お金儲けの競馬の方法

松田聖子ちゃんの当時のキャッチフレーズは抱きしめたい! ミス・ソニー

#抱きしめたい! ミス・ソニー#

私の記憶では紅葉の季節で思い出す。

風は秋色

1980年の秋でした。

私が初代ウォークマンを必死こいて電気店を回っていた!
でも購入できなかった。。

しっかりと馬鹿だけどこうゆうの憶えています。

勉強は憶えないで???
必要なところはお勉強はしていましたのであしからず!

松田聖子ちゃんの
キャッチフレーズが気になったので
調べたら
なんとなんと

#抱きしめたい! ミス・ソニー#

なるほど
抱きしめたくなるかわいさはある

自分がキャッチフレーズを考えたら
そんな気の効いた言葉が出て来ないだろう!

山口百恵さんが引退まじかに!

裸の季節で出てきた!

聖子ちゃんカットは街にあふれていましたよね!

日本を代表する歌姫ですよね!

今日も松田聖子全曲集のカセットテープを聴いています!

CBSSONYのカセットテープはいい音で録音されていますよね!

ウォークマンで松田聖子ちゃんを聴いた人間がどんだけいるのだろうか?

ウォークマンには松田聖子ちゃんは馬鹿な私の頭の中では
いつもカセットテープを入れていました。

矢沢永吉 THIS IS SONG FOR COCA-COLA

矢沢バラードは最高!

カーオーディオでは
ロムサムカーボーイのスピーカーから流していました。

マジでレコードから録音したカセットがすばらしい音を出していました。

特別にこのコカコーラCMの曲つくりがすばらしい音でしたので
馬鹿な頭の記憶に刻んでいます!

そして
ウォークマン2が発売になって
これまた探したけど売ってなかったのだ????

いったいどこでうってんだよ!!!!!!!
電気店もそんなのしらね~っていうし???????

ウォークマン探しをしていたら
なんと
造っている工場にお邪魔してしまったって話!
偶然なのだ!

何を造っている工場なのかは
昔からラジオ製作していた工場ってことは
学生時代から知っていた。

マジでそこにウォークマン2がラインに流れているとは
誰も教えてくれなかった!
社外密ってことだった!

世界中に向けてガンガン作ってることにビックリした思い出!

#抱きしめたい! ミス・ソニー#

なるほどね~~^^

松田聖子っていう芸名もさすがにぴったりでした!

ミルキーボイス
今も曲を聴いていると
なぜか?幸せな気分になれる!

これってなにか?特殊な発声をしているのか?
不思議です!
脳科学的に調べてほしいですよね!

なぜ?
ミルキーボイスを聴くと幸せな気分になれるのか?????

不思議な歌姫ですよね!

そう
魅力ある発声がなんとも言えない
今の自分ではその良さがわかる歳を重ねてきました。

良く見つけ出したよね!
聖子ちゃんをね!

そして
聖子の芸名はまるで女神さまですし!
聖書を勉強していたから聖子!

松田は???

でも
松田聖子の芸名がぴったりの姿でしたよ!

何というか声量の透明感がなんとも味がある!

いい!
ミルキーボイスを聴くと幸せな気分になれる!
女神像が誰しも抱いていたのかと思います。

私の頭の中での感覚では
松田聖子ちゃんと永ちゃんは同じグループに存在します。

それがなんなのかはわかりません?
時代なのかな!

聖子ちゃんカットって元はサーファーカットの変形バージョンで
ハマトラファッションの聖子ちゃんも記憶に残っています。

もうサーフィンが流行っていたので
最高の聖子ちゃん!

ぶりっ子っていう松田聖子ちゃんからですよね!

聖子ちゃんのディナーショーに一度は行って見たいよ!
新型コロナで松田聖子ちゃんのディナーショーは大丈夫なのか?
心配してしまうよ。。

埼玉の嵐山渓谷の紅葉は最高ですよ!

小さい頃から
嵐山渓谷の林道は歩いて通っていた。

昔はホテルがあったんですよね!

その林道は私有地って言われていました。

マジで秋は紅葉がすばらしい風景で
京都の嵐山に似ているから
武蔵嵐山とこの地域を呼ぶようになったらしいっす!

それでね!

その林道を通るときはお金を払っていたのさ!

門番が山のど真ん中で待ち構えているのさ!

マンガみたいでしょう!

でも実際に子供の頃のハイキングでお金を取られるのか?
通ってみたら
本当だった!

そして
バイクに乗るようになって
その林道を通ったのさ!
そしたら
通行料金の門番がいなかった!

それが
柄の悪い黒のスーツでネクタイをしてお金をとられったって
噂があって、だったら
俺も暇だから見てくるって林道に向かった!
ハスラー125で林道を突っ走ったら
誰も出なかった???????
それが1回目!

面白いハスラー125で林道は楽しかった!!!
そして
2回目に黒ずくめの二人組みに林道のど真ん中で囲まれた!
これは映画ではヤクザに殺されるケースです。
マジにハスラー125の後ろと前に黒のスーツの人間に囲まれた!
それは嵐山渓谷のど真ん中!
たぶんホテル前だったと思います。
私有地って書いてあったので・・・・・・・
通行料はいくらだったか?

そのヤクザのような人間におい!
金出せって!
マジな顔でした。

コントでもお笑いでも
ビックリでもない
ものほんの人間だ!!!
僕!
この近くの高校生です。
お金は持っていません。

マジです!
財布の中は空です!

確か?
引き返した記憶!

マジでやばい人間でした!

その人間を見た人間は少ないと思います!
でも地元の人間は通行料はとらないとか?

マジでスーツの人間に嵐山渓谷の林道で止められた時には
やばい!って思いました!
だけど話すと普通の人間でした^^

嵐山渓谷のホテルの関係者だったのかと今は思います!
いいところですからね!

今行くなら紅葉していますよ!
最高じゃないですか!

空いているし!
新型コロナの心配はないと思いますよ

関越の嵐山小川インターで下りて
10分ちょっとっで嵐山渓谷です。

一度いってみてくださいね!

秋がお勧めです!

ではまた

PS
その後は幽霊が出ると噂になり
夜中に若者がホテルを荒らしたと聞いている。
私もそのホテルがつぶれてから
もう通行料は取られないとおもって
ホテルらしき別荘のような建物は
紅葉する日本庭園のようの大自然の中にあった!
そこに槻川がゆったりと流れていた。

平安時代あたりの日本の風景のようでした。
秋の
嵐山渓谷は最高です。

昔からの日本の風景を見られます!
京都のように混まないし
昔は地元の人間も誰も近寄らなかった場所です。
だって
私有地だったようで・・・・

でも
川を挟んでこっち側ではよく釣りを楽しんでいましたよ!

こちら側の土地は遠山って言います!
遠山の金さんのゆかりのお城があったらしいですよ。

今は藪に囲まれていて誰も入りません!
お寺から登るらしいけどほとんどが藪です。

昔からの静かな風景で時間が流れている場所でもあります。

いいところですよ!

遠山から来る小川町付近ではよく時代劇を撮影に使っています。
時間が止まっている江戸時代のようです!


▲トップへ戻る

ブックマーク