お金儲けの競馬の方法

僕へのストーカー行為はトイレに入るときだけ??数年間??問題改善を始めた僕!

隣との生活は僕には関係ないと何十年暮らしていた!

でも父が亡くなって
なんか父とトイレに入るときにやっぱり
隣とバトルを繰り返していた父とお隣さん。。

その息子への仕返しを繰り返すストーカー行為が数年間???
7回忌が過ぎてもおさまらず!

トイレに入るのを待ち構えているように
冬でも網戸の音をパッシャン
そして
真昼間から雨戸を開け閉めする騒音おばちゃん?

いい加減にして~~~!
なかもりあっき~な

定年退職した隣のおやじさんがいるのですが
そのおじゃじさんを動かしている
ストーカーおばちゃん!

カバートアグレッションを
している知能指数が高いストーカーおばちゃん!

僕がトイレに入るのをずっと見ているようだった。。

僕が朝起きるのは不特定で時間がわからない
決まった時間にトイレに入らない!

でも
毎朝
僕がトイレに入ると雨戸を開けるお隣さん!

どうやって
僕がトイレに入っているのかを考えた!

毎日
毎回トイレに入るときに雨戸の音をさせる
もうこれはストーカーです。

隣の家から僕は監視されているようでした?

とにかく
定年退職したお隣さんの旦那も使って
雨戸を開けていることが
HSS型HSPの繊細さんはもう既にわかっていた。

旦那さんは普通の人間で会社でも管理職をしているような
常識人間だから
僕は目には目を実行した!

なぜ?僕がトイレに入ると雨戸を開ける?????
僕が対策したのは
1、旦那さんに僕が嫌がらせを受けていることをわかってもらう!
2、それには何かアクションが必要!
3、徹底的なお隣さんに適度なダメージを与えて二度とストーカー行為をやめさせる!
4、僕はそれでも改善されない場合は我慢の限界が来ているので警察に行く一歩手間で
  お隣さんと話し合う覚悟をした!
5、それでも改善されない場合は警察に相談とともに弁護士さんに連絡して
  この数年間僕の生活をストーカーしていたことと心のダメージを訴える!

そして細かな計画を立てて実行した。

3まで対策をしておさまってくれた^^

神様ありがとう!

でも僕の久々の頭脳を使わせるストーカー行為!
ストーカーもかなりの頭脳を持っているおばちゃん!

おばちゃんは父にも嫌がらせをしていたと考える!
マジで裁判まで考えた僕!
でも住めなくなるからそこまではしないだろうとお隣さんは考えているのだろうけど

ストーカー行為は許されるものではない!

でも
なんとかトイレには静かに入れるような生活が戻ってきた。
でも
いつ雨戸の音が・・・・・
たまになら
お隣さんの生活音だから想定しているけど
毎回毎日トイレに入るたびに雨戸の音をたてるって
許される生活音ではない!

それは騒音とストーカー行為!

マジで今回の問題対策は警察に行く一歩手前だった僕!

どうやったらこのストーカーをしなくなるのか?

考えて見れば
僕は小さいころは俳優を目指していたので
ストーカーされても
少しは仕方ないな~って考えていた。

でも
僕の生活に入り込んでくるストーカーは僕は数年間も我慢していたよな~~~
お隣さんとは仲良くしたい
お隣さん問題は新型コロナで我慢できない人間は増えているのではないかな!

僕は今回は仕方ないので
難しい問題改善をすることにした。

でも隣とは話もしていないで
なんとかストーカーは無くなった!

今回の改善は
知能指数が高いおばちゃんでした。

でも
こういう改善は嫌いでもないけど
お隣さんだから手加減をした僕でした。

会社の人間にやられたら100倍返しをするところですが
お隣さんだから手加減をしながらの問題改善でした。

お隣さんとは喧嘩などしたくはありませんからね。

いつも
大人しいから
僕の行動を邪魔する人間がたまに現れる!

