今週のカセットプレーヤーの修理はハンダ食われ!!!

接触不良の電気基板に間違いない?ってことは
裏蓋を押すと接触不良で左チャンネルが消える?

私は半田付けも経験は小学生からなので何十年のキャリアがあります。

半田付けの状態は目視でほとんどがわかります!

クロムメッキに半田接合された部分が半田が食われた様子でした。

それはソニーのカセットプレーヤーか?
いや違います!!
他メーカーです。

半田付けの温度が足りなかったのか?
でも半田ディップ層を通って足をカットした後がある。
それはないかな!!!
接合不足で見た目は半田接合しているように見えましたが
半田付けのプロから見ると半田食われか温度が足りなく接合不足が1箇所ありました。

半田の種類が悪いのか?
それはわからないけど半田の接合部をドライバーで押したらつぶれた????ので
やわらかい半田なのかと思いました。
でも絶対に30年以上たっているので役目は果たしたカセットプレーヤーです。
私はこれらをご苦労様と褒めます!
そして
修理してまた誰かの元で使ってもらおうと新品の品質に戻して
誰かの手元の届くことを願っています。

意地悪動作を繰り返して不良が出るように確認しています。
それが3日使ったあたりから接触が悪くなり片チャンネルが鳴らなくなりました。
そして
はじめから音量が小さかったので半田付けの接合部が食われていました。

これは基板を修理した人でないと発見できないでしょう!
総当りで半田を追加するのも手ですが目くらめっぽうの修理は嫌い!
原因がわからないと気持ちわり~~から原因を追究する!
3倍のルーペでにらめっこ目視で発見!
やっぱり半田付けの食われでしたね。

修理は何年も経験しているので半田付けを見れば不良箇所がわかります。
一応は音職人なので一通りの経験を積んでいます。
馬鹿ですがやるときはやる人間です。

普通の人間は追求をしないであきらめるケースが多いですよね!
あやしい箇所は半田追加のメンテナンスをしておきました。
それでも裏蓋を押すと接触不良でしたので
これは半田付けの目視で確認するしかないと
接触不良が一番くせものです!
直った振りをしていて突然と再現する!
今回はその修理でした。

メッキがされている部品に半田食われ???
経年変化を起こして半田接合が離れたのだろう!
新品でこれが起こるとまずいですがもう何十年?30年以上たっているので
お役目はとうのむかしにおわっている。

音質も戻って、音量も大きい音が出るようになりました。

ベルトも新品と交換
1980年に未来には他のメーカーさんの半田付けを見たかったのです。
どんな半田を使ってるのか?
どこの会社も半田メーカーがセールスしていたので
どこでどの半田の種類を使ったのか半田メーカーと半田付けプロはわかります!

1980年代に未来にやりたかったことを
今実現しています。

他メーカーもかなりの音質がいいですね!
これでは強敵が安く売られたらお客さんを捕られていたことでしょう。。

後出しじゃんけんは有利ですよね!
当たり前ですけどね。

中には企業スパイもいたんでしょうね?
考えたくないけどね!

半田食われはもしかしてこれは銀メッキなのかな??
ん?
メッキはもしかして銀かも
そしたら銀食われですねこれは?

直流回路だしあやしいです。

でも
直ったから半田食われか銀食われですね
不良箇所の原因が一発的中!
よく出来ました!
パチパチ!

今回は半田付けプロの目で神通力を使いました!

電気職人なら普通にはじめに修理に使っている技です!
基板を拡大して半田付けの様子をみる!
私はいつも時計屋あがりなのでルーペは欠かせません!
本当は時計屋のルーペがほしかったのですが売ってね~のだ。。

でも
研究者のプロが使うルーペでドイツ製かな?

もう何十年とこのルーペ無しでは基板修理が出来ないっす!

ではまた

スポンサードリンク

コメント

▲トップへ戻る

ブックマーク