お金儲けの競馬の方法

40年前の中途採用枠のウォークマン工場の面接はふざけた真っ赤なポロシャツ

40年前の中途採用枠のウォークマン工場の面接は
自分の個性を出したかったので
私服のサーファーファッションで
赤いポロシャツで挑みました。

なんと履歴書も同じ格好の写真で
もろサーファーの日に焼けたまっくろけ~でした。

スーツは持っていましたが
普段どんな趣味を持っているのかその人間がひと目でわかってもらえるように
あえて真っ赤なポロシャツを選んだのを憶えています。

私がこの私服のコンセプトは面接者に私がどんな大波もチャレンジする
そんな自分がどんな困難な波でも体当たりする乗りこなせる人物像であると
無言のPRしたかった。
燃えた情熱を赤いポロシャツで表した私服でした。
入社してすぐに会社中を巻き込んで問題解決を首覚悟の体当たりで行動した。

サーファーってそこに波があるから波と戯れるのは得意なんです!
波の壁が問題解決をイメージするとその通りの行動力でした。

スーツの金太郎飴みたいな履歴書の写真でなく
真っ赤なサーファーのまま履歴書を張っていました。

この人間像は会社にとって何か期待してしまう人間と匂わせるのが
私の私服のコンセプトでした。その通りの人間なので・・・・・

東宝映画のオーディションにも行っていたので
演じることは研究をしていたつもりです。
私の私服のコンセプト?普段の私服なので全然緊張はしなかった。

SONYって面白いくわくわく楽しいイメージですよね!
わたしは当時もワクワクしていました。
初代ウォークマンを捜し求めていました。
いろんな電気屋に回っても売っていなかった!

その理由は初代ウォークマンは
電機業界では売れる訳がないと電気店でも置いてもらえなかったと聞いています。

そして
ウォークマン2も電気店に並ぶことはなかった
私はずっと捜し求めていました。

そしたら
なんとなんと
SONYの大きい看板の工場へ面接に行った場所で製造していたのです。

SONY社員って服装は自由!
別にスーツを毎日着ているなら
スーツでもいいけど
個性が出せないよね!

私は東宝映画のオーディションに合格したときも
個性を出していました。

その人間の良さをアピールできるので
スーツでなくサーファーの
真っ赤なポロシャツにさすがにジーンズはやめました。
サーファーのあの頃は流行していたグレーのすそが少し広がったスラックスです。

ハマトラの男子版


SONYの新卒の面接を調べたら
私服面接で
普段のままの自分の考えをリラックスして表現してほしい
もちろんスーツでもよろしいと書いてありました。

40年前の私が仕掛けた面接と同等でした。
わたくしは繊細さんで面接の当日にスーツ?私服?
迷うことなく真っ赤なポロシャツでした!
普通の会社ではこんなふざけた面接に来た奴は不採用です!

そこはSONY社員!
当時の私のふざけた面接が標準化していました(笑える)

中途採用でも自分をいつものチャレンジャーの自分を見てもらいたいから
私服でもふざけた真っ赤な服装でした!
いつもと同等の服装で面接!

40年前の当時の皆さんが採用試験はどうだったのかは私は知りません!
だって
私一人の採用試験だったので・・・・

でもですよ!
私がずっと感じていたことは
私のような不良社員が社内でイノベーションを起こしていました。

柔軟な考えができる人間を求めていると思いますよ!
今も同じだと思います。

ドラッカーで行動力がある人材だったら完璧です!

大学卒業すると頭でっかちで柔軟な考えが出来なく
論理的思考ですぐにはじめちゃう?
私も理論では負けないので論破していましたけど
動けよ!
考えるより動け~~~~~~~~~!!!
それが行動しないのよ!
お役所仕事と勘違いしている人間が多かった!

