SONY WM-2音職人は何度も問題点の壁にぶち当たる!スポーツのフライフィッシングの方法で分析
SONY WM-2音職人で修理をすると何度も問題点の壁にぶち当たる!
そこでその問題を解析して改善をしないと修理できません。
そこで役に立っているのが問題解析に用いている
独自の因数分解の方程式作り!
これは学習塾でとことん教えてもらったので問題解析は数学的にして
方程式を作って次に同じ内容だったらその方程式の通りに問題を解く!
これに気付いたのは私の趣味のフライフィッシングです。
一匹の魚を釣るために釣りに行く前から勝負が決まっています。
魚は水中にいます。
その魚を疑似餌のフライを食わせるのです。
虫を捕食しています。
水中の魚は水中のどの深さにいるのか?
魚の棚があります!
水中深いのか中層か水面なのか空中なのか
そして
捕食している虫の種類は
虫の大きさは
虫の形は
成虫なのか
幼虫なのか
その真ん中なのか
虫の色は何色なのか
時間帯は
季節は
渓流の上流なのか
下流なのか
中流なのか
水は綺麗か
濁っていないか
雨は
晴れているか
気温は
水温は
太陽は
影は
・・
釣り糸の太さは
長さは
どのくらい遠くにフライを飛ばすのか
・・
その他はいろいろと考えられます!
ありとあらゆる条件を頭の中で組み立てます!
それは
フライフィッシングに行くと決めてから
魚との対決は始まっています!!!!
面白くないですか??
魚の種類は岩魚狙い!
山女狙い!
ウグイ!
雑魚!
自分の頭の中奥で因数分解して
釣れた時の方程式を導きます^^
一匹釣り上げるまでのストーリーが
ウォークマン修理に似ています。
これもまた楽しい!
SONY WM-2を修理するときに10項目ぐらいの壁があります。
それは新品サウンドに仕上げるためにはの話です。
私は修理する時は世界一のサウンドがなるように問題改善をしています。
フライフィッシングで大ヤマメを釣る感動するのと同じように極上サウンドを狙っています。
今は渓流にフライフィッシングには行きませんが、
秩父の山奥に入って秩父イワナを釣り上げたときにはオレンジ色の蛇が掛かったとおもいました。
本当に秩父の山奥です!源流域で大きい石がゴロゴロしていて水が少ない場所でした。
熊さんもいるのですが忘れてしまうほど綺麗な場所でそこにたどり着くまでは
崖があって道が崩れていて水が流れていました。
道が崖になっていて水面までの覗いたら激ヤバイ場所でした。行きはなんと元気に飛びまたいで
通ったのですが帰り道は足が疲れていて
注意してっわたってきました。
水面までは遥か下に見えたのですが落ちたら命がない場所でした。
数年前に秩父の救助するヘリが落ちましたよね!
ヘリがあんな場所でホバリングはムリだよ!!!!
あまりチャレンジをするなよって思ってみていました。
人事ではないので・・・・
秩父の山は崩れやすいから・・・・
秩父の中津川にはよく行きましたがつりをしている横に砂利がパラパラ降ってきていました。
大きい石も川にぼっちゃんと崩れていました。
その翌年は道路に大きい石が落石して通行止め。。
大きい岩の陰に熊さんがいて襲われたとか
新聞を見ました。
人事ではないニュース!
長野の軽井沢を通って野反湖にもよくいきました。
ここでも山菜取りの連中が熊さんに襲われました。
よく行っていた場所です。
その場所でフライフィッシング楽しんだ場所!
何が言いたいのか?
これらの熊さん!断崖絶壁の細い道!
リスクマネージメントをしてあれば避けて通れたと思います。
フライフィッシングはお医者様が遊びで好んで趣味を持ちますが
それには問題解析の練習にもなるからです。
SONY WM-2の修理の原因は現代に復活するにはひとつではないってこと!
重複した原因がいくつもあります。
素人では見逃しもあるでしょう!!!
あなたも重複する難易度が高い問題点を解析できるようになりたい人は
フライフィッシングを趣味に持ってください!
大自然の中で昔の猟をしていた人間のDNAが覚醒します。
私は覚醒済みです。
覚醒した人だけが問題解析できるものを楽しんでください。
フライフィッシングのイロハをおぼえましょう!
きっと役になりますよ!
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。