お金儲けの競馬の方法

月収100万円の生活とは分解してみる!

月収100万円の生活の状態は、

お金を使うことしかイメージしないと思います。

いろんなものが買えます。

借金も返せます。

豊かな生活が出来ます。

 

月収100万円の生活とは

その出費の事しか見えていません。

裏側を少し覗いてみたいと思います。

 

それは月収100万円の収入のことを分解していきます。

月収100万円で何を買いたいのかそんなのどうでも好きにしてください。

数日前に月収100万円を一日計算しましたよね。

月収100万とは

一日にすると

100万÷30日=33333円

約34000/日

これが一日の収入の目標になります。

毎日コンスタントに34000円利益があれば

月収100万円の目標が達成できます。

 

しかしながら

34000円の利益となると物販であるなら仕入れを考えて計算しなくてはいけません。

仕入れてもそれがすぐに売れるとは思いません。

月収100万円の在庫がどんなものなのか覗いてみたいと思います。

売れ値段の儲けが35%として計算します。

 

難しい!どうに計算したらいいのだ。。

月間の30%が100万円ということです。

では

月間の70%は在庫はいくら?

 

中学生の数学のようだ。計算の仕方は忘れた。

だれか~~!

助けて

自分で考えてみましょう。

これは大変なことはすぐお分かりと思います。

 

物販で月収100万円は想像もつきません。

100万円の30%は30万円これはわかります。

100万円の70%は70万円これもわかります。

30万円を100万円にするには約3.34倍(100万円÷30万円)

これが答えのようです。

っていくらになるのか

100万円×3.34倍=334万円

では在庫は334万円×70%=233.8万円の在庫を扱わないと

月収100万円になりません。

 

それりゃ~!素人が資金ないだろう200万円以上なんて・・・・

それより計算がめんどくさくて管理しきれないのが物販!

常に利益計算をしないといけない!

 

300万円ぐらいの余裕が出来たら挑戦したいですが

素人がいきなり資金が無いから物販で月収100万は難しいですね。

 

資金があればというか

売れなければそのお金は在庫という動かない無駄なお金に投資したことになりかねない。

 

ここで頭を切り替えて

稼ぐことだけに追求すると

月収100万円は利益は経費は

アフィリエイトはどうなんだろうか?

利益はマルマル銀行に入ってくる。経費は極わずか

物販と比較するとアフィリエイトのほうが単純だ!

 

でも単純なだけに素人が挑戦するがほとんどの人が稼げない

ここで稼ぐことは難しいとされている。

 

稼ぎ方がわからないから、

物販もアフィリエイトも

月収100万円の人が存在します。

どちらも

大きい会社と同じビジネスをしていることを忘れてはいけない。

副業ってすぐにお金が手に入るような広告がたくさん出てきます。

それに食いつくように言い方が悪いけどその通りです。

自分も何回も何回も申し込んだ!

 

なんかこの出来事があってネットビジネスの副業は悪意があるって思われています。

自分もなんだよ

騙しやがって、、、何度も何度も

 

って経験を重ねるごとに裏で動いているものに気付いてきました。

やめる原因は経費をかけること

これがあるとあきらめてお客はほとんど逃げていきます。

自分のその一人!

 

月収100万の収入がある人は

その道のプロであり

その道の職人である

 

ではその職人たちはどのような道具を使っているのか

興味が無いですか?

 

大工がしっかりした道具を持つように

アフィリエイターのトップは道具がプロ使用って事がわかってきた。

 

使う道具が違うのだ。

ではそれをまねればいいだけか?

稼ぐ為にプロから教わらなければ稼ぐ腕は育たない!

大工が何も教わらないで育たない。

昔の大工は棟梁の技を見ておぼえたそうです。

昔の棟梁は弟子に教えないで

技を惜しみなく弟子に見せておぼえさせたようです。

 

なので

教わる立場からすると

大工になるためには棟梁の技を毎日見ておぼえて自分で試行錯誤で頑張ることが

技を伝統を伝授されていたと聞きました。

教わる出なく

技を見て

自分で試行錯誤でやってみる

 

これってアフィリエイトで役に立つと思いませんか?

