お金儲けの競馬の方法

今日はカセットテープの直し方

カセットの巻取りが重くなったりして止まっちゃうとか!
ありませんか?

今は冬なのであまりありませんが・・・

夏場や雨季の時は湿気でカセットテープ同士が張り付いて
テープが重くなるときがあります!

やり方は

エアコン前でカセットテープを聞きましょう!
巻き戻し、早送り、を繰り返ししてやると
すぐに直ると思います!

頑固なカセットテープの巻取りが重いものは
しばらくエアコンの前に数日か数ヶ月おきっぱなしにしておけば直ります!

テープの粉汚れが湿気を呼んで余計に張り付いています!
使っているうちにピンチローラーに汚れがついてくるので
カセットの巻き取りは軽くなります。

しつこい
訳のわからぬ原因があって!

キャプスタン軸にオイルがはみ出して
しらずにテープを使ってしまうことがあります!

中古のジャンク品を確認するときは注意して下さい。

どこが悪いのか?
わたしにも訳がわからないで
やっと原因を突き止めました。

なんでもかんでもオイルを塗布する人がいるようです。
オイルを塗布してはいけないところがあるので
注意してください。
レアなカセットテープが台無しにしてしまいます。

新品のカセットテープレコーダーからも
キャプスタン軸にはみ出てカセットを駄目にしたこともあります。。

エアコンの前に置くだけでカセットテープは直りますよ~~~~!

ではまた

ヤフオク!修理保険ってすげ~~!出品者の顧客への願いでもあります。

ヤフオク!修理保険ってすげ~~!出品者の顧客への願いでもあります。
出品するときに、顧客の事を考えて私は30万円で復活したものを
3ヶ月保証しますよって出品をしていました。
これヤフーへの出品もしやすくなるし、落札者も安心して購入できるね^^
いいね!
イエイ~!!

ところで30万円掛けてやっと修理したWM-2壊れないと思うけど
もし壊れたら修理する人がいるのかしら?

馬鹿だね?
わたしはいつも人と違うところを見ているので
ごめんね!ごめんね~!

30年、40年前のしなものも保証してくれるって凄いことですよ!
ありえないですよ!
だから5000円から10万円までですよ~!なのか!

復元修理した人の修理レベルが違いがあると思うけど
製造日から何年までとヤフーさん指定していない???

もちろん検討してからヤフオク!修理保険を考えたのかと思いますが
私は製造年月日で10年かと思います。
各メーカーも修理部品を保管しているので

素人修理でも動けばOK!
これは素人修理復活ですかね!!

でうも極上で世界一を目標で働いていたので
再生機のヤフオク出品のレベルを上げてしまったようで・・・
ごめんね!ごめんね~!(栃木弁)^^

それにしても消費税アップからアクセスや落札数が激減している。。

ヤフオク対メルカリのアクセスを調べたら
メルカリの勝ちですね!
昔のヤフオクのアクセスに近いかも

ヤフオク
メルカリ
EBAY
どちらも評価の高い人が取引の多い人が
エコヒイキ?

でもヤフオクは基準が新規の方も大歓迎でエコヒイキされていますね^^
さすが
ヤフー様!

いいですね!


▲トップへ戻る

ブックマーク