お金儲けの競馬の方法

私の不思議なパワーはいろんなチカラをお借りしている!

ヤマトタケルノミコトの祠で見た
光玉が現れてから
この世の世界ではないことはわかって!

私はその前から
小学生4年生頃に
草野球の広場を探していたら
なんと掘り起こされている???
野球が出来なく・・・・
そこでの遊びは縄文式時広い!
草野球をやめて土器拾いに夢中になった!
私は10個以上もゲット!

その後は小学生がそれを知った子供達が集まって
土器拾いに放課後・・・・・

工事の人たちが工事の邪魔なので
学校に報告された!
そこで縄文式時が発見されました!
国の所有物ですので返してくださいというか?
国に返還して縄文時代の大事な資料ですご協力して返してくださいと・・・・
11個あった縄文式時は全部学校に持って行き
預けました!
そして
私達の土器を元に縄文式時が完成した!

それは縄だけに模様で縄文時代の初期のものでした。
でもしっかりとした縄の模様がもしかして
私達の地元のシャーマンを弔いの土器だったのかもと私は感じています。
だって
私のパワーはあの土器を拾ってから
馬鹿が改善してきたからね!

予知能力もあの頃からだ!

ヤマトタケルノミコトの祠で出会った光玉は
縄文時代のシャーマンと関係があるようです!

出なければ
私の前にあの光玉は出現しなかったと思う!

ヤマトタケルノミコト次代のもっと前のシャーマン!
その頃の実力者だったのだろう!

あの頃の時代もコロナウイルスはあったのかな?
お茶の起源はいつなんだろうか?
あの頃もお茶は飲んでいたのか?
お茶は中国の三国時代からあったらしいから
縄文時代にも中国から入ってきたはいつなのか?
弥生時代なのか?

でも
コロナウイルスはあの頃も存存してはずですよね!

だったら
新型コロナウイルスもお茶を飲んでいれば感染してもすぐに消えてしまうのではないか?

他の国とどこが違うか?
アジア圏ではお茶の文化があります!

新型コロナが世界の国と極端にアジア圏が少ない!
それは
お茶の文化ではないのかなと
昔のシャーマンが私の中で伝えています!

気付かなかったよ!
BCG接種より
お茶の文化ですよ!

もしかして外国人でもお茶を飲んでいる人間は新型コロナ感染しても症状が出ないか軽症ですむ!

エビデンスがほしいですよね!

科学的に誰かが説明してくれると思います。

アジア圏のDNAの記憶が・・・・・・
それはお茶の文化にあり!

私は毎日お茶お飲んでいます!
ペットボトルのだけどね!

でも
感染しないという証拠はない!

たぶんシャーマンの葬った土器を拾った小学生に
精霊が私に宿っている!
それはシャーマンのパワーを頂いた俺!

映画的にはそういう流れですが
私の場合はリアルに現実化する不思議な力がある!

縄文時代のシャーマンと
ヤマトタケルノミコトの光玉の
パワーを頂いているのかと勝手に考えています!

現実に縄文式時を拾った少年!
光玉に出会った大人の俺!
どちらもわたくしです。

その前には
朝霞の神社の覚書が私の家の裏にありましたから
神社境内の中に住んでいた!
今はその石塔は移動して神社前にあった!

去年はその場所に行こうとしたけど
やめました!
いずれその神社に今までのお礼を拝みに行きます。

幼児から神様がずっと私の近くにいる!
それは日本古来の神!

信心はわたしはあまり好まない人間ですが
今までの私を助けてくれているのは神っているので神様!

いつも私を見ていてくれる!
ありがとう!

ライバルは怒らせるのもおもしろい(笑)

私のライバルがいたら
私は絶対にカリカリ怒らせて
その仕事をそいつにお任せします。

私の仕事の進め方!
ライバルがいたらとにかく怒らせて
その仕事を奪い合いはしない!

同じ仕事をしている振りをして
そいつにその仕事をやる気になっている人間をつぶそうとはしない!

お笑いのやりたい人間が手をあげるやつで
全員で手をあげたて
狙ったやらせたい人間のライバルが手をあげたらどうぞどうぞ!
ってな感じでわからないように仕掛けます!

ライバルが必ず現れます!
これは私がイノベーションを起こすと
その真似をしてライバルは私の仕事を邪魔するように奪い始めます!

お笑いのどうぞどうぞ^^

まってました~~俺の仕掛けた罠にはまったと感じているときは
もう遅く!
私の仕事をライバルがやってくれます!

そのためには怒らせることも大事です。
ライバルをMAXに怒らせるのは私は得意です!
仕事ならどんどん喧嘩を繰り返して
改善してほしいと思っている人間!
イノベーターといってもいいでしょう。

イノベーションで新しいこと始めると
ムキになって私をつぶそうとします。
私をそんな馬鹿がそんな新しいことを何で考えられる???
皆さん不思議がっていました!

私は馬鹿な振りをしているので人間関係はいい方向に行きます。

イノベーションをする時も馬鹿なふりをしていれば
まぐれ!まぐれ!笑い!
まぐれも連続的に行うと
あいつ!目障りだからって生意気だからつぶしに来る!
それって私は小学生から実験済みでそれが大人になったもんだから
そんなの何度も経験を積んでいる馬鹿です。

相手にならないよ!
私の考えはライバルにそのお仕事をお任せする!
気付いたときには
あれ?
俺!あいつを邪魔していたのがいつしか自分が勝った!!!!
わ~~~い!
わ~~~い!
ざま~みろ!
勝った!