私みたいに
ウォークマン2をラインで作っていて
ウォークマン2のコンセプトは音楽を連れて歩く
これを知っていた。
私は会社の仕事以外にドラッカーだったので
これをスキー場で自ら広めようと毎週のように苗場国際スキー場にで
ウォークマン2をして滑っていた!
私がウォークマン2のコンセプトにプラスして
自分で自ら顧客となってウォークマン2を購入して
スキーに音楽を連れて行っていた!

そんな社員は個性のあった
面接で真っ赤なポロシャツで挑んだ私ぐらいです!

っていうか?
私服面接はずっと前からあったようです!
私もたまたま私服で真っ赤なポロシャツと履歴書まで真っ赤なポロシャツ
履歴書の写真を撮ってその服装で面接していました。

絵の描いたような私の普段の格好が人事課の採用に決まったようでした。
だって
中途採用で募集枠は埋まって終了していた。
だけど
ふざけた真っ赤な私服で採用面接に来た俺!
SONYはそういう個性を大事にしてくれる会社なんですよ!
私はウォークマンのイメージをしたのですが
サーフ&スノーの生活をしていたので赤と白のポロシャツ
受けがよかったようでした。

それもそのはず
出張の時も私服だから
でもスーツでもOKのSONY!

私服って普段のままの出張で仕事が出来るのでSONY社員の特権です!
緊張をしないのでいいですよね!

SONYの採用情報をみた!
私の私服のふざけた真っ赤なポロシャツで
この人間は燃えるような情熱を感じたのか?
どんな社員がイノベーションを起こすのか?
それは私服を見れば私にもひと目でわかります!
いまは私服面接が標準化されていた!
これには笑えるカセットテープ職人でした。

でも
私はふざけた真っ赤な服装だったけど
剣道は段持ちで
工場の社長さんが剣道をしていたので
時間があったらお相手をよろしくお願いしますと約束をして採用になった!

でも
一度も剣道する暇もなかった。。
当時のウォークマン工場の社長さんと剣道をしたかったよ!
だって
中途社員の募集枠を終了したのに
特別の入社をさせていただいた!
社長さんと握手をした覚えがある俺!

期待されたのは私の考えで組織のカンフル剤として
ガチガチの固い頭の組織改善でした!

私が所属されたときは
まだ、まとまりがなかった。

世界一のSONY工場
ウォークマン工場を見たときは一瞬組織として一流の会社でした。
でも
私は時計会社の部品をゼロで製造していた人間です。
そして
ドラッカーとして両親に職人の英才教育!それはアメリカ式っていうものでした。
私から見たウォークマン工場はまだまだ改善のする価値のある組織でした。

社長さんが私をカンフル剤として入社させてくれたので
私はそれに答えました。
会社中が私のイノベーションで大騒ぎ!
勝手の組織改革をする中途社員!
ウォークマン工場の社長さん公認だったのですが
私が仕掛けたときは社長さんは交代していました。。

マジ首を覚悟していた俺!

内容は書けないのですが
ウォークマン工場ではサーファーの馬鹿な格好で組織改革を勝手にしていました。

期待通りの中途入社社員の問題解決を勝手に動いていました。

PS
もちろん
サーフ&スキーヤーだったので
スキー場にウォークマン2を持っていったと同時に
海にも音楽を連れて歩いていました。
自分が製造した製品だから広めたいジャン!
人々の心を動かしてウォークマンの持続的購入を促していた。
当時はそんな考えがあったのは
ドラッカーの私だけでした。

今の採用基準って
もしドラも流行った事だし
どんだけドラッカーとして行動できるのか?

俺みたいな馬鹿は世界探してもいないと思います!
生まれた時からゼロ歳児から
アメリカ式って父から職人教育をされていた俺!
実は父の晩酌をオレンジジュースで付き合っていた。
子供言葉でなく
大人の男の仕事に対しての会話でした!
それがアメリカ式すなわちドラッカー思考だったようでした。

私の感覚は面接官には
特別に映っていたと思います。

だって
募集枠が終了した。

普通なら募集は埋まりましたで履歴書ごと返されてしまいます。

でも
何かを感じた面接官は私を特別に筆記試験と面接まで行ってくれて
入社まで決まってしまった。

私は特別に中途社員として入社が決まった!
ツイテイル社員!

