お金儲けの競馬の方法

職人が持つ「げんのう」とうい工具わかりますか?

でんのう?
電脳ではありませんよ!
げんのう!

かなづち
とんかち
ハンマー

などと言います!

私は建具屋で大工の父が
しゃべれない頃から
おもしろがって
そこのげんのうを取ってくれって!
名称を憶えさせられました。

言葉をしゃべれないけど
日本語は丸ごと理解していたころの出来事をしっかり覚えています。

それは
朝霞のキャンプドレークの基地内の大工仕事についていった。
日曜日で父の休日出勤のお仕事に父が私のおもりをしてくれました。
母が風邪引いて寝ているときだったと思いだしました。

でも
広い基地内の建物の中
1人で探検!!!

でも迷子になり
迷路のようになっていた一番奥に入り込み
父は探すのに泣き声を頼りに迷路を進んだ袋小路にいたそうです^^
そう憶えています。
オイルヒーターが設置してある場所でした。
ホテルなどでオイルヒーターの白いフィンを見ると
朝霞の迷子になった時にタイムスリップします。
戻れなくなって泣いていていたのでした。
言葉がしゃべれないのだから泣くしかない!!
本当に思いっきり泣いたから
今も記憶にあります!

米軍基地内で迷子になる幼児で体験をしたのは日本で私ぐらいでしょうね。。

たくましく育ったの父のおかげです。

平和な日本だったのに
3.11から新型肺炎で世界中が大騒ぎ!

なんとかこの難関も平和に暮らしたいものだ。

かなずちを
げんのうって教わった場所でもある!

木っ端で遊んでたけど
探検をしたくて
仕事に夢中なって私を忘れたのか?
自由にさせてくれた。

残念だけど
ハカランダを壁一面にした場所ではなかった^^

アメリカ人に預けてくれれば
英語をしゃべれたかもね。。

日本語がインストールされていた私の記憶!
でもあの時に英語を話している場所にいたら
英語もインストールできたと思います!
アメリカ人のしゃべっていることがもう少しで理解できたところで
帰宅したので・・・・
迷子になったのでその後は連れて行ってもらえなかったが
今も記憶に残る大変にいい体験をした。

人工呼吸器!新型コロナウイルスの患者に使うのに・・・

人工呼吸器!新型コロナウイルスの患者に使うのに
排気はどうしているのだろうか?

hepaフィルターなどを空気を通してキレイにした空気を人工呼吸器から出したら
患者の肺に空気を押し込む

そして排気システムはどうなっているのだろうか?

なぜか患者の排気のパイプから
ネブライザーの煙を排出しているのを見ていたけど

そのまま部屋に排気????

マジか?

そりゃ~
新型コロナの重態患者に近くに行くだけでも感染するよな。。

排気もhepaフィルターがほしい
ところだよね!!

現在人工呼吸器に携わっているエンジニア様

簡単に出来る人工呼吸器をこの際に提案してくださいね!

気管に挿官するのって患者の負担になるので
あれだけで体力を奪われるよ!
助かるところも助からないよ!

なるべくなら
気管に挿官をしない人工呼吸器を開発して
簡易人工呼吸器で大量生産できるもの!

設定管理が大変なら
デジタルでなくても
アナログ調整にして
コントロールBOXの中に入れて鍵をかければいいじゃん!

だってパンデミックと発表したからには
人工呼吸器が今のこわくて感染しても入院したしたくないじゃん

感染しても隠す人が大勢出そうな予感もする!
現実に

何人も熱がある方や
濃厚接触の疑いのある方も
普通に働いていたという???

普通の風邪であってほしいから
普通に生活をするんだよね!

感染しても入院したくないじゃん!

隔離って逮捕されるようなもんじゃん

容赦なく連れて行かれるのでしょう!
自宅待機ならいいけど

パンデミックでは自宅待機になるかな????

経済がストップしたらどうなるんだろう?
もうストップ状態ですけど

感染する前に
競馬のコロガシでも楽しもうじゃあないか?

そうだ!
サーフィン行ってこうようかな!

3月か!!!

海水はまだ真冬かな?
2月には行ったときには波待ちのボードを持つ手がそのままになっていたけど
まだ冷たいな!!!

サーフィンオリンピックはどうなるんだ??
甲子園は中止を発表したのか???

ではまた


▲トップへ戻る

ブックマーク