?
半分に割って僕にくれました。

でも
飴玉をまだ舐めたばっかりでこれを舐め終わったら食べましょうね!
おねいちゃんがそれまで持っているからね!

丸ごとというか少し小さくなったところで飲んじゃってみる!
何日か前にガムを飲んでも大丈夫だったのでと
飴玉をまだ大きいまま
息を整えて飲んでみた
そしたら
喉にぴったり詰まってしまった。
声も出せない!

おねいちゃんもたまげて
僕の母のところに説明に行った!
助けを求めたのだ!

母は近所の人といろばた会議中!

大人が集まってしょうゆを飲ませろとか
指を突っ込んでゲロを吐かせろとか
水がいいとか
時間がどんどん過ぎ
僕のウルトラマンのタイマーは点滅しっぱなし!!

そこにタイミングよく帰ってくる??
そう
なぜか早く帰ってきたのか????

キャンプドレークはサマータイムで1時間早く仕事が終わっていたことに
今気付いた!!!

なぜ?
いままで気付かなかったのか?
なぜ気付いたのかですね!!!!

それは
EBAYの出品時間を調べていたら
4月の第一日曜日から10月最後の土曜日までは夏時間なのです。
サマータイムと父はいつも言っていた。

僕は運よく
父がサマータイムだったから助かったのでした^^

1時間マイナスに

夏場は朝早くから明るいですよね!

これを冬やられたら
夜中のように真っ暗ですね^^

ザクロを食べられる季節なので
サマータイムだったことでしょう!

まだあそこに住んでいるのかな??
大家さんだったので・・・
そう
大家さんの娘さんだったので・・・・
ザクロなんて家では見たこともなかったから
飴玉を早くなくそうと飲んじゃった事件でした。

ここで
どのようにして僕は助かったのか!
完全に気道が飴玉でふさがっていました。

まず子供の足を持って逆さにします。
そして
宙吊りなった子供の背中を叩く!
強く叩かないと出て来ませんでした。
強く叩く!
ポン!

なんか今考えると叩き方で逆に気道奥に入って行く感じもするので
逆さにしてからですよ!
そして
はじめから強く叩いたほうが良いかと思いいます。

そして
運が良かったのは
母と数人が僕の足を持ってくれて
父が思いっきり背中を叩いたらポン!と出てきた。
そこに数人居なかったら僕はどうなっていたのか?
偶然そこに人が集まっていた奇跡です。
偶然サマータイムで父が帰ってきた奇跡!

ザクロを見るたびに
飴玉気道がふさがり事件を思いまします。

飴玉は飲まないように教育を
ガムは飲まないようにといわれていたけど
飴玉は言われていなかったのだ。。

子供の間では
ガムを飲んじゃった凄いだろう自慢!
で、飴玉も飲んじゃえると思っているので
教育を・・・

その
おねいちゃん!
大家さんの娘さん!
話をしたいな!!!!

もうおばあちゃんになっているか?
飴玉事件を話してみたい^^

あん時、同じ時間に暮らしていた少女に会ってみたい!

私の父がなぜ足を吊るして逆さにして背中を叩いたのか?
それは
私が生まれる時も泣かない赤ちゃんだったらしいんです!
そこでお産婆さんが取り上げた後
足を持って逆さにして背中を叩いたら息が出来るようになったのを
父は覚えていたんです!

なので父が偶然早く帰ってきたことと
喉の詰まらせた時の対処方法を偶然知識があったこと
そこに
大勢の人がいて足を持ってくれたこと
大家さんの娘さんと遊んでいたので
助けを呼んでくれたこと
全部が偶然なのか?
奇跡なのか?
奇跡的に今も生き続けています!

神社横の自宅で神様が見守っていてくれたのかと思いました。

JRA競馬の予想は方程式でたたき出しています。

方程式ってどんなの?
それは数学の学習塾の東大卒の先生に教わりました。

でも中学のときなのでうるおぼえですが
これはどんな問題点でも解く時に使えるんですよって
そこまで使えるようになってくださいと・・・。

問題改善の千本ノックをしていたら
頭の片隅にあった記憶の塾の先生の言葉を思い出しした。

因数分解、方程式
2次方程式、展開・・・・

皆さんが数学を嫌いになったあれですよ!

小学生6年生のときの学力は
学年でビリから2番目のブービー賞!!

学校の勉強はほとんどやらないで遊びまわっていた。
でも自分の中の勉強はというと
12巻の百科事典を丸暗記するほど毎日面白くて見ていました。

母に勉強はこれだけ知識があれば大人になっても暮らせるんじゃないの?
質問をした記憶がある!

小学生の僕は勉強をなぜやるのか疑問に思ってやらなかったのだ。
だから
小学生生活の6年間は永遠に長いものだった。。

最低レベルの数学のレベルを引き上げてくれたのが
塾の先生でした。

中学の数学の先生が
この少年はなに??????
そんなに急激な上がった学力????????

びっくりしていました^^
なので
授業中に僕に先生から質問された。

あなたはどこの高校に進すむの?
はい!
電気の学校に行って電気を習いたいです。
まるまる工業です!

中2の時の数学はトップとは言えないが
そのへんまで引き上げててくれた塾の先生
さすがにお金を取るだけの実績を作ってくれた。

だって
ありえね~!
小学生では数学も学年でブービー賞!!!
中1の学習塾で色々知識を入れてくれた。

両親に感謝です。

私の夢だった俳優をあきらめた代わりに
馬鹿な大人にはならないようにと
学習塾まで車で送り向かい!

そして
問題改善をする時に役に立てる
数学で問題改善をする方法があることも
教わった!

その塾では因数分解、方程式、展開、2次方程式・・・・
などを使って世の中の問題点を解けるまでにしてくださいと言われた
記憶はまだ残っています。

馬鹿な振りしていますが
数学は大の得意だったんですよ!!
でも今はほとんどおぼえていませんけどね。。

でも方程式を自分で展開するのをおぼえました。
それは問題点の改善提案の千本ノックを自分でチャレンジしたころに
習得しました。

それは
問題点の細分化という作業をしているときに
これって
中学の塾の先生が言っていた
数学で改善する方法でした!

かなり高次元の問題改善でもすらっと解けてしまいました。
誰もがあきらめていた問題点をすんなりと解ける!
紐解く!

相変わらず馬鹿なサーファーで色黒でノー天気な姿!
波の事しか頭にない!
土日は海に行かないと頭の皿が・・・・・
へのかっぱ!!!

残業!休出!
全部お断り!!!

もともとは学力は小学生でブービー賞なので
馬鹿な振りでなく元が馬鹿なのであしからず~!

でも馬鹿には負けたくないって人間の存在をはじめてしりました。
裏工作で邪魔する人間!
一言爆弾とか

でも
わたくしはもとが馬鹿なので全然相手にしていないという構え!
飛びぬけていました!

出る杭は打たれるけど
出過ぎた杭は打たれない!!!

これを知ったら私を知っている人間は
JRA競馬の方程式を知りたいって思われるんじゃないでしょうか?

誰も解けない問題点を解いていましたからね!
かなり馬鹿な振りしていましたが・・・・

実は数学を使って問題改善していたことは
誰も気付いていなかったようでした。

いまさらですがはっくしょんします。
昨日は花粉が飛んでいて鼻水がたらたら
新型コロナウイルスと間違えられちゃうので
外出ができね~~!

今朝は花粉が少ないようです?

ではまた


▲トップへ戻る

ブックマーク