あの時に私は入社が決まらなかったとしても
SONY本社に中途採用を私服と履歴書を真っ赤なポロシャツで行く覚悟をしていました。

私が超能力を試したのは「おはようセブンオーオー」のキャラバン隊の総合距離!

朝の番組のケンケン(見城美枝子)の出ている
「おはようセブンオーオー」キャラバン隊の総合距離!の数字当てでした。

私は目をつぶって予知能力を使って数字を一つ一つ浮かべながら
メモ紙に書いておきました。
それはキャラバン隊の総合距離!の数字当てたら何かプレゼント企画です。

どうせ当たりっこないと思いながらも
俺は縄文式の土器を拾って
なんだかパワーをもらったように
運動も勉強もできるようになった
縄文式の土器を拾た中学の校庭!
その中学で勉強ができるという
私のパワースポットで毎日暮らしていました。

だって
小学生の卒業時には学年最下位でした僕!

中学に上がったとたん
先生もびっくりするほど学問の体力もついていた!

もしかしたら
これは
神のチカラをもらったかのように
剣道も毎日遅くまで稽古を続けていました。

サッカー部だったのですが
私の体力ははじめからマックスの走りはできませんでいた。
すぐにやめて剣道部に入った!

精神統一!
私にはちょうどよかった
私に向いていた剣道!

パワースポットにいるかのように身が軽いのを感じた!

毎朝!
ケンケンのおはようございますで目覚めていました!

「おはようセブンオーオー」キャラバン隊の総合距離!の数字当て
試しに超能力を私は試しました。

目をつぶると数字が浮かんでくる現象が不思議でもしかして
これって
キャラバン隊の総合距離の数字???????

でも朝から超能力を使うと一日が疲れ果てていたので
1回だけ距離の数字をメモ紙に書いておきました。

それから
忘れたころのキャラバン隊の総合距離を発表して
日本で2名ぐらいしか当たったいませんでした。
たぶん大勢の人間がキャラバン隊の総合距離をはがきを出したようです。

とりあえず
私もメモ紙をテレビの横にずっと置いてあったので
私も確認していたら
なんと超能力で数字を出した順番通りに当たっていました。

その時に俺って超能力を使えるんだってわかった!
それは中学の庭で縄文土器を拾って遊んでいた小学生!
小学校では縄文土器を持って帰った小学生がいるって
通報があって
直ちに中学校の庭で縄文土器を拾った人人間は学校に戻してください!
それは国の持ち物ですので・・・・・・
私はその縄文土器を小学校の先生に預けた!

そしたら
それを元に縄文時代の土器を復元して完成した写真を見せてもらいました。

今でもどこかの資料館に展示していると思います!

私が感じるには
昔のシャーマンのような人間を祭った縄文土器だったと感じます!

普通じゃあ~
証明ができない
キャラバン隊の総合距離の数字を全部当たっていた!

やっぱり
その時に当たると感じていた!
自信が立った!

母と妹に見せたけど
あっ!凄いだけ!!!!

超能力を使えるのは家族はわかっているので
それほど珍しくなかった。。

俺としては日本の全国放送ではがきがたくさんある中から
日本で2名だけ当たっていました!
私ははがきを出さなかったので何ももらえませんでしたが
出しておけばよかったとあとから後悔。。

数字当てのときは
そのことだけに集中してひたすら数字を思い浮かべた!
桁数はわかっていたので7桁か6桁?
順番に予知能力で探ってメモをしておいた!

目をつぶると真っ暗ですよね!
だけど粒子が粗く
目の検査のときの画像を見ているような
文字が浮かんでくる
だけのその数字が小さくて
私には大きくできなかった!
たぶん自動車の距離の数字が小さかったのが原因かな?
数字ははっきり見えた!