子供時代は遠慮して協調性がないって見られていたのですが

ストーカーが何年もつづくと協調しないでは暮らせないので
僕も
久々の大きな問題対策をしてしまった。

ストーカーしていた人間が心が折れないように
手加減をしたつもりです。

たぶん
これでまた始まったら
警察と弁護士さんに相談をするつもりです。

大人しくしてほしいと願いながら
おトイレに入ります。

これにて
一件落着!

いつも自分の問題はあと回しにしてきた
HSS型HSPの繊細さんの僕!

この性格は一生なおらないらしい!

ではまた

僕はHSS型HSPの繊細さん!小学生の大勢いるところが不思議に・・・

お勉強なぜ大勢の人間が学校で習うの????
先生はハイ
私の後に復唱して!

理由もなく始まった義務教育?????
なぜこの人たちはお勉強をするの????
訳も教えないで突然始まった
はるみさん!
はい!

なんだ???
この先生や生徒たち??

そして
お勉強の試験????

何このテスト????

点数をつけてくれる先生!

幼稚園で習っていた
よくできました評価なのか?

理由がわかればお勉強もしたのに
理由が理解できないから
テストは学年でビリになっていた僕。。

僕は電気エンジニアになりたい
そういうお勉強を教えてくれないの????
ずっとそう思っていた。

小学校のときに帰宅してから
大好きな百科事典の科学と理科の分野を毎日読んで
暗記するぐらいだった。

社会とか暗記するのは時間のムダ!
早く電気を習いたい理科の実験!
これは僕の目は生き生きしていた!
でもテストは最悪!

成績表も最悪!

でもなぜ学校に通っていたのか?
授業が終わったら校庭で真っ暗になるまで遊んでいた。
帰り道は真っ暗な国道を小さな小学生の僕は歩いて帰った。。
そう勉強は苦手で遊びが得意の僕!
遊びのアイデアはどんどんあふれるくらいあった。

お勉強はやる気にならなかった!
たぶん
お勉強の理由を教えてもらってから
必死こいてお勉強をしたけど
追いつかない学力!

これではエンジニアになれない!

父との約束は
大人になって手に職をつけろ!
職人になれっていう英才教育を受けていた!
でも
電気エンジニアは百科事典だけではなれない事を知る。。

これは大変と両親も僕もひっくり返っておどろいた。
学年でビリのほうの学力。。

クレペリン検査の単純計算をするストレスでは
一度計算方法を覚えると
はじめは遅く計算したものが
僕の頭の中でストレスホルモンなのか?
計算処理は暴走する!

ものすごい威勢で計算処理が行われる!
僕の頭の中で何かが起こる
目覚めたように覚醒するのだ!

いつもは使わない頭脳は学年で学力が最下位の人間が
普通人間をはるかに越える猛スピードで頭脳が覚醒する!

それが疲れないでクレペリン検査って
途中では疲れが出てラストスパートで回復する
V字のデータになるのが普通だそうです!

僕のはターボ型で
はじめは遅くすぐに最高のスピードで安定して正確に処理できていた。

HSS型HSPの繊細さんのクレペリン検査を見ると
最高のデータが取れると思いますよ!

建具職人の建具細工を作るときの集中力があった父のDNA!
僕にもあるようです。

クレペリン検査で正確に計算処理も早かった!
これ僕の特技です!

でも学力は学年で最下位だった小学生での生活!
先生は協調性がないって成績表に書いていたが
それもそのはず
僕が動くには理由がないと動けなかった。
動く理由がほしかった!
だから
おとなしい子供でした。

今もおとなしいのは変わらない!

でも
刺激を求めてサーフィンをしたり
台風の日に海に入って7mの波になったり普通でない刺激!
サーファーでも7mの波の日には尻込みするよね。

そして
会社では新しいアイデアが湧き出てくる!
問題改善はそこに問題解く理由があれば
何事もなかったように難しい問題も素早く処理して
アイデア改善でハイ終了!
社員評価にならないは当たり前!
それが
HSS型HSPの繊細さんの行動なんです。

でも
非常に疲れるので残業をやらせるとまじめだからぶっ倒れるまで残業をやる!
日本にもこういう人間が過労死していたと思われます。

僕はぶっ倒れたので・・・・・

繊細さんは使い方にやっては天才振りを見せますが
使い方を間違えると過労死させてしまいます。

繊細さんは疲れてもまじめだから
頼まれると嫌っていえない

あいよ!
一言返事で仕事に取り掛かる!