トップアフィリエイターとは大工の棟梁!!!

 

って忘れていたけど月収100万って

日収34000円どうにかしましょう!

毎日34000円が目標!

毎日1万円以内で普通のサラリーマンの収入になるってことをおぼえておいてください。

1万円×30日=30万円/月

 

アフィリエイターで最低でも日収1万円でサラリーマンと同じ!!!!!!

日収1万円をもっと分解して自分で何件アフィリ取引をしなくてはいけないか

目標を立ててください。

 

なんかサラリーマンの給料所得分の収益がみえてきましたよね!

このことを考えるとこづかいの月収5万円とか

簡単すぎませんか?

 

では頑張りましょう!

グッドラック!

月収100万円のアフィリエイター

アフィリエイトの稼ぎ、儲け

月収100万円とは

サラリーマンだったら週休2日制で土曜日、日曜日が休み!

約22日出勤で給料所得が月収100万円ということだ。

 

ではネットビジネスで月収100万円とは

アフィリエイト、メルマガアフィリエイト、物販転売、いろいろあるが

収入ー経費=利益

収入から経費を引かなければいけないのだ。

 

 

収入が100万円/月で

経費が50万円/月とすると

100-50=50

利益50万円/月で月収50万円なのか?

 

100万円いかないじゃん!

 

利益計算で計算したほうがわかりやすだろうか!

 

月収100万円とは利益100万円出さなくてはいけない。

30日間で割ればいいのだ。

100万÷30=33400/日

 

月収100万円を一日に直すと

一日33400円以上の利益を出さないと達成しないのだ。

 

っちゅ~ことは

アフィリエイトはほとんど経費がかからないから

1件3500円の案件があったとしたら

一日10件の成果を上げれば、月収100万円なのか!

税金の確定申告は今は考えずに?

考えたとしても一日15件の成果を上げられれば余裕だろう

1件1500円の案件は

33400円÷1500=23件か!

トレジャーハンターとして狙いたい場所だ!

 

では

逆計算で

一日アフィリエイトの成果が10件上がるとして案件は800円でいくらになる!

10件×800円=8000円

8000円×30日=240000万円

 

では

ちょうどいい

月収30万円をはじめの目標とすると年間360万円の収益だ!

いいんじゃないか^^

 

そうすると

一日800円の案件を何件こなせればいいのか?

300000円÷30日=1万円/日

10000÷800円=12.5件

12.5件

約13件以上の成果を出して一件800円の案件

なんとかいけそうな気もしてきた。

 

ではもっと月1万円とすると

10000円÷30日=334円/日

 

ここで一日で稼ぐ金額で所得が調整できることがわかってきた。

アフィリエイトの場合は、案件の金額によって収益が???

あまりにも高い案件は中々売れないのではないだろうか!

1000円前後なら何件も売れそうだ。

1000円前後なら5件以上/日の目標を立てたい!

1日5000円×30日間=15万円以上/月

 

やみくもにアフィリエイトをしてもいったい何件売ればいいのかをハッキリさせたい!

それによって

集客を増やさなくてはいけないのかなあ!

 

なんか

月収100万円の道筋がみえてきた気もする!

なんか自分でも出来そうな気もする!

 

実際問題

結果を出せるのか?

いろんな壁が出てくると思う!

 

数字でハッキリみえてくると出来そうになかったものが

出来そうなマジックに変わる

これで目標グラフでもあったら

その日はプラスしているのか

マイナスしているのかがわかる

 

一日の成果を日報にする!

これも大事なことか持って思ってきた。

 

 

 

アフィリエイターでのトレジャーハントの目標は決まった。

 

 


▲トップへ戻る

ブックマーク