俺の仕掛けた罠とは感じずに
まんまとひっかっかった!

私のライバルという人間は真剣にそのお仕事をやり始める!

私の目標は私のアイデアを広めること!

どちらが勝ったのかは私だけしか知らない現状!
黙っていれば
私の広げたいお仕事をやってくれている!

相手が気付くまではそのままになる!
ありがとう!

イノベーションには必ず邪魔が入ります!
それ何度も経験をしたら
そいつのライバルをうまく使いたくなるのは俺だけか?
邪魔するんだから俺のお仕事の目標をやりたいのだから
やってもらう!

私のは新しいことがどんどん出せるアイデアマンです!
そのアイデアをほしいのか?
邪魔をする人間は昔から私は認知しています!
イノベーションの時にもなるほど邪魔する人間が出現する
これって法則です!
でもいろいろと対策したんですが
怒らせてそいつにやらせてしまうのはおもしろい!

平和な時代なら怒らせるのも面白かったが
新型コロナ時代ではあまり使いたくないよね!

真剣に生きている人間を罠にはめるって
わたし的には問題です!

でも平和な時代だったから
邪魔する人間をわざと怒らせるのも楽しんでいました。
馬鹿な私には負けたくなかったようです!
馬鹿ですが私は新しいアイデアを出すのは世界一と感じています^^
馬鹿は隠れ蓑で赤影参上って言ったところです!

縁の下の力持ちで決して前には出ない!
私はずっとそんな生き方をしています!
別に前に出て東宝映画にも出たかった小学生でした。
今でもどこかで東宝映画には出たいという気持ちはある!

オーディションに受かったときに
中学生だったら
演技のお勉強をしていたと思います!
でも小学生6年生ではマジ保護者・・・・・・。
埼玉から東京駅まで通うのは・・・・・

小学生の6年生の最後の家庭訪問で先生が母に
もしかしてこの子は
天才になる可能性を持っていますのひそひそ話!
聞こえているよ!
もしかして
担任は私に聞こえるように話したようです!

どういうわけは
新しいアイデア出すのは誰よりも優れています!
自分では世界一と思っています!
馬鹿なふりをしていましたが
実は私は天才ですって自分から言える人間はいない!
いまいってるじゃんか?

今までは隠して過ごしていました。

その原因は
HSS型HSPというものだあったと
最近のわかってきたようです!

たぶん
一瞬で普通の人間の1つの情報から10の情報を分析しています!

普通の人間はそこまでやらないで1個の情報で1個のようです!

私がボ~としているときは
頭の中で情報分析をしています。

お前は何を考えているんだって
よく上司から言われていました。
頭の中をのぞいて見たいってね!
後輩も同じようなことを言っていました!

どうやって
アイデアを出しているのか知りたかったようです^^

まあ難しいですけどね!

どれもこれも
私のアイデアは世の中のためになっている!

馬鹿なふりは
東宝映画俳優をあきらめた時の後悔から来る演技ですかね^^

馬鹿なほうが物事はうまく進む!
でもライバルになるなら
かんかんに怒らせるのもそれもおもしろい!
うまく利用することも習得しています!

ライバルは私のアイデアを必要としているのがほとんどです!
じゃあやってもうおうか!

まずは
怒らせてそいつが本気度を探る!

それも演技!

いつも馬鹿がつくほどのお人よし人間!
馬鹿からアイデアを盗もうとする人間もいた!

そういう時はわざと失敗をしたふりをする!
馬鹿を騙そうとする人間もいますよね!

十人十色!

HSS型HSP人間はそういう人間が全部見えている!
でも馬鹿なふりをしているのでその人間がどういう人なのか見学をしていました!

私はこの遊びを仕事でも行っていました!
それは
人間ウォークマン!
いけない
人間ウォッチングです。

バードウォッチングのように
観察をしていました!

いろんな人間が馬鹿なふりをしていると私の前でさらけ出す!

母が私が社会人になったときの私に送った
お言葉は
脳ある鷹は爪を隠す!
爪につめなし!

私がとった行動は馬鹿なふりをすることでした!
自慢をする子だったのか?
いやいや大人し過ぎる勉強もしない馬鹿な子供!
新しいこと好きだったので
近所では目立っていたのかと思います。

お前は生意気だって突然上級生から倒されて
私の腹の上に馬乗りになってきた!

そいつが中学のときの連珠大会の決勝戦の相手でした。
私は学校で1番になり
生意気だって言った上級生が私に参りましたと言っていました。

人間を怒らせるのはいけないことですが
時と場合によっては
喧嘩も大事です!

ライバルも怒らせればうまく使える私の戦力!
無意識に私の手伝いをさせる!

究極の戦法でもあります。

だってムキなって
ライバル心丸出しにする人間は多い!
だったら
手をあげた人間にその仕事をやってもらいましょう!

どうぞ!どうぞ!

私の戦法に気付いたときには
私のお仕事をたくさんやってくれた後ですから
ありがとう!!!
感謝!!


▲トップへ戻る

ブックマーク