これがトップの決断で動き出すってこと!
目標を定めた!
2030年以降の目標は
ガソリンを使わない!
マジか!
ガソリンスタンドがなくなる?
電気スタンドができるのか????
経済をまわすってそういうことなの?
全部があたらしい世界になる!
新型コロナで動き出した!
誰が創造したでしょう?
あと十年ちょっとで電気自動車しか売らない世界になる!
オートバイなんかすぐに出来るし
超小型の電気の乗り物がほしいかな!
車検も電気だから簡単になって安くしてよね!
オートバイは2ストは作らないっていってから
もうずいぶんたちまする。。
2ストいじれたし
楽しかった!
今度はガソリンエンジンがなくなるのか?
今度はモーターや水素エンジンとか環境にやさしいものしかはしらなくなるのか?
私はディーゼルエンジンの新車を買ったすぐに走れなくなった。
都内の走行はできなくなったので出してしまった。
ガソリン車もあれから2台買って
今は20年のっているけど壊れない!
あと十年乗れるかな?
オートバイにしようかな!
でも冬は寒いからな!
軽自動車も今は100万円以上で200万円時代!
馬鹿馬鹿しくて買えない!
ハイブリッドも複雑すぎて
俺にはメンテナンスできないし~~~!
乗るのも怖い!
だって
ギアチェンジがわからない表示!
教習所で習っていないし~~~~~~!
軽自動車のエンジンの中古でも探しておこうかな!
それとも
今のエンジン車を30年乗れるのか?
20年は軽く乗れるって言ってくれたから
今乗っているけど壊れないトヨタ車!
いいくるまだよ~~ん!
ただ高速道路がフラフラする!
80kmから110kmのちょうど流れに乗っていると不安定なのだ!
120km以上で安定するエアロ付けといてよかった!
四輪駆動だからなのか?
ふら付く!
それに最高速180kmリミッターまでスピードが出ない!
ギア比が街中ベースで加速はいい!
高速も走れるよ!
安定はしないけど
120km以上なら安定する空力!
ダウンフォースがかかって来る!
タイヤがパンクしてしまうのではって言うほど
車体が地面に押さえつけられる!
北風の向かい風で120km以上で凄い感じた安定感!
でも80kmではフラフラとハンドルを握る手が汗ばむ!
4輪駆動で車高が少し上がっているのでふらつきの原因となっているのかと・・・・
電気屋が自動車を作ってもダウンフォースや運転性まで追及が出来るのか?
不安がある!
高速用ならふらつきがないようにチューニングしてもらいたい!
それにワイドタイヤでツライチ!
でもツライチではチェーンが入らない!
かっこ悪くしているのはチェーンの問題だ!
せめて電気自動車もワイドタイヤツライチにしてもらいたい!
電気充電も家庭用でほとんど無料で走れるようになる時代が来るのか?
またそこで利益が出るように水道のような料金になるのか?
国の収益に考えないでほしい!
電気バイクになりたいけど
スタンド外現状だけど
早く政府が動いて豊かな日本にしてほしい!
私の今現状の願い!
十年後?
生きられるのか?
いろんなウイルスが出てくる。。
今生きているわたくし!
生きる自信はないけど
サバイバルゲーム中!
ゲームアウトは近いように感じるのは気のせいか?