お金儲けの競馬の方法

サイバートレジャーハンターでお宝を探し当てますよ!

ブラックフライデー
値引率が50%から80%とか?
これはリアル店舗のお話!

では一晩考えて
サイバーマンデーを狙って
オンラインショッピングという考えもあるのか!

自分はバイマのアカウントも持っています。
同じぐらいはじめたバイマ男子がいて
ざ・すぱいをしていたのですが感覚的に
俺が出品しようとするものを出していました。

ポツポツ売れるんだけど利益計算したら
利益ないじゃん!
そういう戦略だったのかも?
1年後見たらその人出品をやめていました。
バイマから撤退していた。。

その代わり
バイマ女子はガンガン売れます笑

その違いは何か?
バイマ男子もバイマ女子も
同じものを売っていました。
その商品とは女子有名モデル愛用の水着とか靴とかとか・・・

俺も同じように真似をしようかと思ったけど
これってはじめから勝者はバイマ女子ですよね。

今では男子用の商品もたくさん増えたようなので
参加しようと思っても高級ブランド品の仕入れだからな~!
やっぱり女子のほうが向いている!

昨日からブラックフライデーが
あたまの中で
♪ぐ~るぐる♪

やっぱり

今回は海外から仕入れて日本国内に売る!

EBAYの偵察だけでも面白そうじゃん!

どんだけ安く商品を出すのか?

俺のEBAYサイトでは、ほとんどの商品を20%以下で行こうとおもっている。

でも新品商品を20%引きしたら赤字ですよね。

はじめから赤字になるものはもう辞めました。

売れるのは目にみえていますからもうテストはしません。

中古品は全部20%引きですね。

 

そうやってアメリカのセラーも考えていると思うのでここはひとつ考えを改めて

アメリカから購入して日本に売ります^^

サイバートレジャーハンターでお宝を探し当てますよ!




アメリカのブラックフライデーは子供がいる親がプレゼントを買う日でもある。

DSC_0136

アメリカの感謝祭ってご存知ですか?
11月の第4木曜日は
アメリカでは感謝祭で休暇日ではなが休日になります。
小さい頃から感謝祭って
何の感謝祭って思っていましたけど今も知りません!
 
でもその日はおやじが油で揚げた鶏肉を
買ってきて食っていました。
小さい頃から鶏肉が食えて感謝日でした。
 
EBAYビジネスではじめて知ったのですが
感謝祭の次の日は
ブラックフライデーという商品がすっごい値引き日です。
なぜブラックフライデーって言うのか?
それは金曜日に小売店が儲かり黒字になるからだそうです。
年末商戦のスタート!
 
去年はテストで予約商品を出したら馬鹿売れしました。
その代わりクリスマスプレゼントだから絶対にその日に届けてねって言われました。
他の人はプレゼントが子供にわからないように
商品名を変えてとか
一個売れ残ったけど全部売れました。在庫を持たないとちょっとハラハラします。
だってアメリカ向けの商品が品切れで日本製でもいいからって
欲しいようでした。
アメリカの日本人の人にも売れましたよ!
その商品が今が人気でアメリカで品切れになってしまって
俺のEBAYサイトで売っているのを見て即注文したようです。
 
去年はブラックフライデーってすっごいんだって印象です。
だって小売店なんか一年分の利益をその日に出してしまうほど儲かるようですよ!
 
たぶん今頃出品したのをおぼえています。
今年は何を出品しようか?
去年は子供用の安い商品だったのでたくさん売れたけど
対応が大変であまり儲けは出ませんでした。
 
今売れ残った商品を全部安売りしようかと思っています。
EBAYでも確実にお祭り騒ぎが始まるので
ブラックフライデーにあわせて出品をしたいですね笑
 
考え方次第でブラックフライデーで馬鹿売れするから
まだ間に合う!感謝祭の次の日だから。
今月もEBAYでリミットアップできたので
品切れをどうやってしらべるかだなあ~~?
去年はブラックフライデー前日に出したんだっけかな?
アメリカのブラックフライデーは子供がいる親がプレゼント用のおもちゃを買う日でもある。
安く買えるからその日に調達する!
この情報をお宝ではないですか笑!!
 
儲ける前に感謝祭の日はお祝い。
乾杯したいですね。
たまには鶏肉のから揚げを食いたい~~~~!
その前にモンブラン!
セブンイレブンのモンブラン!
あれって期間限定なのか???
 
 

▲トップへ戻る

ブックマーク