お金儲けの競馬の方法

SONY WM-2 カセット ウォークマン 修理 17 カセットテープ

sony wm-2をジャンク品から修理をして完璧な新品同様にするには
復元したひとしか知らない所です。

ヤフオクでお取引をしていて
ほとんどの方が完璧にしたいと言います。

なので私は完璧にするのはどのくらいの工数時間がかかるか?
試しに3台作ってみました。

人件費
電子機械器具の最低賃金は909円ですが
音職人ですので最低でも1500円/hの計算で行います。

sony wm-2の復元時間は同じぐらいで合計平均225時間でした。
平均して17回ぐらいは全部を解体して組み立てを繰り返しました。

ぶっ通しで一日15時間を15日間
寝る暇も惜しんで復元に集中した渾身の復元作業の人件費は

33万7千5百円

人件費だけですよ!

音職人が渾身の復元作業時間で納得のいくsony wm-2が完成します。
ですが
それだけの良いジャンク品が見つかって復元すればの話です。

新品にするだけの技術がないと復元はできません。

カセットプレーヤーの勉強からスタートして
音職人になるまでの時間も37年間の色々な経験を重ねたから復元できる技です。

デジタルも経験しましたがアナログで生きてきた人間なので
未練なのでしょうか?

sony wm-2を復元しているときは時間も忘れて飯も忘れて
集中できます。

マジで復元したsony wm-2の復元したものは人件費だけで
約34万円です。

これにsony wm-2の仕入れがプラスされます。
部品がない場合はジャンク品が1台分になります。
4個欲しい部品がない場合は4台分が必要です。

いくら分解掃除でオーバーホールをしたって組み上げても修理した意味がありません。
不良部品を交換をしないと復元はしません。
プラスティックや金属なので変形や金属減りがあります。

洗浄したところで不良動作は直りませんよね!

最近はsony wm-2のジャンク品が1万円以上レッドは2万円以上
レッド修理は2万円+(3台×1万円)=5万円です。

レッド修理の仕入れは約5万円です。

人件費34万円+5万円で
39万円はかかっています。

そして
プロバイダー通信費、ヤフオク代金、ブログサーバー代、ドメイン代、スマホ等々で
約2万円で

39万円+2万円で
41万円です。

それに利益計算で15%を上乗せします。
41万円×15%=61500円

利益61500円を追加します。
41万円+61500円

471500円が

sony wm-2の渾身の音職人の復元料金になります。

キリのいいところで技術料金が2万円ちょっとと考えて
50万円の価値のあるレア商品です。

これを考えると
5万円前後でヤフオクで販売している
私はアホのようです笑

購入する人はこの事実をわかっていないのが現実です。

今度出品するときに
この事実を公表しようかと思います。

DSC_0136

SONY WM-2 カセット ウォークマン 修理 16 カセットテープ

sony wm-2を修理していて既に37年前の品物です。

めちゃくちゃ音がいいカセットテープが存在します。

今日、気付いたのですが
sony wm-2のヘッドに当たる部分のテープの裏側のフェルトが付いたバネ圧が強く当たっていて
ヘッドの押し当てられて電気信号を正確に拾っているようです。

FF、REWでキュル音がするので直そうとしたのですが
これは直らない!

バネがダブルになっていて
従来の弱弱しいバネではなく、強烈に俺はテープを的確に押し当てるぞって言うほど
電気信号をsony wm-2は拾ってくれます!

SONYのテープはFF、REWではキュル音はならない!

めちゃくちゃ音がいいのはTDKのカセットテープです!

音ゆれになるテープ回転も安定しているようです。
カセットテープのワウフラッターも相当のものです^^

TDKのカセットテープに私は惚れてしまいました。

SONY WM-2を完璧に修理修復をしてもカセットテープの音源の電気信号を拾ってくれないと
いい音にはなりません!

音楽入りの市販のメーカーのテープより音源は上のように感じます。
これって
CDから電気信号を録音したのですが、
私の録音の仕方がよかったのか?

ソニーのコンポで録音したのでウォークマンⅡとの相性がよかったのか?
TDKのカセットテープをウォークマンⅡで聴くと高音質です!

次はハイゾレ録音できるカセットデッキが欲しくなりました^^

sony wm-2の修理復元で音質はウォークマンⅡの発売当時の音を再現できています。

TDKのDJ-2の60分のハイポジションタイプ2でした!
クロームテープなのか?
このテープだけは物凄くいい音です!

オーディオの音職人でいろいろなことを行っていた頃を思いだしながら
SONY WM-2を復元しています。

はじめは素人修理のWM-2を購入するところからスタートでした。
私の納得のいく品質は一応は音職人だったので完璧を求めていました。
完全動作品を購入したのですが
どうも俺の耳ではワウって聞こえる?
これってワウフラッターを測定をしていないのだろうなって
そうだ!
俺が修理をしようって決めてから
測定器をそろえて本格的に修理をはじめてたら
職人の血が騒ぎはじまったのだ。

高音質にしたい欲求が・・・・・・

たまたま製造ラインでは回転系を専門勉強をしていたので
今となって使える技として復元できるとは思っても見なかった!!

ウォークマンⅡを完璧にして視聴したい!!!
その欲求は私だけでしょうか???

同じような人がいるのなら
オークションでウォークマンⅡを出品をしているので気になった人は
私のオークションを閲覧してみてくださいね!

修理工数、検討工数、部品調達、経費もろもろを含めると10万円は越えています。
素人修理とは違いますので

元ウォークマンⅡを実際にラインで生産していた電子機器修理技術者が修理復元をした
ウォークマンⅡのレアものです。

欲しいと思っても
現場にいた人は引退しています。
私も引退していましたが去年からwm-2を復元を開始しました。

世の中に役にたつのなら
私が世の中のウォークマンⅡのジャンク品を全部買い取って
復元していい音で視聴できるように新品同等にしたいです。

では
興味があれば私のオークションで会いましょう!

今日はTDKカセットテープが凄いいい音で視聴できたお話でした。

DSC_0136


▲トップへ戻る

ブックマーク