それは予知能力で数字を当てた思い出です!
かなりパワーがあったようでした僕には・・・・・・

縄文土器は神様を祭った土器と私は感じています。
しかもシャーマン級の未来を予想するパワーの持ち主!

少しパワーをもらったようでした。
今もそれは続いています!

だってこの土地は先祖代々から住みついている住民だから
私たちのご先祖様に当たると思う!

縄文時代だよ!!!
ご先祖様がつかったと思う縄文土器を手に持った時から
そのパワーは私に伝達されて
現代にそのパワーを引き継いでいると私は感じ取っています!

天皇誕生よりもっと昔の縄文時代だよ!

霊感もあるし
未来も創造すると現実化するし

霊感のある人がいたら私を見てもらいたいですよ^^
私についている神様が見えるのか?
どんな神様なのか?

土器は小学生で私が一番多く持っていました。
普通は土器を見ても持って帰らないよ!
なぜか?私は大事に宝物として持って帰りました。

草野球チームのピッチャーをやっていたのですが
土器が出たので草野球はどうでもいい
私は土器拾いに夢中でした!

みんなも土器拾いをしたけど
見つけられないでいました?????
なんでたくさんあるのに
私だけが見える世界がそこにあったのだ!

だて
泥と同じ色なのでどう見ても誰が見ても泥ですから
だけど私が見ると土器が浮かんで見えました!
そこに縄の模様がハッキリ見える現象!
土器が光って見えました????
不思議ですけど
私しか見えていない土器広いでした。

私に拾ってもらいたいと土器が輝いていました!
そして
この土地で縄文時代の祖先が作った遠い古代の私の祖先と
現代でその土器を拾って
古代の祖先が持ったと思われる土器を私の手で拾いました。

これって
古代の先祖さんが未来の少年に拾わせたのかと導かれた感じでした。

でも超能力で試したのは
「おはようセブンオーオー」のキャラバン隊の総合距離!

あとは超能力は滅多に使いません!
かなり体力を消耗するのも感じた!

純粋な気持ちで超能力を使わないと発揮できません!
汚れなき少年でないと使えないようです!

大人になり
タバコ酒おんな?
汚れた身体では神の超能力は失うようです!

でも未だに数字当てはムリですが
自分の創造が現実化するのは
どうしてはまだ使える俺!

これは体力も消耗もなく使えます!

「おはようセブンオーオー」のキャラバン隊の総合距離!を見事に的中した
私は中学生のパワースポットで勉学と剣道の修行を行っていました。

剣道部が味噌だったのか?
私は剣術使いで超能力も持っています。

創造してみてください!
昔の神様を思いだしませんか?
私はヤマトタケルノミコトを思い出します。

この土地に来たのかは不明ですが
私が感じているのは剣術使いで神様なった人間です!
その神様を祭った縄文土器で割られた状態で見つかりました。

私はよく仕事をしながらお前は何を考えているのかわからない!
頭の中をのぞいてみたいよって数人から言われました!

人々が考え付かないアイデアを出すからどうやって出しているのか?
不思議がっていました!

今!
説明がつくのは繊細さんである特殊能力を持っていますが
それ以外に超能力を使っているので真似はできないと思います。

その土器が出た場所での運動会では
リレーで私は急に足が速くなり
3人もごぼう抜きをしていました。

その時には私のおばあちゃんと母が見学に来ていたので
神様が力を貸してくれたのかと思います!
マジで自分でもびっくりするほどのスピードで3人もごぼう抜き!
結構、盛りあがった運動会でした!
3人ごぼう抜きのときの声援は耳に入っていました。

超能力のドラマでよく話で出てくる場面がありますよね
運動会で突然みんなをごぼう抜きするシーン!
まさにあれを実現した俺!

その時は
キャラバン隊の総合距離も当てていたので
別に凄いとは感じなかった!

やっぱり
私には神様が応援していると感じていました。

不思議ですがこれは現実に経験をした僕でした。


▲トップへ戻る

ブックマーク