そして
世界がひっくり返るよなアイデアも平然と出してしまう!

ドラゴン桜のテレビを見ていると
馬鹿なやつが東大を目指してお勉強する!

高校生のシュチュエーションですが
僕はリアルに馬鹿が中学生の時に東大を目指したら行けたんじゃないかぐらい
数学者からいろんな分野の問題改善をする因数分解を習いました。

基本はお勉強は嫌い!
でも必要なお勉強はかなり深彫りする癖をつけています!
普通人では理解されないくらい深彫りをします。

理由があると普通の人間を越えた情報処理を始めます!
その処理は普通人がひとつ処理するところを繊細せんは10の処理するをすると言われています。
僕もそうですのでその通りです!

それがHSS型HSPの繊細さんです。

情報をいろんな角度から見られる知識があるので
新しいアイデアが湧き出てきます。
それもそのはずですよね
普通人はひとつの処理ですが
繊細さんはそのひとつから10の情報を処理しています。
その組み合わせをアイデアにしたら無限の新しいアイデアができますよね。

てなことを言っていますが
僕は今でもお勉強はやらない馬鹿です!!!

ですが
必要となればその先生同等の学力をつける自信はあります!

ですが僕が動くといつもは馬鹿な奴なのに
あいつには負けたくないっていう人間が必ず現れます!
小学生の頃からそうでした。

だから
僕はお勉強をしなかったのも理由のひとつかな!

相手の行動を共感できるのである意味
協調性がない評価されていましたが
他人の協調性で感じて先読みしていた繊細さんが僕です!

僕が動くとあいつには負けたくない人間が必ず出現する!

これも僕の方程式です!

最近ではそれも利用して他人を動かしたりもします。
まんまと僕の戦術に乗ってしまいます^^

あまりそういうのは僕は好みませんが
あまりにもひつこい行為をすると僕も
つい方程式を利用してその人間を料理します^^

馬鹿だけど
僕もカバートアグレッション使いで使い分けをしています!
嫌がらせを受けなければ隠れた攻撃はしませんが
どうも嫌がらせをやられると倍返しや10倍返しをしていましたね!
仕返しをすると共馬鹿になるので最近ではいたしません。

いつもプラス思考でいると
いいことがあるので
マイナス思考はなるべくしません!

っていうより
やりません!

やられたら
やり返す!

それはもう経験したので
お好きにどうぞ的な考えです。

その人間に嫌がらせをすれば自分に帰ってくるので・・・・
それも法則です!

僕も何度か経験をしたので倍返しや10倍返しはしません!

でも100倍返しはするかもね!

ではまた

PS

HSS型HSPの繊細さんのクレペリン検査でその人間がとんでもね~馬鹿かどうかわかります!
たぶん史上最強の馬鹿を発見できるでしょう!

イノベーション!
顧客満足度!

大の得意のHSS型HSPの繊細さんでした。

クレペリン検査で頭脳が覚醒する人間を探せ!

繊細さんは
スポーツも協調性がありすぎて
チームワークのスポーツでは
個人個人を分析しています!

大勢いると人間ウォッチングをしていて気疲れをしてしまって
疲れる!

だから
僕もはじめはサッカー部だったのですが
疲れるので個人で動ける剣道部にすぐに移動しました。

剣道の相手を読むのは得意です!

繊細さんに合っているスポーツともいえます。

繊細さんはお寺とか神社から出ているパワーを受けやすいので疲れて体調を崩すこともあります。
パワーがありすぎて感じてしまうのです。

大師様もお経も聞いているとお寺全体が蜃気楼のような透明なバリアみたいなものが
揺れて振動して見えていました。
これは俺だけと思ったら僕の妹も同じだったようです!
大師のお経は物凄く揺れていました^^

その透明なものがお経と鐘から出るパワーが見えました!
見える人間ってそういないですよね。


▲トップへ戻る

ブックマーク