お金儲けの競馬の方法

sony wm-2の復元をあきらめたジャンク品から高性能のゴムベルトを発見!

sony wm-2の復元をあきらめたジャンク品から高性能のゴムベルトを発見!

え~~~~!

こんな良い高性能のsony wm-2の高性能のゴムベルトが存在するの?
わたくし、目を丸くしていました。

sony wm-2の復元は素人復元だったらしくて
10項目以上の復元修理はいたしましたが
なんとワウフラッター計測器で私の選んだゴムベルトと同等以上です。

どこで手に入れているのか??
アマゾンではいろんな人がゴムベルトを出しているけど・・・・

気になりますね!

わたくし、ジャンク品以外にsony wm-2ではないですが動作品もたまに購入しています。
ゴムベルトの性能がいいのが存在します。
いろいろゴムベルトを試して復元しているんだろうな~?

それより
sony wm-2のゴムベルトこれはいける!
もう数ヶ月前の出来事でした!!!!

日本ですぐ手に入るものって
ここで私が見えていない風景って常識的な思考で考えると
電気部品を揃えた頃の記憶は中学生の頃。。
秋葉原?
駅の中に集まった数多くのお店?
それともうわさのゴムベルトが手に入る千石さん?
秋葉原はもう何十年と行っていない
秋葉系のおやじです。

あきはばら
もえ~~!
そういう歳ではないので・・・
でも気になる秋葉原の千石さん

sony wm-2のジャンク品を分解するのも楽しいです。
私は昔から家電を分解するのが趣味だったのでそれは今もかわりません。
小学生だった頃の私は低学年から半田ごてを持って分解していました。
そのまま
大人になった感じです。
半田の接合以外にも接合には興味があるので
エンジニアの常識のガス、アーク溶接の免許も取りました。

それにくわえて
父の大工の木材の接合も小さい頃か見て育ちました。

ヤフオクであるメーカーの無鉛はんだを数多く売られていますが
開発プロジェクト・・・・・・・・・!
たぶん接合に関しても職人の私です(笑)

本当にこんな機会をくださった神様にはいつも感謝をしています。

自宅での修理はホームセンターの半田ごてで
職人とは思えない素人半田ごてに近いですのであしからず。。

でも半田ごては使い分けています。
自宅用は2本持っています。
大物修理用とウォークマンのような精密な基板用です。

ウォークマン修理の場面で
糸半田は濡れ性の良い極細はんだを使っています。
sony wm-2で使っていた半田メーカーと同じものです。

素人では使わないと思います。

ほかのメーカーホームセンター付属の半田を使っていたのですが
接合不足を感じていました。
すぐに取れてしまう??????
sony wm-2で使っていた半田とホームセンターのおまけの半田は相性が悪いようです。
素人では気付かないだろうな。。

こう見えてもわたしは半田接合の職人です。
はんだ付けの下手な職人です。

半田はいいからsony wm-2のゴムベルトはどうした?
あきはばら!
千石さん!
ゴムベルト!
これは買いに行くしかないですね(笑)
だって高品質なゴムベルトが存在する!
古物として扱っている出品者なのでどういうルートで出品までなされたのか?
このゴムベルト数回は見ています。
ゴムベルトの大きさを見れば素人なのかなってわかります。
プロの方なら直らなかったらゴムベルトを外しているので・・・・

ではまた。

sony wm-2の復元はかなり難易度があります。でもその復元のヒントはフライフィッシング手法

sony wm-2の復元はかなり難易度があります。でもその復元のヒントはフライフィッシング手法

ベルト交換の記事を数日前に書きました。
たしか
小学生の卒論の小説のようにまとめて
最高のサウンドが出たものを採用しています。

以前から
ベルトは世界最高の物を使用していますとかいてあったので
これを調べたくて私のsony wm-2を購入してすぐに分解したひともいることでしょうね^^
お見透視です(大笑)

真似をしないでくださいね。

では難易度のあるsony wm-2を極上サウンドにするのはフライフィッシングで
その大淵のぬしを釣ることと同等になることでしょう!

対象魚の大物をどうやったらあなたは手に入れますか?
フライフィッシングの技法では・・・・・

(極上サウンドをどうやって導きだしますか?)

私!失敗をしないので!
それはなぜか?
参考にしてください!
フライフィッシングではプロ級です^^
釣るという目的を立てたらそれを因数分解します。
こんな感じで頭の中で因数分解してアイデアを組み立てています!

私の頭の中です。
以下のことを一瞬で判断して行動を起こしています。

フライフィッシングでは釣り場に着く前から自宅にいる前から作戦を立てます。
もし春なら春の昆虫のフライ(毛ばり)を使います。
夏なら夏の昆虫のフライです。
その昆虫の大きさはちっささは
形は
色は
針の形は
針の太さは
針の色は

その昆虫は水生にいるの?
それとも水面?
水面直下?
それとも水面を飛んでいる?

その昆虫は川のポイントは
大淵?
小渕?
石の裏?
石の上?
荒瀬?
チャラ瀬?
ゆったり流れているトロ場?
浅瀬?
石がある?
砂利?

水温は?
低いの?
高いの?
適温?

水は透き通っているの?
にごっているの?
増水しているの?
雨上がり?
晴れてるの?
雨が降っているの?
雪?

水流は?
早い?
遅い?

深いの?
浅いの?

糸は?
太いの?
細いの?

フライのラインの番手は
#3?
#4?
#5?
#6?
#7?
#8?
ラインの色は
蛍光色?
水の色?
緑?


ロットの長さは9f?
なんf?
短い?
長い?

ロットのメーカーは?
グリップのタイプは?

リールのメーカーは?
重い?
軽い?

フライフィッシングの服装は?
夏用?
冬?
春秋?

長靴は?
胴長?
スパイクは?
フェルトは?
張り替えた?

ベストは?

フライクリーニング?

ライディングネットは?
大きさ?

その場所は雪が残っているの?
草で隠れているポイントなの?
上に大きい木が生えているの?

その他たくさんあります。

フライフィッシングしている人間は
フライフィッシングに行く前から
頭の中で一匹を釣り上げるのに頭を使っています。
よくお医者様はフライフィッシングを趣味にしています。
手術とか内科的治療とか

それは難易度のある問題点を紐解くのと同じだから
頭の訓練です。
環境もいい渓流や湖で頭脳戦でそこにいる渓流魚を釣り上げます。

なんと私もフライフィッシングをしますが自称ですがプロ級です^^
釣りに行くと絶対にそこにいる渓流魚を釣り上げます。

極上サウンドに復元したsony wm-2と同等にするには
フライフィッシングの漁法をヒントにしています。
ありとあらゆる環境でも極上サウンドになるように問題点を因数分解して
解決に導くのは
フライフィッシングの漁法の方程式を参考にしています。

外科でたとえると心臓バイパス手術なのか?
心臓移植クラスではないでしょうか。

ではまた。


▲トップへ戻る

ブックマーク