お金儲けの競馬の方法

トレジャーハントをフェイスブックで説明したら投資家が現れた^^

フェイスブックでSNSでトレジャーハントの説明文を証拠と一緒に見せていたら

なんとアメリカ軍のらしき投資家から資金出したいって英語文でコメントが入った。

ちょうどイランイラクに行くのでその前に詳しく聞きたいッテ!

マジです。

 

それもそうですよね。

絶対に儲かるのに資金が無い話をしていたから、だったら俺が資金を出してやるってそうだ!

これからお宝探しのプロジェクトを立ち上げますって俺が話したんだ。

イメージトレーニングで実際のお宝探しでお宝の証拠を見せてしまったんだ。

その頃は100円が100万円になる連続的にお宝だったんです。

 

そのころとレジャーハンティングはEBAYばっかりしていたので

100円が100万円になるシュミレーションだけは欠かせませんでした。

 

EBAYでのお宝は売れなければただのゴミです。

数年行動してやっと気が付きました。

 

友達にお宝探しに誘いましたが仕事が忙しくてお金も無く、それどころではないようです。

お金があればお宝探しは地図を持っているので稼ぐことは出来ます。

 

何のビジネスも同じですよね。

経費をかけないとお金を儲けることが出来ません。

 

お宝探しも経費をかけて大きい海賊船をチャーターできればガッポリと儲かります。

お金が無いから資金を出してって世界中に呼びかけたならお金が集まってしまう!

インターネットのSNSのおかげ!

世界中とつながっていることを忘れてしまいます。

 

海外の人投資かも見ています。

トレジャーハンターって言葉は出していなかったのですが、

言葉の文章の書き方で投資家の心を動かしたことには違いありません。

 

そんな話が絶対にくるはず無いってうそだろうって思いますよね。

実際にあった話です。

自分にね!

 

今のように相手に話しかけるように投稿するのって大事です。

アフィリエイターも同じことではないでしょうか!

投稿して読者に商品を買っていただく!

投資家にお金を投資してもらう!

サイト投稿の言葉しだいで読者の心を動かして行動していただくこと。

これを行わないとアフィリエイターとして成り立たないと思いますけど・・・

 

でもプロジェクトチームを立ち上げますって名乗り出てすぐに俺そのプロジェクトに投資したいから

詳しく教えてっていわれたのは初めてだった。

しかも、日本ではなく海外って事にはびっくりしましたよ!

ネットで自分に興味を示してくれる人がひとりでもいるってうれしい限りです!

 

まるで自分が海賊船の船長になった気分でした。

そのことがあったのでいつしかトレジャーハンターって名乗り出たかったんです。

 

そして、つけたペンネームは黒犬夏海です。

トレジャーハンターの黒犬夏海です。

黒は黒船を意味します。

犬は八犬伝の七つの宝石?

夏は夏の青い海が大好きなのです。

海は海は広いな大きいな大好きです。

それをつなげて黒犬夏海です。

トレジャーハンターっぽい名前になったっと思いませんか?

おぼえてくださいね

トレジャーハンターの黒犬夏海です。

 

何年も前からペンネーム使っているのでネットで調べると何のトレジャーハンティングかわかります。

では皆様にも幸運を

グッドラック!

 

トレジャーハンターで宝探しとトップアフィリエイターのプロ意識を決意

トップアフィリエイターのみなさまは私は優秀なトレジャーハンターと思っています。

私が目指しているのは実はアフィリエイターのプロと同じ事なのかと!

なので

トップアフィリエイターのマネをしてみることにしました。

日本に何人もトップアフィリエイターがいます。

月収100万円も稼いでいればトップアフィリエイターの仲間入りです。

みなさん稼げるアフィリエイターさんです。

では稼げないアフィリエイターさんとどこが違うのだろうか?

トップアフィリエイターさんは趣味の範囲を越えてビジネスとして活動しています。

プロとしてのアフィリエイターです。

 

サイト作りも無料サイトは極力使いません。

それは、無料ブログサイトとかで立ち上げて収入が入っていても

いつ無料サービスが終わるのか?わからないからです。

そこから入っていた収入が立たれることを意味します。

 

トップアフィリエイターのほとんどが有料ブログサイトに移行しています。

アメブロで儲けるって流行りましたよね。

でも、ビジネス展開をしていた人は誰一人も残っていません。

ブログいつの間にか消されている現状を私は見てきました。

 

なのでアメブロはブログはまだありますが趣味で投稿しています。

ビジネスでメルマガとか載せると速攻で削除されます。

気をつけましょう!

 

無料であってもメインでは使いません。

無料も使い分けて使用しています。

 

でも大事な時は有料サービスを使います。

プロとして

ビジネスとして

安定を求めるなら無料サービスではなく

有料サービスを使いましょう!

 

アフィリエイターなら儲けるための決意が有料サービスしようです。

絶対に有料サービス分は取り返し利益を出すという原動力のひとつになるからです。

 

プロ意識をもって自信をもって行動する!

それがトップアフィリエイターです。

私も無料ブログである程度お金は入るようなアフィリエイトブログを作りましたが

はじめだけ検索エンジン上位に来ます。

あまり儲かりません!

 

あっ!

それと独自ドメインを必ず取る!

独自ドメインはインターネットプロとしての決意の証のひとつです。

 

アフィリエイターを目指すなら

絶対に独自ドメインを取りましょう!

 

メルマガもとりあえずやってみたいので無料メルマガをひとつだけ発行しています。

サービスが終了して消えてしまったら大変です。

これからのメルマガサービスは無料サービスではなく

有料サービスのメールサービスを契約します。

 

スゴイ悩みましたけど、

私は何を目指しているのかトレジャーハンターとして

トップアフィリエイターも目指しているから

アフィリエイターのプロ意識を持とうと思います。

 

有料サービスは経費です。

経費は回収しないといけません!

利益を出せるようにアフィリエイタープロの決意です。

 

アフィリエイターだけの収入で月収100万円を狙います。

それと

トレジャーハンターとして月収100万円も狙います。

トレジャーハンターとトップアフィリエイターの目標は同じです。

でも収益は分けようかと思っています。

本当は合計200万円の目標なんです。

でも各50万円50万円で合計で100万円の目標でもいいのかな?

とりあえず

まとめると

プロとして安定収入を得るために無料サービスではなく有料サービスを使う!

 

ではまた

幸運をグッドラック!

 

 

 

 


▲トップへ戻る

ブックマーク