お金儲けの競馬の方法

sony wm-2は発売当初はどこにでも持って行きました。さーふ&すのー

昔は人間関係のぱわはら!もらはら!などは無かった様な気もするが
私がおバカなので感じていなかったのかもね!

ちょっとぐらい改善できるからって・・・なんだろうな!
上に見られただけでコイツ出すぎてんじゃあね~よ!
なのだろうな!

たぶん嫌がらせもあったろうけど
その頃のわたくしはおバカな振りに徹していましたので演技なのか地なのか?
感じない!
眼中にありませんでした^^

出る杭は打たれるっていうけど
出すぎた馬鹿には相手にしないようです。

遊び優先で働いていた自分でしたが
自分が必要なようだったので遊びを優先していたおバカなわたくしが・・・・?
仕事を優先している!

土日は海に行きたくて海優先で月曜日は疲れてお休み^^;
毎度のことで
お昼からでも出て来いって
それはなぜか?
仕事が溜まってしまっているから・・・
こんなあんなことで
まじめに働きはじめたのは後輩が入ったからです。

そんなのはどうでもいい!
かなり不良社員でしたが
不良をゼロにする使命感で周りの人を巻き込んで
私がトリガーとなり始まっていました。

いつでも
sony wm-2のカセットプレーヤーを持ってったのでした。

本当にうれしくて
どこでもステレオカセットで視聴できるって私にとってマジでイノベーション!
ほとんどの人間が魔法にかけられたようでした。

でもsony wm-2が欲しかったけど買えなかった人も多かった。
友達を車に乗せて5人乗りで丸井に行ったけど
売り切れでした。

みんなが丸井のカードを持っていたので
本気で買いに行ったら売り切れで全員ががっかりして帰ってきたことを思い出します。
その場に5台あれば5台購入様だったのに・・・・・

台数が少なかったよ!
250万台も作ったのにまだまだ足りませんでしたね
sony wm-2

初代ウォークマンも購入できなかったわたくしでした。。
それで
ウォークマン2まで購入できなかった人は多いですよ!
わたくしはそう感じていました。
その分が他社のウォークマン?カセットプレーヤーも馬鹿売れしていました!

ヘッドホンをしてボリュームを上げると自分の世界になりますが
周りの人間はなぜか?
ムカつく野郎だって思ってしまうのはわたしだけではないはずです。

ヘッドホンから漏れる音ってなぜか?イライラしますよね!
軽量ヘッドホンがわるいのではなく音を控えない馬鹿やろうが高音をシャリシャリ
自分の世界にいっちゃっているやつ!
だよな~~!
今の時代は密閉型かイヤホンタイプにしてほしいですよね!
sony wm-2ではね!
私だけでなく電車に乗っている方なら大勢が感じていたと思う!!!!

仕事をまじめにやり出したときだったので
事件が起きたときはものすごくショックがありました。

でもそのヘッドホンを海で視聴すると
波の音がヘッドホンの隙間から聴こえてきて
最高のバック効果音!自然界の音です!
もうあの時間は私服の時間であり至福の時間です。

今では多くのポータブルプレーヤーがありますが
機会があったら昔のカセットで海岸の波の音をバックに好きな音楽を流してみてください。
密閉式ヘッドホンでは味わえない時間です。

海の海岸線に波の音ですよ!!
それは
sony製品のウォークマンで無くっちゃ駄目なんです!!!
ウォークマン2の付属のヘッドホンでなくては感じられない音質です。
とにかく音がいい!
出来たら
sony wm-2

ではまた

PS
寒いと夏の海岸を想像して早く暖かくならないものか?
暑いと冬のスキー場のロッジで休みコーヒータイム
はやく涼しくならないかな~と!
今日この頃思うことです。

カセットプレーヤーのウォークマン2!かわいいからくりboxです。

応接間のリスニングルームからステレオ音楽が外に持ち出せる!

それまでカセットテープにはカセットデッキで楽しむか?
くるまのカーステレオで楽しむしかなかった。

カーステレオも8トラックから4トラックで
今あるカセットテープの4トラックです。

初代ウォークマンはカセットプレーヤーのモノラルからのステレオへ改造したものでした。
これは最近のネットでの情報社会で知ったものです!

