日本ダービー的中!

1着2着順に数字を解読する!

中学の学習塾の数学者みたいな先生に数学を習った僕!

日本ダービーの的中方法は数学的に導びいたものです。

中学2年生の時にもう既に競馬を当てる方法を見につけていました。
っていうより

問題解析を何度も練習して自分で習得した
因数分解の方程式を自分で作って的中させています。

大学生で数学を専攻した人間は当てられる???
どうかな~~!
たぶん東大生なら分析できるのではないかと思います。

ちなみに僕は高卒です。
しかも学力レベルの低い工業高校です。

自宅から一番近い工業高校で電気を習いたかったから
弱電関係を習いたかったけど
ほとんどが高電圧のお勉強でした。

お勉強は嫌いだけど
弱電関係を習いたかったが電気工学1,2,3だったかな?
一通りはお勉強をしていました。

電気工事士のお勉強が多かったかな!
電気工事士が実技テストだけで
免許が取れたのですが絶対に使わないと思ったので免許は取らなかった。

TTLのデジタルの前の段階の
トランジスターのスイッチング回路で
ANDとかNANDとかいろいろありましたよね!
あれは僕はしっかり記憶に今でも残してあります。
すぐに取り出せる記憶の引き出しにあります。

僕は高卒ですが大卒の方はトランジスターで回路を組めないことに
僕は驚きました。
電気を習った大学生がトランジスター回路を自分で作れない????
スイッチング回路ですよ!!!!

は~~~????

僕もTTLのICは大人になってから覚えたのですが
あれ?
これってアナログの
トランジスターのスイッチング回路じゃん!

デジタル技術とは醤油~ことなのでそれが基本なのね!

それ学校で習っていたのですぐに記憶がよみがえった僕

それと日本ダービーがどう関係あるんだよって言われそうですね!

それがおおありです。

僕がトランジスターでスイッチング回路を組めるのは
数学的に分析が出来るからなんです。

そう
ここでも数学の因数分解の方程式を自分勝手に作っている僕!

難しい問題はどんな問題でも
数学的に考えています。

因数分解の細分化をしてから式を作る!
そういう考え方をするように
中学の学習塾で叩き込まれた!
でも
せっかく教わったのに使っているのは僕だけかと思います。

数学以外の難しい問題点も因数分解で方程式を作って
難しい問題もすんなりと解けるように訓練をしました。

それは遊びながら習得したのが
競馬の当て方なんですよ!
実は数学なんです。

ではまた

スポンサードリンク

コメント

▲トップへ戻る

ブックマーク