フライフィッシングの初心者はタイイングをはじめるとのどから手が出る羽が家にありました。

DSC_0136

フライフィッシングの初心者はタイイングをはじめるとのどから手が出る羽が家にありました。
キンケイチョウは小さい頃から飼っていました。
っていうより
見たことも無い美しい鳥です。

ギンケイチョウのほうが有名なのかも??
子供ながらに小さい頃からギンケイチョウの育て方を学ぶ!

ギンケイチョウはどんな鳥なの?
グーグルで検索してみてください。

フライの毛ばりに興味ある人は
欲しい羽です!

キンケイチョウは有精卵で卵を産むけどはじめは暖める!
でも途中であきらめてしまいます。
2度ほど家のキンケイチョウであきらめていました。

キンケイチョウをもらった
ばーちゃんに聞いたら
そうなんだよ!

そういう時はチャボに暖めて孵化させるんだよって
チャボを飼い始めました。

わ~違う違う!
もうかれこれ
私は幼稚園の時の話です。

思いましました。

キンケイチョウはツガイでばあちゃんちで飼っていて
有精卵を1個もらって来たんだ!
それは
チャボのツガイをはじめにもらって来て
卵を温め始めたタイミングでキンケイチョウの有精卵を生んだタイミングで
いっしょに卵を温めさせたんだった!

卵が羽化して数匹生まれた
そして一羽だけ違うひよこが生まれた!
そのころ
みにくいアヒルの子の話を聞いた
直後に生まれたキンケイチョウのひよこ

かわいいんです!

小魚を取ってずっと与えていました。
家の裏が川なのでぶったいで小魚を取って
たまに与えていました。

なので羽の艶や色は抜群に良かったです。

小学生の小さい頃から
川に入り小魚を取っていたので
魚がどこにいるのか知識はあります。

つりをしている人でも知らない所に
3cm~5cmぐらいたぶん筋があるのを見るとオイカワの稚魚です。

オイカワはスゴイですよね。
稚魚が緩やかな流れのたまりにいれば
全部食われます。
いや!
今も食われています。

家の裏は浅瀬のせせらぎ
チョロチョロと毎日聞こえていました。
そう足のくるぶしあたりの浅瀬のちょっとした石の裏に隠れているんです。
天敵の鳥とかに食われないように
頭が良いと思いませんか?
浅瀬は水がバリアーになって水中は見えない。

小さい頃から魚の習性を習いつつ
フライをおぼえました!

そうキンケイチョウに与える魚だけ取って
あたえていました。

でも、キンケイチョウは夏の暑さに弱いんですよね!
いつも風もなく無風のすっごく暑い日にぐったりして
倒れるんです。

フライフィッシングするようになって
父は俺を応援してくれて
俺が孔雀の羽がほしんだよっていったら
冗談でしたが・・・・・

しばらくして
秩父まで行ってな~
そばを食いにいったら
キンケイチョウの話になってな~おまえ!
キンケイチョウを頂いてきたよ!
ついでにな~おまえ!
孔雀も買ってきたよ!
は~~~~~~~~^^;

冗談で言ったのに。。
キンケイチョウの泣き声はキジと同じです。
そして
孔雀の鳴き声は強烈でこれ住宅街で飼えないでしょう!
犬の鳴き方やめの電気でビリビリをつけたら余計に鳴いて
かわいそうだからやめて!!!

盛りが来たのか1年飼っていたが突然大声で鳴き出した!
これ以上は飼えないので
探し当てたのが数匹を飼っている家を見つけて
引き取ってもらったようです。

羽が抜けるのをフライの毛ばりで巻いていました。
今は裏が川でなく
住宅街に引っ越したので感覚がずれていました。

キンケイチョウはしばらく生きていたが
寿命なのか?
やっぱり
真夏の無風の超暑い日に倒れていました。
水をかけて生き延びたのですが、
数日続いた暑さでやっぱり倒れてしまった。。

キンケイチョウの毛をむしりたいって
いけるの待っていて!!!

でも、亡くなった育てていた
キンケイチョウの毛はむしれませんでした。

やっぱりむしれないや!
父がじゃあ俺がむしろうか?
そのままにして埋めてやってくれ。。

そのキンケイチョウの抜けた毛で毛ばりを作り
ヤマメを釣ったことは言うまでもありませんね。

抜けた孔雀の羽
こげ茶色のいいところばっかり抜けていました。
マドラーミノを作るのに使ったら
ブラックバス、ブルーギルの大物出会えました。

全部育てた鳥達のパワーをいただいたようでした。

キンケイチョウは大変美しい鳥です。
検索してみてくださいね。

今あなたは羽が全部欲しいとおもうはずです。

DSC_0136

スポンサードリンク

コメント

▲トップへ戻る

ブックマーク