そのTCM-100のプレスマンからの改造です!
これを聞いてからからくりを追加改造したアイデアからはじまったと・・・・

初代ウォークマンも製造していましたが大先輩のエンジニアが1人で担当して
ライン製造をしていました。
最終ロットの生産だったと思います。
再注文でたまたま造っているところを見学できました(笑)

わたしが購入できなかった初代ウォークマンの現物をはじめて見たの生産ラインでした。
なんてラッキーだったのでしょうか?

それより
ウォークマン2を発売になったときも購入できなかった。。
どこへ行けば購入できるのか????

思っていた中途採用の再就職したところが
そこにウォークマン2の製造ラインでした。

こんなことってあるんですよね!!!
自分が考えていると現実に起こる!!

わたしはこう考えていました!
ウォークマン2はカセットテープと同じサイズの中に
応接間のリスニングルームからステレオ音楽が外に持ち出せるカラクリあるけど
中身を見てみたい!
エンジニアとしては当たり前ですが強く強く強く思っていました。
だって
初代ウォークマンを買い逃して
その製造が終了するともう追加で造らない事は初代ウォークマンから知識があったからです。
ウォークマン2も購入しにいっても売っていない???????
これでまた買い逃すのか????
中身を見たい!
どんな設計なんだ!
早く!
早く購入しないと中身が拝めないって思っていたところ
再就職で夢中になりながら一ヶ月間

それが本当に偶然と
わたしはウォークマン2の製造ラインの現場に立っていました????

なに?
この偶然って
思考は現実化するって
小学生の卒論を書くときに教わったけど・・・・・

それより
カセットテープのサイズに収まったウォークマン2の設計は凄すぎる!
昔の人が見たらからくりBOXですよね。

ステレオサウンドで歩きながら好きな音楽が視聴できる!

引き寄せの法則って噂になっていますが
それって
私達が小学校であなたはおおきくなったら何になりますか?
職業を考えてください的な
目標をうっすらでも良いので授業を受けてきたと思います。

小さい頃からの私の夢は半田ごてを持って
皆様が使う電子機器を製造する工場で働くことでした。

でも
時計部品会社で3年間みっちり勉強と思って
油職工として不良ゼロの世界にいました。

サーファーだったので腕は日に焼けて真っ黒でした^^
でも
油まみれで工業用石鹸で手を洗うと手の甲のだけ真っ白になるんですよ。。
あのピンクの工業用の粉石けんは油を全部とってしまって・・・

なぜか?
不景気になりやめたい人いませんか?
真っ先に手をあげました!
不良ゼロの世界を習得したので
次の世界にいくぞ~~!

そこにウォークマン2が購入できなかったこととかさなり
なぜか?
中途採用の品質課の人数は埋まってしまってしまっていたのですが
製造部なら採用しますけどどうですか?
向こうからオファーを出してきた????
は~~~????????

電気機器会社で働けるなら断る理由がありません!
その日に工場見学をして
ウォークマン2と初対面しました。

小さい頃からの夢でしたので・・・・・
ウォークマン2のカラクリを見放題でわからないことは
世界最高のエンジニアがサポートしてくれて
ウォークマン2のカラクリまで教わりながら・・・・
製造ラインで私を使える人間なのか上司が修理する測定器を自分で組んでくださいと言われ!
電気エンジニアなら簡単すぎるテストをやらされました。
よし!合格(笑)
じゃあよろしく!

ラインの測定器も使えない人間が来るところではありませんよ的な
それもそうですよね
時計部品会社で油職工あがりの中途採用でしたから技術を疑うのは当たり前です。
でも専門は電気機器ですとはっきり言いました。

前職が畑違いの油職工でしたが、わたしは品質管理をしたかったのですが・・・・
不良ゼロの世界で3年間修行をしてきたつもりですので・・・

それにしても
偶然なのか?
考えていたことが現実になる!

これってマジです?
それともそれってわたくしだけですか?

ウォークマン2のカラクリをみて~~!
っておもったら
その工場で偶然とウォークマン2が流れていて
自分の目の前に現れたのです。

そして
初代ウォークマンの最終ロットの生産まで目の前で見られました^^
しかも
先輩エンジニアが1人でラインを動かしていました!
なんという幸せな現場にいるのか

夢なら覚めないで欲しい!!!

何度も自分のほっぺたをつまんで見ましたが現実でした。

ではまた


▲トップへ戻る

ブックマーク